-
日立
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 日立
- スチームオーブンレンジ > 日立
ヘルシーシェフ MRO-SV3000
- 重さをはかる「トリプル重量スキャナー」と温度をはかる「センター赤外線スキャナー」を合わせた、独自の「Wスキャン」を搭載した「過熱水蒸気オーブンレンジ」。
- 郷土料理を含む和食のオートメニューを124種類搭載。油で揚げないノンフライや過熱水蒸気で脂や塩分を落とす「ヘルシー」調理ができる。
- LED庫内灯を2灯搭載。調理中の庫内を明るく照らす「明るい庫内」により、煮込み具合や焼き色が見えやすい。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタリックレッド] 発売日:2016年 6月23日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-SV3000
MRO-BS8 を使用しており、最近 H54 の表示される様になりました。
コンセントの抜き差しで、都度しのいでいますが買い替えを考えています。
必須機能
・縦開き・タンク式スチーム・2段オーブン
・オーブン(最高温度250℃以上)
日立からの選定で、2016年以降の同等機能で必須機能から候補を絞ると
MRO-SV1000・SV2000・SV3000・TW1 の4品番になりました。
(MRO-SS8・TS8 は 2段オーブン無しで候補外)
価格と操作性がポイントで悩んでいますので、操作性について教えてください。
現在のボタン操作(BS8・SS8・TS8)からの変更点の ダイヤル選択操作(SV1000・TW1)
液晶部画面から選択操作(SV2000・3000)
液晶部操作は、2017年からはSBK1の1品番のみになって、不人気だったのか?
何か理由が有るのかな? 購入前に分かっていれば割り切れると思って質問しました。
事前に了解できる範囲であれば、価格からは SV2000 で落ち着けようと思っています。
抽出品番比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024935_K0000908948_J0000016751_J0000016752_J0000018860_J0000018890_J0000018891_J0000017026_J0000019200_J0000025226&pd_ctg=2115&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,105_5-1-2-3-4,102_2-1-2-3,103_3-1-2-3-4,106_6-1-2
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





