
※左開きモデルとなります。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-K320GV
本日の価格コムでの最低価格は107,000円です。
1週間前は確か104,000円くらいだったと記憶していますので変動して少し上がってますね。
1週間前に都内のヤマダ電機にてシャープの400Lクラスの昨年のモデルが大幅値引きで買うことにしましたが
うちのキッチンは内階段での2階にあり、ヤマダの搬送の事前チェックで400Lクラスは厳しいとの結論で
保険でキープしていたこちらの商品にすることにしました。
価格ですがジャスト100,000円でした。
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-K380GV
日立 真空チルド と 三菱の朝どれ野菜室にするかで迷いました。
シャープ パナは大型の物しか機能がついてないものが多く除外。
(野菜はガスで鮮度落ち早いものが多いので)
普段は刺身などをよく作るので、最終的に日立の真空チルドという選択になりました。
二人暮らしに370Lは少し大きいくらいですが、使っていくとこれくらいで良かったなと思いました。
真空チルドルームは狭いのですが、非常に鮮度が長く保てます。
刺身や肉類は4,5日くらいが限界だと思いますが、(店で加工日からの購入から起算)
それでも鮮度が保たれているのがハッキリ分かりました。
正直おまけ機能くらいだろうと思っていましたが、嬉しい裏切りでした。
ただ、ラップなどはしてほうがいいかなと思います。日立いわくラップなしでの冷蔵ができるとの宣伝ですが。
キャベツなどはカットキャベツで一週間後も変色なしで問題なしでした。
音も非常に静かなほうかと思います。
製氷はオンオフがありますので気になる方はオフでOKです。
エコモードも搭載されているのでこの大きさで年間7020円程度の電気代です。
三菱の朝どれ野菜室も気になりましたが、最終的にいい買い物ができました^^
16点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





