『日立SV1000/SS8/ヘルシオAX-CA300で迷っています』のクチコミ掲示板

2016年 7月21日 発売

ヘルシーシェフ MRO-SV1000

  • 重さをはかる「トリプル重量スキャナー」と、温度をはかる「センター赤外線スキャナー」の「Wスキャン」を搭載した「スチームオーブンレンジ」。
  • 油で揚げないノンフライ調理に対応した「20オートメニュー」を搭載。過熱水蒸気を装備し、脂や塩分を落とす調理ができる。
  • 「大火力平面グリルヒーター」を搭載し、平面の大火力ヒーターで表面に上から焼き色をつけることが可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:33L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ ヘルシーシェフ MRO-SV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヘルシーシェフ MRO-SV1000 の後に発売された製品ヘルシーシェフ MRO-SV1000とヘルシーシェフ MRO-TW1を比較する

ヘルシーシェフ MRO-TW1
ヘルシーシェフ MRO-TW1ヘルシーシェフ MRO-TW1

ヘルシーシェフ MRO-TW1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月20日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヘルシーシェフ MRO-SV1000の価格比較
  • ヘルシーシェフ MRO-SV1000のスペック・仕様
  • ヘルシーシェフ MRO-SV1000のレビュー
  • ヘルシーシェフ MRO-SV1000のクチコミ
  • ヘルシーシェフ MRO-SV1000の画像・動画
  • ヘルシーシェフ MRO-SV1000のピックアップリスト
  • ヘルシーシェフ MRO-SV1000のオークション

ヘルシーシェフ MRO-SV1000日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタリックレッド] 発売日:2016年 7月21日

  • ヘルシーシェフ MRO-SV1000の価格比較
  • ヘルシーシェフ MRO-SV1000のスペック・仕様
  • ヘルシーシェフ MRO-SV1000のレビュー
  • ヘルシーシェフ MRO-SV1000のクチコミ
  • ヘルシーシェフ MRO-SV1000の画像・動画
  • ヘルシーシェフ MRO-SV1000のピックアップリスト
  • ヘルシーシェフ MRO-SV1000のオークション

『日立SV1000/SS8/ヘルシオAX-CA300で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘルシーシェフ MRO-SV1000」のクチコミ掲示板に
ヘルシーシェフ MRO-SV1000を新規書き込みヘルシーシェフ MRO-SV1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日立SV1000/SS8/ヘルシオAX-CA300で迷っています

2017/04/03 14:51(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-SV1000

スレ主 Ms. Mさん
クチコミ投稿数:12件

20年以上前に購入した電子レンジの買い替えを考えています。

★現在使用している物はレンジ・グリル・オーブン・トーストの1台4役というのが売りでしたが、結局使用したのはレンジとトースト機能ばかりで、トーストも今は別途購入したオーブントースターの方を使用していますし、グラタンのグリルや揚げ物やピザ等の温めも普段はオーブントースターで調理しています。

★普段の使用状況は1)温め⇒2)解凍が殆どなので、単機能の安い製品でも十分だと言うのはわかっているのですが、スチーム調理にも興味があり、その機能も欲しいと思っています。

★スチーム調理の性能を考えれば、シャープのヘルシオが良いと思うのですが、庫内が狭いのと、一番良く使うレンジの性能が他社製品と比べて劣る(温めや解凍の際の温度にムラがある等)という話を聞くのが気になります。

それを考えると、一番よく使うレンジの機能の評価が高い日立製品の中で、お手頃価格で口コミの評価も高く、スチーム調理が可能なSV1000かSS8を選ぶ方が良いのかで迷っています。

★お菓子作り等は全くしませんし(→オーブンの最高熱度は余り気にならない)、オートメニューを見ながら調理することは多分余りない(→メニューの過多は気にならない)と思います。

上記の点を勘案した上で、どれが一番お勧めかをご教示頂けますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:20789730

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/04/03 15:54(1年以上前)

>Ms. Mさん
こんにちは。

う〜ん、、、質問文を読んだ感じだと、やっぱり単機能レンジか、安いターンテーブルのオーブンレンジで良いと思います。

敢えてこの3機種から選ぶとするなら、どんな機能を優先するか考えましょう。
価格で考えるだけなら安いターンテーブルのオーブンレンジで良いので、MRO-SS8にする意味は全くないと思います。
あとは、
レンジ機能優先で考える…SV1000
ウォーターオーブン機能優先で考える…AX-CA300
(ウォーターオーブン機能を使って具体的にやってみたい事がある場合、もし、無いならやめておいた方が良いと私は思います)

書込番号:20789833

ナイスクチコミ!6


スレ主 Ms. Mさん
クチコミ投稿数:12件

2017/04/03 16:15(1年以上前)

早速のアドバイスをありがとうございます。

他の電子レンジの所でも、ぼーーんさんの回答を拝見していて、「普段余り使わない機能を求めて高位機種を選ぶと、結局は使いこなせなくて無駄になる」というというご意見に至極納得しているのですが、ヘルシオの「脱油」「減塩」「ノンフライ」調理というフレーズに心惹かれています。

正直な所、今の電子レンジが壊れた訳でもなく、オーブントースターとの2台使いで十分事足りているのですが、普段からヘルシー料理(高血圧の主人の健康を考えて油やお塩は極力使わない)を心掛けていて、お肉を調理する時は必ず最初に油抜きをしてから使ったりしています。
それが、電子レンジで調理しながら出来るという点で、ヘルシオに非常に心惹かれました。

しかし、前述の通り、ヘルシオは庫内が非常に狭く(今使用している電子レンジよりも小さい)、また一番良く使う電子レンジの機能がイマイチらしい…ということで、他を調べていて日立のSV1000とSS8が候補に出てきた次第です。

実は最初は日立のSV3000を筆頭候補にしていたのですが、どう考えても使いこなせそうにないことが分かっている物に9万近く出すのは無駄だと考えて、下位機種に絞ることにしました。

また、何か補足等のアドバイスがありましたが、ご教示頂けますと幸いです。

書込番号:20789874

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/04/03 17:05(1年以上前)

・現在の物が使える
・それでも、「脱油」「減塩」「ノンフライ」調理というフレーズに心惹かれてヘルシオ検討中
…と言う事なら、迷わずヘルシオでしょう。
はっきりいって、それは他社では替えがきかないと思った方が良いです。
もし、ヘルシオでレンジ機能が不満なら、今のレンジと併用したら良いですよ。
ただ、慣れれば別にどおって事無いレベルだと思いますけどね。

>また一番良く使う電子レンジの機能がイマイチらしい…

加熱水蒸気目当てで出発したのにこれで迷うのは気の迷いだと思います。
この2社択一はどちらが優先かきっちり決めて購入検討しましょう。
もはや、加熱水蒸気機能を妥協するなら、今の状況なら買い換えなくても良いレベルだと思いますよ。
どうせなら、存分に水蒸気の機能を生かせる30Lトリプル噴射モデルを検討する方が良いのでは?とすら思いますが。

書込番号:20789953

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ms. Mさん
クチコミ投稿数:12件

2017/04/03 19:22(1年以上前)

お忙しい中、度々のアドバイスをありがとうございます。

>もし、ヘルシオでレンジ機能が不満なら、今のレンジと併用したら良いですよ。
ただ、慣れれば別にどおって事無いレベルだと思いますけどね。

・あくまでも【電子レンジの買い替え】が主目的なので、今のレンジとの併用は考えておりません。
(台所に電子レンジを2台並べて置くスペースはないので、新しい物を購入したら、古い方は処分します)


>この2社択一はどちらが優先かきっちり決めて購入検討しましょう。

・正直な所は【レンジの機能が最優先】で、それに加熱水蒸気機能が付いていれば嬉しいというレベルです。
ですから、もしSV1000の加熱水蒸気機能がそこそこ満足のいくレベルであれば
(今まで使ったことがない機能なので、仕上がり具合にどの程度の差があると感じるかは比較のしようがないですし、
もしかすると何を使っても満足してしまうかも知れませんf(^^;)
レンジの機能が優れているSV1000の方を選びたいと思っています。


>もはや、加熱水蒸気機能を妥協するなら、今の状況なら買い換えなくても良いレベルだと思いますよ。

・加熱水蒸気で調理した物(特に油を落とした料理)の出来栄えはそんなに感動するほどのものではないのでしょうか??
(この機能は必要のないレベルのものでしょうか???)

書込番号:20790214

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/04/03 19:46(1年以上前)

人の味覚は人それぞれなので何とも言えませんが、
油って、健康の為に落としても、味の為にはあった方が美味いと思うので、何を以って感動と言うかって感じです。
少なくとも、私は東芝で揚げ物の温め直しを加熱水蒸気調理で出来ますが、
確かにカラッとして油はどっさり落ちます。
その程度なら各社の加熱水蒸気調理でも可能だとは思いますが、

ただ、ヘルシオは特に上位機種だと狭く区切ったスペースで直接食材に水蒸気を吹き付けるので、
効果としては他社よりも高いと思いますから、加熱水蒸気メインならヘルシオと言っています。

書込番号:20790267

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ms. Mさん
クチコミ投稿数:12件

2017/04/08 15:49(1年以上前)

あれから更に色々な口コミを見て、

1)電子レンジの機能を優先
2)ヘルシーさよりも味を重視

という自分の使用特性/頻度を考えて、

・レンジの機能がヘルシオよりはマシ
・ヘルシオより庫内容量が大きい
・加熱水蒸気調理ではなく、スチーム調理でもある程度油を落とした調理が可能

という観点から、ヘルシーシェフを選択することにしました。

ご意見&アドバイスをありがとうございました。

書込番号:20801411

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「日立 > ヘルシーシェフ MRO-SV1000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ヘルシーシェフ MRO-SV1000
日立

ヘルシーシェフ MRO-SV1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月21日

ヘルシーシェフ MRO-SV1000をお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング