-
日立
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 日立
- スチームオーブンレンジ > 日立
ヘルシーシェフ MRO-SV3000
- 重さをはかる「トリプル重量スキャナー」と温度をはかる「センター赤外線スキャナー」を合わせた、独自の「Wスキャン」を搭載した「過熱水蒸気オーブンレンジ」。
- 郷土料理を含む和食のオートメニューを124種類搭載。油で揚げないノンフライや過熱水蒸気で脂や塩分を落とす「ヘルシー」調理ができる。
- LED庫内灯を2灯搭載。調理中の庫内を明るく照らす「明るい庫内」により、煮込み具合や焼き色が見えやすい。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタリックレッド] 発売日:2016年 6月23日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-SV3000
>ひろろみんさん
こんにちは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016751_J0000018860&pd_ctg=2115&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,105_5-1-2-3-4,102_2-1-2-3,103_3-1-2-3-4,106_6-1-2
変更点は、Wスキャン(重量スキャナー+赤外線スキャナー)を活用し、肉や魚の旨み成分であるイノシン酸やグルタミン酸を引き出すオートメニューを29種類搭載
前の機種になかった和食メニューが124種類追加
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/05/0516.html
これらが主な変更点です。
以前の機種が安くなってますので、価格差が結構ありますね。
RY3000で問題なければ、安くてそちらのほうがいいですね。
書込番号:20448435
5点

>ひろろみんさん
こんにちは。
前の機種であるMRO-RY3000がはじめて赤外線センサーを搭載する改良が行われました。
MRO-SV3000はそれのマイナーチェンジです。
MRO-RY3000がダブルセンサー初号機と言う事で、目につかないような不具合があったとした場合、
MRO-SV3000で潰される可能性もあるでしょうから安定版という意味でMRO-SV3000の方が無難ですが、
今年の夏に出たばかりなので値段がまだ高いです。
実は、価格維持のためのモデルチェンジと言う意味合いの方が強いと思うので、
現状であれば型落ちモデルを選ぶとお買い得感が強いです。
書込番号:20448860
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





