iT MC-BU500J
- 手首をひねるだけでノズルがI字型に変形する「くるっとパワーノズル」を備えた、コードレススティック掃除機。
- ノズル前面のシャッターが壁に当たると開く「ガバとり」構造とノズルローラーにより、壁際のゴミもかき出して吸いとる。
- 充電台を壁や家具に固定する「壁掛け充電」と、プラグを直接本体に差し込む「立てかけ充電」の両方に対応している。
iT MC-BU500Jパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバーブラック] 発売日:2016年 6月20日

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2021年9月26日 02:32 |
![]() |
247 | 4 | 2021年5月29日 15:49 |
![]() |
32 | 6 | 2020年12月19日 18:30 |
![]() |
74 | 6 | 2020年4月24日 18:01 |
![]() |
44 | 4 | 2018年9月8日 08:46 |
![]() |
7 | 2 | 2018年3月27日 13:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > パナソニック > iT MC-BU500J
iTシリーズの魅力は、小回りが効くこと。日本の家庭は家具が多く、隙間が多いが、iTは手元をクイッとひねるとヘッドが「T字」から「I字」になり、隙間ノズルのようにして隙間を掃除できることが特徴だ。
書込番号:24362946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > パナソニック > iT MC-BU500J
昨年8月に購入して使用しておりましたが、先日、お手入れランプが点滅して作動しなくなりました。取扱説明書の指示に従い、フィルターの掃除を試みましたが、それでも改善されないので修理相談の窓口に電話を入れたところ、購入証明書を付けて宅配修理サービスへの申し込みを勧められました。ところがこちらはオークションサイトで購入していたばかりに証明書が見つけられず(サイトの情報保存は120日まで)、有料修理にならざる負えない窮地に立たされていたので、修理に出さなくとも「お手入れランプ」をリセットさせる方法があるのではないか?と尋ねたのですが、調べ直して貰っても他の方法はない(知らない)という回答だったのです。
ところが方法あったのです! 調べ直しを待っている間、まさかと思いながら「切」ボタンを数十秒間、長押しを試みたところ、「お手入れランプ」の点滅が消え、普通に作動するようになったのでした。
窓口の方にサイトに記載するように伝えましたが、このような裏ワザ的な方法をどうして取扱説明書にも記載されず、サポート窓口の人も把握してないのでしょうか? 家電製品に隠された「闇」を感じてしまいます。
160点

私も今日同じことになり、Panasonicに電話したり、長期保証会社に電話したりとあたふたしておりました。長期保証会社はネットでの契約だったため、掃除機を元払いで送ってくるよう言われるし…本当に参っていたところ、このカキコミを見つけ、同じように試してみると、直りました!!!本当に助かりました。ありがとうございます!この方法、本当に取り扱い説明書に追加してほしいですね。
書込番号:21193648 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

自分もこの方法で一旦リセットできたのですが、再度利用開始するとすぐにフィルターサインが点灯して吸引しなくなり同じことの繰り返しです。皆さまは如何でしょうか? 原因がわかれば自分で修理できる範囲か否か判断できるので助かります。
書込番号:21245149
28点

うちはイット発売すぐにネットで購入ししましたが、掃除をするたびに、お手入れボタンがしょっちゅう点灯して掃除機が作動しなくなり、困ったことがありました。サービスセンターに問い合わせたところ、夏場はモーターが過熱しやすくなるので安全のため、お手入れランプが点灯する。10分から15分待ってランプが消えたらまた使えます。と言う返答。でも再度稼働させるとまたすぐにランプが点灯、掃除機ストップ。これじゃ掃除できないと怒りの電話をサービスステーションにするとネット購入の商品はサービスステーションに持ち込み修理になるとのこと。サービスステーションなんて近くにないし。仕方ないのでわざわざ遠くまで出かけ修理に持ち込みました。で結果は異常なし!でも次の日使うとまたランプ点灯!!またサービスステーションに電話。その時はもう取りに来てもらって修理に出しました。また異常なし!3回目 いかりくるって電話して取りに来てもらって、やっと本当にやっと電気系統の初期不良がわかったということで、部品を交換してもらって、今は快適に掃除してくれてます。
サービスステーションのサービス悪すぎ。知らなさすぎ。
何度もお手入れランプが点灯する場合電気系統の不具合も考えられますので、サービスステーションの人に教えてあげてください。
これがなければ、本当に吸引力と操作性を兼ね備えたすばらしいスティッククリーナーです。
書込番号:21251520 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

突然ですが、ほんとに、本当にありがとうございます。
掃除機が壊れ、週明けに車で一時間かけて修理センターにいく予定でしたが、このクチコミをみて「切」長押しを試したら復活しました!!
デザインも抜群でお気入りの掃除機だったので、修理の値段によってはしぶしぶ買い換えるつもりだったので、しばらくこの掃除機とまた付き合えると思ったら嬉しい限りです。
時間もお金も無駄にならずにすみました。
ありがとう!
書込番号:24161299 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



掃除機 > パナソニック > iT MC-BU500J
先月アマゾンで購入。
ちょうど一か月たった昨日、ブラシが回転しないことに気づきました。
もちろん浮かせた状態ではなく、地面につけた状態で確認しましたが、
モーター音しかせず、以前のようなブルブルとした感じは
まったくありませんし、前に進む感じもありません。
回転部を取り外してきれいにしてみましたが、変わりません。
他に何か確認することはあるでしょうか?
故障で確定でしょうか??
4年ほど使っていたエレクトロラックスが、
同様にブラシが回転しなくなったため、
あちこちの口コミを見てやっとこの製品に決めて買い替え、
使い始めたばかりなのに。
サービスセンターへ自分で持って行って修理に出さないと
いけないようですが、どこも遠いので、
もっと近くで(東京都心部)修理できるところはないでしょうか。
当方は車がありません。
メーカーでないと難しいでしょうか。
遠くまで持って行くことを思えば、
有料でも構わないです。
どなたかご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
5点

持っていかなくても、Panasonicに電話すれば宅配でやり取りできるて思いますよ。
1年以内なら修理代もかからないと思います
書込番号:21765343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

HANOI ROCKSさま
(マイケル・モンローなつかしいです)
返信ありがとうございます。
出張費が4000円ほどかかることを聞きました。
あれから再びパナにも問い合わせましたが、
やはり故障で間違いなかったです。
たった1か月でこれでは今後も不安なので、
ちょうど今日までが返品期限だったことに気づき、
慌てて返品手続きしました。
購入までにかなり時間かけて調べ、
最初は期待通りで気に入っていたのに、
とても残念です。
書込番号:21765368
9点

>ぐるまさん
不良は残念でしたが、返品できて良かったですね!!
我が家は問題なく快適に動いてくれています。
電化製品ですから、当たりハズレありますからね。
ちなみに、返品ではなく新品に交換はできなかったのでしょうか?
だいぶ前ですが、パナのドラム式洗濯機が故障した時新品交換してくれましたよ。
購入後半年くらい使った後ですが・・・
今から代替え機購入でしょうか?
ハノイのマイケルモンロー知っててくれて嬉しいです!!
大昔ですがレコード擦り切れるほど聞いてました。
今も車のナビの中に入ってますけど(笑)
書込番号:21766255
2点

HANOI ROCKS さま
以前使っていたエレクトロラックスも、
やはり回転ブラシが動かなくなりました。
4年目でしたがその時は、もう壊れたのか!とがっかりしましたが、
まさか1か月で同様のことが起こるとは。
スティッククリーナーはこの問題が多いのでは、
という気がしてきました。
よく、「全然ゴミが取れません」「使えません」という口コミを見ますが、
おそらくそれもブラシが止まっているのかも、という気がします。
モーター音はするので、ブラシだけが止まっていることに、
気づいていない方も多いのでは、と。
そんなわけで、片づけてあったコード付きの掃除機を
引っ張り出してきました。
約4年ぶりにコード付きで掃除してみましたが、
スティックより強力にゴミを吸ってくれ、
吸込仕事率はやはりコード付きの方が大きいということを実感し、
コード付きの良さに気づきました。
ゴロゴロ引きずるのはやはり面倒ですが、
しばらくこちらで頑張ってみようと思います。
アドバイスいただき、ありがとうございました。
書込番号:21766376
2点

参考になるかわかりませんが、掃除機は別の種類です、同じ症状で自分で修理しました。多分モーターは動いてると思うので、ブラシ部分が接触不良だと思います。説明書に分解の仕方が書いてあると思うので、少し接着剤を付けたら直りました。
書込番号:21780094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

少し接着剤を付けたら直りました。
接着剤どこにつけたら治ります?
書込番号:23858091 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



掃除機 > パナソニック > iT MC-BU500J
長押しも試しましたが無理でした…。こんなにみなさん不具合で困ってるのにリコールなしなんですね。
私も購入した家電量販店にいって修理に出してこようと思います。去年の冬に購入したので故障するまで短かったなー。それ以外は好きな商品なんですけどね。残念です。
書込番号:21854402 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

2016.9購入。まったく同じ症状になりました。困りました。
一応問い合わせはしましたが、保証期間の過ぎた有償修理になるんでしょうね。。。。。
悲しい、悔しい。
書込番号:21921007
6点

お手入れランプが点いた状態でバッテリーを外し、入れなおしたら
正常動作に戻りました。一時的なものか・・。
リセットできたのか?しばらく様子を見ます。
修理に出す前にお試し下さい。
ちなみに無償修理をして欲しいとお願いしたら
商品の状態を見ていないので電話口では判断できない。
商品を大阪に送るので、有償修理と判断された場合、
その修理をキャンセルするとキャンセル料として1080円が発生すると言われました。
ま、これは運送費だろうね。
修理代が幾らになるのだろう。
書込番号:21925090
14点

私も同じ症状で悩んでいました。
丁寧にお手入れしても、すぐに動作しなくなるので以下を疑いました。
・ お手入れ検知センサーが敏感すぎる
・ バッテリー保護回路の異常
ほこり検知センサーに「ふーっ」と息を吹きかけたり、しばらく待ってから運転したりだましだまし使っていましたが、ついに何をやってもすぐに赤ランプが光るようになりました。
サポートに連絡するとサービスセンターまで持参するよう求められましたが面倒だったので、自分で分解しようとしました。
簡単にできることとしてバッテリーを一旦外して付け直したところ、きちんと動作するようになりましたので報告します。
バッテリーのカバーを止めているネジは写真を参考にしてください。
書込番号:22052006
22点

>夜九時さん
これを見るとバッテリーのほうなのかもですね
外して一時的にでも改善されるならよかったです
にしても使えなくなるのは掃除機の性能以前の問題なのでこれだけ書き込みがあるってことは本当は多くの製品がなってそうです
回収するべきだとは思います
これがコード付きでコードが問題なんてなってたら安全性の面で絶対すぐに回収しますよ
書込番号:22053805 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じ症状でバッテリーを外して付け直したら動作しました。
>なにかいいものさん
教えていただき助かりました。
>夜九時さん
画像とても参考になりました。
書込番号:22793042
8点

>夜九時さん
貴重な情報ありがとうございます。
私も取説から修理工場に電話し、サービスセンターを紹介されました。
ただし修理に出してもそこから10〜14日かかると言われて、掃除機なので困っているところでした。
写真でお示しいただきました、バッテリーカバーの取り外しを行い「お手入れ」マークの点灯はなくなりました。
本当に助かりました。
一度「お手入れ」マークが点灯すると、その後点灯しやすくなるのかもしれませんね。
どんなに手入れをしても点灯していましたので…。
メーカーさんもこのサイトを見てリコール、もしくは取扱説明書の改訂をしくれたらいいのに。。
書込番号:23357794
3点



掃除機 > パナソニック > iT MC-BU500J
発売と同時に、パナソニックのオンラインストアでモニター価格で購入。(2016年6月21日)
他のスレにもあるように、フル充電していても、どんなに本体をキレイにしても、数分でお手入れランプが点灯して作動しなくなる状態に。
修理窓口に連絡すると、出張修理の対象ではないので、最寄りのパナソニック修理サービス拠点に持って行ってくれとのこと。
車で40分かけて、わけわからない東京流通センター物流ビル(大型倉庫群みたいな所)まで行って、相当道に迷いながらようやく修理窓口へ。
保証期間の1年は、とうに過ぎているので、有償修理になると言われましたが、結局、特別に(?)無償!
やはりこれって、本来はリコールものなのでは?
数少ない修理サービス拠点まで、わざわざ足を運ばなくてはなりませんでしたが、3〜4日で無償修理の上、無料宅配してくれたので、まぁ・・・
でも、文句言わないと、泣き寝入りだったかもと考えると・・・
15点

お手入れランプが頻繁につく現象は基盤に問題があるらしいです。
ある期間に製造されたロットにて起こるという説明を受けました。
これって完全にリコール案件だと思います。
人命に関係ないから知らんぷりなんでしょうけど、ふざけてますよね。
症状がでた方はもっと文句言わないとだめだと思います。
書込番号:21810904
15点

>じーょんさん
>うねうねおさん
ランプにより掃除機自体が動かないレベルのものならばリコールになっておかしくないです
電話でリコール案件なんではないかと問い詰めてもいいと思えます
あまりにも悪質ならば行政に連絡すると言えばおとなしく応じるかと思えますけどね(笑)
書込番号:21832211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>じーょんさん
>Dior0098さん
>うねうねおさん
後継モデルのMC-SBU510Jを購入して使用していますが今のところ特に不具合なく使用できています。
積極的にメーカーに問い合わせてみて、後継機種でも同じ事が起こり得るのか?まで問い詰めてみてください!
この機種を色々と検討した結果、購入に至ったのにこのような不具合が続くのでは掃除機の意味がないと思います、
私はお手入れ方法は他の方はどうされているのか?が気になり口コミを拝見していた所、こちらを見つけ、
これではさぞ不便に感じられているだろうと思いコメントさせて頂いています、自分の機種も少し時間が経てば
同じ症状が起きるのでは?と感じましたし、あまりにもメーカーや相談員の対応が酷いようなら専門の期間に相談するのも
ありだと思います。
負けずに問い合わせを続けて行ってください。
書込番号:21941476
5点

昨年4月に購入、すでにメーカー保証期間は切れていましたが、お手入れランプが頻繁に点灯して使い物にならず、この口コミを見て早速パナソニック修理サービスへ持ち込みました。
この口コミのページを印刷して一緒に窓口へ渡して症状を話しました。
受付の人の話では、まずメーカー修理拠点へ送って、見積もりをして連絡します。修理代金が高額で修理しない場合は見積もり代金1080円が掛かりますとの事だったのですが、何も連絡がなく、1週間後「修理完了しました」と連絡があり、引取に行くと見積もり代金も修理代金もなしで無償で修理して頂きました。
修理内容はプリント基板の交換との事でした。
とても気に入った製品だったのでPanasonic ブランドを傷つけないメーカーの対応には信頼感を増しました。
ブルーレイやテレビなどPanasonic 製品を信頼して買っているので、今回の対応はとてもよかった。
でも、この様な不具合がでない様な製品開発を望みたいです。
書込番号:22092291
5点



掃除機 > パナソニック > iT MC-BU500J
購入して1年ほど経ちました。結果全くもって残念な結果になりました。
ほぼ全然吸わなくなりました。髪の毛すら吸ってくれません。
何度掃除機を前後させても、ただ床を掃除機のヘッドで撫でているだけです。
最初はそこそこ吸引力もよく、良い物を購入したな〜と思っていたのですが、
今はもうダメです。
ダイ〇ンにすればよかったかもとちょっと後悔しています。
日本のパナソニックだからダイ〇ン蹴ってこっちにしたのに…
ゴミ捨ても不満です。すぐにゴミが一杯になり、毎回すぐにゴミ捨てしなければならない。
しかもゴミ捨てすると掃除機自体がすごく汚れる。結果掃除機も掃除しなければならなくなる。
吸わない、頻繁にゴミ捨て必要、ゴミ捨てると掃除機が汚れる、部屋でゴミ捨てると部屋もまた汚れる。
掃除機の意味ない。使い方が間違っているのならいいのですが。
他の掃除機また買います。
2点

残念でしたね。
1年程との事ですが、1年未満ならメーカー保証がきくはずですか・・・
1年越えてるんでしょうか?
書込番号:21708023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jouroさん
こんにちは。
この掃除機は、サイクロン式といっても、いわゆるフィルター頼りの「なんちゃって」サイクロンですから、細かいパウダー状のダストを遠心分離できません。これらのパウダー状のダストはフィルターで濾されるのですが、すぐに目詰まりさせて、吸引力を低下させます。
この掃除機の取り説を見ると、お手入れの項目が、あちこちフィルターだらけですね。これが一箇所でも詰まればアウトです。ちなみにダストボックス周りの各種フィルターは流石にお手入れはされてますよね?
本体部のモーターの前についているプレフィルターも掃除しましたか?
昔、ダイソンが流行り始めた頃、国内メーカーも軽さを売りに、こぞってなんちゃってサイクロンを出しましたが、手入れの面倒さが敬遠されてすぐに廃れました。それがまた軽さ重視のコードレスで復活してます。やっている事は以前と同じ、消費者騙しの手法です。
コードレスではやはりダイソンが無難と思いますね。掃除機ごときにかけている開発費がケタ違いかと。
書込番号:21708098 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





