
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2022年5月31日 07:04 |
![]() |
21 | 9 | 2022年1月23日 16:56 |
![]() |
6 | 2 | 2021年12月2日 00:49 |
![]() |
3 | 9 | 2021年1月17日 10:36 |
![]() |
2 | 1 | 2020年7月14日 17:28 |
![]() |
4 | 2 | 2019年3月24日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au
SIMロック解除し、ワイモバイルのAPNも正しく設定しましたが、ワイモバイル(n111)のSIMを指した状態でSMSが利用できません。ちなみに、AUのSIMだと利用できます。何か設定方法等ありますでしょうか?あるいは相性が悪くSMSは利用できないのでしょうか?
0点

相性は関係ありません。この端末のSMSはCDMA2000に対応しており、yモバはW-CDMAなので通信方式が異なります。
VoLTEにも対応していないので、yモバのSIMでSMSは利用できません。国内でCDMA2000に対応しているSIMはauのLTE SIMか3G SIMしかありませんが、3G SIMは互換性が無いので認識しません。
書込番号:24770780
1点

>エメマルさん
回答ありがとうございます。
そうだったんですね。色々利用できると思ったんですが残念です。
書込番号:24770829
0点



タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au
中古で本機を購入しましたが、アプリの更新をしようとするとGoogle Play 開発者サービスの更新が必要とメッセージが出て更新できません。
そこで、開発者サービスを更新しようとしてもエラーとなり全く更新できません。
ネットで調べると開発者サービスの削除やアップデートの削除をすればよいと出てくるのですが、本機ではそういうボタンがなくやり方がわかりません。
もう3日この問題に捕まり、新しいアプリもインストールできず途方にくれております。
何か良い方法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
5点

取扱説明書に従って、初期化して下さい。
Android 7.0版の場合、71ページ。
https://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/app/publish/torisetsu/pdf/qua_tab_px_torisetsu_shousai_android_7_0.pdf
Android 6.0版の場合、75ページ。
https://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/app/publish/torisetsu/pdf/qua_tab_px_torisetsu_shousai.pdf
書込番号:24554517
1点

>きたくべんてんさん
Google Play 開発者サービスとGoogle Play ストア のキャッシュを削除し、その後、Google Play ストアを開き、
全てのアプリをアップデートしてください。
書込番号:24554534
1点

早速のご回答ありがとうございます。
・端末の初期化についてはすでに実施済みですが、全く状況が変わりません。
・開発者サービスとPlayストアのキャッシュ削除後にアプリを更新してみましたが、ほとんどが更新できませんでした。
エラーメッセージのほとんどが「〇〇の実行にはGooglePlay開発者サービスの更新が必要です。」となり、ここから全く進まないのです。
GooglePlay開発者サービスの更新ボタンを押すとダウンロードが始まりますが、結果エラーとなってしまいます。
書込番号:24554621
1点

>きたくべんてんさん
〉GooglePlay開発者サービスの更新ボタンを押すとダウンロードが始まりますが、結果エラーとなってしまいます。
どのようなエラーメッセージが表示されますか?
書込番号:24554650
1点

>Playストアでアプリのアップデート、インストールができない問題の改善方法(エラーコード495編)
https://sumahoinfo.com/?p=13855
>google playで「エラーコード 495」が出た時に有効な解決策
https://www.googleplay-mania.net/google-play%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%83%85%E5%A0%B1/post-409/
書込番号:24554710
1点

>きたくべんてんさん
>キハ65さん
のレスされている
>google playで「エラーコード 495」が出た時に有効な解決策
をすべて実施してダメなら、
初期化しても状況が変わらないということですから、
別のGoogleアカウントでGoogle Playストアにログインしてみてください。
それでも解決しないのであれば、個体の不具合かOSバージョンが古すぎるためだと思います。
その場合には、Google Play ストアの利用を諦めて、
自己責任になりますが、Google Play ストアのミラーサイト(APKmirrorやAPKpureなど)からアプリをインストールする方法に切り替える手もあります。
書込番号:24555006
1点

皆さん
色々アドバイスいただきありがとうございます。
教えていただいた方法を試してみましたが、どれもうまくいきませんでした。
至急使いたいためこの機種を購入したのですが、時間がないので改善は当面諦め
だましながら使おうと思います。
時間の空いた時に再チャレンジします。
書込番号:24556034
1点

情報の更新です。
うまく動かないため、ショップに返品の相談をしていましたが、端末の初期化・再起動し
念のためグーグルにログインしない状態でPlayストアの更新をかけたところ更新がうまく
進みました。
そこで開発者サービスをアップデートしたところ更新が完了、すべてのアプリの更新が
でき、新しいアプリのインストールもできるようになりました。
最初の立ち上げの際には、グーグルのアカウントにログインするように指示がありますが
そこをストップして、何もログインしない状態で進めるとうまくいきました。
詳しい方だと当たり前なのかもしれませんが、購入時に当たり前のようにグーグルに
ログインしてしまう当方には厳しい「トラップ」でした。
色々情報いただいた皆様には本当にお騒がせしました。
書込番号:24558956
9点



タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au
本機は持っていませんが、MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーでiPhone 13 Proで使用しているpovo2.0のnanoSIMを挿して設定したら使えました。ドコモのMVNO SIMと違って、音声通話は不可です。
Qua tab PXはauのキャリアモデルなので、povo2.0は周波数のバンドでは問題なく使用できると思います。
書込番号:24470594
3点



タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au
恐れ入ります。
購入して、プールの脇で水にぬれる環境で使用しておりますが、あまりにも誤作動が多すぎて困っております。
勝手に支持していない部分をクリックしたり、急に電源が落ちたり・・・・。
何か改善する方法はありませんでしょうか?
アプリや設定の変更で対処できればと思っていますが・・・・。
ご教授お願いいたします。
0点

電源が落ちるっていうのはよく分かんないけど、防水スマホ、防水タブレットと言っても
画面が濡れてるとまともにタッチ操作出来ないです
タッチパネルってのが画面に電気を流して、画面を触れたとき電気の流れが変わるのを利用して
どこをタッチしてどういう操作してるのか判断する仕組みで、濡れると電気の流れが変わってしまうから
触ってないところをタッチしたと判断したりしてしまうので…
書込番号:20558711
1点

ありがとうございます。
どの機種でも同じようなことが発生するのですね。
知識不足でした。
ということは逐次何かで水分をふき取りながら使用するといいってことでしょうか?
書込番号:20558723
0点

>ということは逐次何かで水分をふき取りながら使用するといいってことでしょうか?
防水って書いてると「水に濡れてても普段と同じように操作できる」って思ってしまう感じだと思うけど
仕組み上どうしても避けられないです(中には濡れても操作できるパネルもあるけど)
お風呂場で動画見たり音楽聴いたり出来るとか水際で使っても壊れないとかそんな感じに思っておく方がいいかと
書込番号:20558727
1点

ありがとうございます。
ちなみにその濡れても操作できるパネルを持つタブレットって何に当たりますか?
ご存じであれば教えてください。
書込番号:20558728
0点

書いたけど肝心な部分消してしまってた(´・ω・`)
>ということは逐次何かで水分をふき取りながら使用するといいってことでしょうか?
そうですね、何かで水分を拭いてから触れば比較的ましになるかと
(プールだから指も濡れてると思うので、画面は大丈夫でも指が濡れていると誤動作の原因になる)
この辺は使いながら、どれくらいの感じだったら使えるか使えないかを試してみるしかないですね
書込番号:20558730
0点

>ちなみにその濡れても操作できるパネルを持つタブレットって何に当たりますか?
SONYのXperiaZ4が水濡れでも使えるってのを売りにしてましたね
http://www.digimonostation.jp/0000030600/
http://getnews.jp/archives/1083237
個人的に濡れた状態でも使いたいってのは無いからいろいろ調べてるわけじゃないから
今だともっといろいろ出てるかもしれないです
と言っても、どんなに濡れていても完璧に動くわけではないと思うけどね
書込番号:20558737
0点

以前Xperia Z4 tablet を使用していましたが少し水がついた程度ではゴーストタップは起こりませんでした。現在はこちらのQua tab PX を使用していますが比べものにならないです。
書込番号:20574918
0点

アンチグレアフィルムに貼り替えて、ゴーストタップが改善された例もあるようです。
https://chmono.com/waterproof-qua-tab-px/
書込番号:23911491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au
白ロムを購入しようと思っているのですが、simなしで予定されているandroid7.0にできるでしょうか?予想でいいので、皆さんの意見を伺いたいのですが?ちなみにquatab 02ではsimなしでandroid5.1からandroid6.0に出来たそうです。
やはり、その時になってみないと分からないのでしょうか?
1点

過去のQua tab PX アップデート情報を見ると、Wi-Fi利用が推奨されているようですが…
書込番号:20598958
3点

えっ
わいのタブちゃんQuatab02
Android6.0になるんすか?
書込番号:22555780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





