Qua tab PX au のクチコミ掲示板

2016年 7月 1日 発売

Qua tab PX au

8.0型WUXGA液晶を搭載したタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 6.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(au) ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8952/1.5GHz Qua tab PX auのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qua tab PX auの価格比較
  • Qua tab PX auの中古価格比較
  • Qua tab PX auのスペック・仕様
  • Qua tab PX auのレビュー
  • Qua tab PX auのクチコミ
  • Qua tab PX auの画像・動画
  • Qua tab PX auのピックアップリスト
  • Qua tab PX auのオークション

Qua tab PX auLGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2016年 7月 1日

  • Qua tab PX auの価格比較
  • Qua tab PX auの中古価格比較
  • Qua tab PX auのスペック・仕様
  • Qua tab PX auのレビュー
  • Qua tab PX auのクチコミ
  • Qua tab PX auの画像・動画
  • Qua tab PX auのピックアップリスト
  • Qua tab PX auのオークション

Qua tab PX au のクチコミ掲示板

(209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qua tab PX au」のクチコミ掲示板に
Qua tab PX auを新規書き込みQua tab PX auをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromeがフリーズ

2017/04/21 21:50(1年以上前)


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au

スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Qua tab PX auの満足度5

Android7.0にしてから、たまにChromeでページを開こうとすると
なかなかページが開かず、フリーズし「Chromeは応答してません、アプリを終了しますか?」
というメッセージが出て、

バックキーをタップしても無反応の時が在ります。

結局、タスクキーでアプリ終了させるしかないのですが。

Qua Tab PXのアプリは常に最新にしてます。

何が悪さをしているのでしょうか?

書込番号:20835292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
willvii.さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2017/04/22 01:04(1年以上前)

Google Chrome を削除して、再度インストールをしてみたらどうでしょうか?

当機種は所有していませんが、Android7.0にしたスマホではGoogle Chromeの不具合はありません。

書込番号:20835749

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/04/22 08:04(1年以上前)

Androidの場合、Google Chrome Browserをアンインストールすることはできないかもしれませんね。

このため、Chrome を初期化するため、
(1)Chrome のアップデートを削除するか、または、
(2)端末を初期化するか、

を行うのが良いと思います。

書込番号:20836126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Qua tab PX auの満足度5

2017/04/22 10:48(1年以上前)

>willvii.さん
>papic0さん
お返事ありがとうございます。

Galaxy S7 edge SCV33も使っているのですが、Chromeのフリーズは皆無です。

Qua Tab PXの初期化ですか?
初期化はなるたけさけたいですけど…

たまにフリーズするので、少し気を付けて様子見してみます。
頻繁にフリーズするようなら、教えていただいた方法を試してみようと思います。

書込番号:20836510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/01 07:21(1年以上前)

>8roid.comさん
私もこの端末をAndroid6にて使用しております。
その後はどうなりましたか?
経過に興味があり書き込みいたしました。

書込番号:20933470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に再起動してしまいます。

2017/02/12 23:56(1年以上前)


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au

クチコミ投稿数:13件

おそれいります。
電源オフしてからUSBから充電開始すると、必ず勝手に再起動してしまいます。
通常この形の動きはおかしくはないのでしょうか?
是非ご存知のかた教えて下さいますか?
宜しくお願いします。

書込番号:20653764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/02/13 00:09(1年以上前)

スリープ時にUSB充電すると僕のタブレットは全部スリープ解除されます。
電源オフ時にそうなるのは初耳。

書込番号:20653799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/02/14 19:39(1年以上前)

LGの端末を、多機種所有しています。
一部の機種は、LG純正の USBケーブルを使用しないと、本体電源OFFにしてからの充電で、端末が再起動してしまいます。
よーく見ないとわからないくらいの差なのですが、
端末に差す側の microの形状が、一般的なものと微妙に違っています。
日本のキャリアモデルの中には、キャリア推奨の充電器を使っても、再起動してしまうものがあります。
この場合でも、LG純正を使うと再起動はしません。

書込番号:20658303

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2017/02/14 21:07(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
ちなみにAUでは販売してみないのですが、どちらで売ってますか?

書込番号:20658596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/02/15 00:06(1年以上前)

LG純正のケーブルのみの入手方法は存じ上げておりません。
WiFi専用タブレットや海外モデルのスマホ、端末を購入すると付いてきたものを使っています。
それらの端末を、最初は、それまでどの機種に使っても特に問題のなかった SAMSUNG Galaxyのアダプター & ケーブルで充電していたのですが、
“必ず”再起動してしまうモデルがあり、LG純正のものにしたら収まり、
何が違うのか探っているうちに、形状の微妙な違いに気が付いた、
という次第です。

お力になれず、申し訳ありません。

書込番号:20659276

ナイスクチコミ!5


willvii.さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2017/02/15 03:44(1年以上前)

シャープのSHT22というタブレットですが、充電すると必ず再起動が掛かります。

シャープに問合せをしたところ、
ACアダプターとケーブルが一体と成った充電器なら再起動は掛からないそうですが、
USBポートとケーブルが別のタイプの充電器では再起動に成ると言われました。

両タイプの充電器を所有していますが、前者は出力が1Aと充電に時間が掛かるので、
2A出力出来る後者を諦めて使っています。

メーカーが違うので同じ要因かは分かりませんが、参考まで。

書込番号:20659524

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/02/15 05:15(1年以上前)

willvii.さんから、一体型のお話がありましたので…。

以前、auの推奨する共通ACアダプターが、『03』という分離型だった頃、
当時の LGのスマホ isaiシリーズでやはり、電源OFFからの充電で再起動がかかる、という報告が多数上がり、
その後の『04』〜一体型〜で、対策が施されたようです。
因みに、手元に 10インチの PZ (LG製)のパンフレットがありますが、急速充電対応の『05』〜一体型〜の利用を推奨しているようです。

書込番号:20659552

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームについて

2017/02/12 11:52(1年以上前)


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au

モンスト、白猫、ツムツムはスムーズに動きますでしょうか?

書込番号:20651504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/12 12:09(1年以上前)

ツムツムのみですが・・・
カクつきはありませんが、快適でもない感じです。
手持ちの格安スマホ(P9 lite)は非常にスムーズ。
大画面のツムは手(指)が疲れます。

書込番号:20651560

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2017/02/12 12:10(1年以上前)

モンスターストライクの推奨端末に入っています。
https://www.monster-strike.com/help/answer08/help_0800.html

決して高スペックと言えない当機ですが、3Dゲームはともかく2Dゲームは楽勝でしょう、

書込番号:20651562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/02/12 12:22(1年以上前)

皆様早速のご解答ありがとうございます!
現在使用中のD01Gの動きが悪くなってきた為、買い替えを検討しています。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20651590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

白ロム購入

2017/01/24 18:54(1年以上前)


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au

クチコミ投稿数:150件

白ロムを購入しようと思っているのですが、simなしで予定されているandroid7.0にできるでしょうか?予想でいいので、皆さんの意見を伺いたいのですが?ちなみにquatab 02ではsimなしでandroid5.1からandroid6.0に出来たそうです。
やはり、その時になってみないと分からないのでしょうか?

書込番号:20598831

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2017/01/24 19:42(1年以上前)

過去のQua tab PX アップデート情報を見ると、Wi-Fi利用が推奨されているようですが…

書込番号:20598958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/24 20:04(1年以上前)

えっ
わいのタブちゃんQuatab02
Android6.0になるんすか?

書込番号:22555780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

誤作動

2017/01/11 02:30(1年以上前)


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au

クチコミ投稿数:13件

恐れ入ります。
購入して、プールの脇で水にぬれる環境で使用しておりますが、あまりにも誤作動が多すぎて困っております。
勝手に支持していない部分をクリックしたり、急に電源が落ちたり・・・・。
何か改善する方法はありませんでしょうか?
アプリや設定の変更で対処できればと思っていますが・・・・。
ご教授お願いいたします。

書込番号:20558706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/11 02:38(1年以上前)

電源が落ちるっていうのはよく分かんないけど、防水スマホ、防水タブレットと言っても
画面が濡れてるとまともにタッチ操作出来ないです

タッチパネルってのが画面に電気を流して、画面を触れたとき電気の流れが変わるのを利用して
どこをタッチしてどういう操作してるのか判断する仕組みで、濡れると電気の流れが変わってしまうから
触ってないところをタッチしたと判断したりしてしまうので…

書込番号:20558711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/01/11 02:54(1年以上前)

ありがとうございます。
どの機種でも同じようなことが発生するのですね。
知識不足でした。
ということは逐次何かで水分をふき取りながら使用するといいってことでしょうか?

書込番号:20558723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/11 03:01(1年以上前)

>ということは逐次何かで水分をふき取りながら使用するといいってことでしょうか?

防水って書いてると「水に濡れてても普段と同じように操作できる」って思ってしまう感じだと思うけど
仕組み上どうしても避けられないです(中には濡れても操作できるパネルもあるけど)

お風呂場で動画見たり音楽聴いたり出来るとか水際で使っても壊れないとかそんな感じに思っておく方がいいかと

書込番号:20558727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/01/11 03:03(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみにその濡れても操作できるパネルを持つタブレットって何に当たりますか?
ご存じであれば教えてください。

書込番号:20558728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/11 03:05(1年以上前)

書いたけど肝心な部分消してしまってた(´・ω・`)

>ということは逐次何かで水分をふき取りながら使用するといいってことでしょうか?

そうですね、何かで水分を拭いてから触れば比較的ましになるかと
(プールだから指も濡れてると思うので、画面は大丈夫でも指が濡れていると誤動作の原因になる)

この辺は使いながら、どれくらいの感じだったら使えるか使えないかを試してみるしかないですね

書込番号:20558730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/11 03:22(1年以上前)

>ちなみにその濡れても操作できるパネルを持つタブレットって何に当たりますか?

SONYのXperiaZ4が水濡れでも使えるってのを売りにしてましたね

http://www.digimonostation.jp/0000030600/
http://getnews.jp/archives/1083237

個人的に濡れた状態でも使いたいってのは無いからいろいろ調べてるわけじゃないから
今だともっといろいろ出てるかもしれないです

と言っても、どんなに濡れていても完璧に動くわけではないと思うけどね

書込番号:20558737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/01/11 13:44(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20559523

ナイスクチコミ!1


kitti-さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/16 19:48(1年以上前)

以前Xperia Z4 tablet を使用していましたが少し水がついた程度ではゴーストタップは起こりませんでした。現在はこちらのQua tab PX を使用していますが比べものにならないです。

書込番号:20574918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 Qua tab PX auのオーナーQua tab PX auの満足度4

2021/01/17 10:36(1年以上前)

アンチグレアフィルムに貼り替えて、ゴーストタップが改善された例もあるようです。

https://chmono.com/waterproof-qua-tab-px/

書込番号:23911491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種で迷ってます。

2016/11/06 02:43(1年以上前)


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au

スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

子供がiPhone7plusに機種変更するに伴い
ショップでこちらかQuaTab02のどちらかを勧められました。
家でも使いますがナビ替わりに毎日使用します。

私はQuaTab01を使っていて、不具合は結構有りますが、丁度良い大きさです。

ショップの方はQuaTab01は修理依頼が、かなり多いけど、この2機種は、ほとんど修理依頼も無く安定してると言われました。


皆さんはどちらを選ばれますか?

また、2つの機種のメリットデメリットもご教授宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:20365610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/11/06 05:21(1年以上前)

しばしば“子供が”という書き込みを拝見するのですが、何故〇〇歳の息子がとか、娘がと書けないのでしょう。
中には大学受験を控えた息子さんのことを“子供が”とお書きになってた例もあります(どこだったか探す気はないですが)。

もし、小学生のお子様でしたら私個人的意見を述べるなら、『まだ早い』と言いたいです。
逆に大学生以上の“子供さん”だったらそんなことはお任せすればいいのでは?
具体的な年齢を公開したほうがお返事も頂きやすいとは思います。
公開したくない理由がないならお書きになったほうがいいですよ。

書込番号:20365694

ナイスクチコミ!3


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2016/11/06 05:34(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

息子は今年、大学を卒業して社会人になったばかりです。
仕事の関係上と仕事が終わってからも小学生から続けている剣道に通ったり、残業だったりで
ショップに行く時間が日曜日しかありません。

まだ息子のスマホの名義も私のままです。
iPhoneの方はずっと使用していて
機種変更は決まっていたのですが
営業職で車にナビが無い為にiPhone6plusを使用していて
今回の機種変更でショップで色々な話しをして
タブレットの話しが出ました。

別に子供の年齢を隠すつもりも
毛頭ありません。
と言うか、そんな事で返信頂くとは思いませんでした(>_<)

小学生ならタブレットは早いと言われますが
私の友達や知り合いは、勉強等で上手くタブレットを使わせていますよ。

そこは価値観の違いですね…

と言う事です。

良かったら、お薦めのタブレットの方の解答をお願いします。

書込番号:20365699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2016/11/06 05:41(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

ちなみにナビ替わりに使うと書き込みましたので
息子は車が乗れる年齢と理解して頂けると思いましたので。

普段は私は、愚息と言う書き込みをしますが
たまたまうっかり子供と書き込みしてしまいました。

失礼かと思いますが
一字一句に難癖みたいな感じと思い
後味が悪いですね(>_<)

タブレットのご教授を頂きたかったです…


書込番号:20365703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2016/11/06 08:13(1年以上前)

どうして子供にタブレットを持たせたいというだけで浅慮な教育論の押し売りが始まるんでしょうね。
小学校でもOA授業を導入しPCやタブレットを使用している時代だし、小学生向けの通信教育でもタブレットを導入しています。家庭での導入に対して親が遅い早いの判断をするならともかく、他人がどうこう言う話ではないと思います。まあこう言った古い考え方の家庭から、デジタライゼーションの波に乗り遅れていくのでしょうね。間違った使い方をしたら正しい方向に導くのは親の責任ですが、その機会すら与えられない子供がいるなら個人的には不憫で仕方ありません。

本題ですが、QuaTab02は10インチで486gあるので、家の中で使う分には大きくて見やすいですが、毎日持ち歩くのにはちょっと大きいと個人的には思います。自分も外出用のタブレットは10インチから7インチに買い替えて持ち運びがコンパクトかつ軽量になりました。ご参考まで。

書込番号:20365904

ナイスクチコミ!19


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2016/11/06 16:59(1年以上前)

>エメマルさん

返信遅れてすいませんm(__)m

ピンクモンキーさんがあれからも色々と私の一字一句に揚げ足を取る書き込みをされ
びっくりしました(-_-#)
削除されてるみたいですが
私自身、こんな酷い書き込みをされたのが初めてですから(>_<)

エマメルさんの言われる通り、息子の小学校では
一人一台のパソコン授業がすでに導入されていました。
エマメルさんの書き込み通りだと思いますので
ピンクモンキーさんは時代遅れも甚だしいと思います。

本題についてショップの方も毎日持ち運びするならこちらの機種のが使い易いと
エマメルさんと同じ意見でした(^^)

ただこちらのサイトでは圧倒的にQuaTab02が満足度もランキングしていたので、迷っていました。

参考にさせて頂きます、ありがとうございますm(__)m

書込番号:20367277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2016/11/07 06:02(1年以上前)

>華ママさん

レビューは16人の評価なので自分の用途で選べば良いと思いますよ。両機種を比較するとスペックに大きな差はありませんし。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018958_J0000018182&pd_ctg=0030

うちはWinタブレット(11インチ)、iPadAir2、iPadmini2、yogatab2を家族共用で使っていて、更に10インチのAndroidタブレットもあったのですが出番が少ないので手放しました。

余談ですが我が家では娘たちに小学校1年生の時からスマホを持たせていました。当時はMNP一括0円で通話のみの契約にすれば維持費も0円となるため、家でWiFi接続時のみネット可、塾の送迎時には家族連絡用のトランシーバーとして重宝していました。そんなこともあって電子機器には明るく、夏休みの宿題でWeb申し込みのものなどは、先生のサポートをしていたようです。知っていて損はない知識なので早くから興味をもってくれて良かったと思っています。

書込番号:20369164

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2016/11/07 22:42(1年以上前)

>エメマルさん

色々な情報ありがとうございますm(__)m

せっかく色々な情報頂いたのに
今日いつも行くショップから電話があり少し話し込んだ結果iPad mini 4にする事になりました。
息子が機種変更するのはiPhone6splusから7plus
ですので
AndroidのQuaTabよりiPad mini 4の方が使い易い事と
QuaTabPX及び02と同じ値段とキャッシュバックがつくそうです。
月の運用費はQuaTabより千円弱上がりますが
その程度ならば良いかなと思いました。
もちろん息子にも話して、息子もその方がいいとの事です。

エメマルさんが言われるように
息子も小学生の頃からパソコンは一人一台の導入で授業があったので、凄くいい環境だと思いました。

色々とアドバイス頂いたのに機種が代わり申し訳ありませんm(__)m

本当にありがとうございますm(__)m

書込番号:20371795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Qua tab PX au」のクチコミ掲示板に
Qua tab PX auを新規書き込みQua tab PX auをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qua tab PX au
LGエレクトロニクス

Qua tab PX au

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 7月 1日

Qua tab PX auをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング