Qua tab PX au のクチコミ掲示板

2016年 7月 1日 発売

Qua tab PX au

8.0型WUXGA液晶を搭載したタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 6.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(au) ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8952/1.5GHz Qua tab PX auのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qua tab PX auの価格比較
  • Qua tab PX auの中古価格比較
  • Qua tab PX auのスペック・仕様
  • Qua tab PX auのレビュー
  • Qua tab PX auのクチコミ
  • Qua tab PX auの画像・動画
  • Qua tab PX auのピックアップリスト
  • Qua tab PX auのオークション

Qua tab PX auLGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2016年 7月 1日

  • Qua tab PX auの価格比較
  • Qua tab PX auの中古価格比較
  • Qua tab PX auのスペック・仕様
  • Qua tab PX auのレビュー
  • Qua tab PX auのクチコミ
  • Qua tab PX auの画像・動画
  • Qua tab PX auのピックアップリスト
  • Qua tab PX auのオークション

Qua tab PX au のクチコミ掲示板

(209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qua tab PX au」のクチコミ掲示板に
Qua tab PX auを新規書き込みQua tab PX auをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au

スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

題名の通りです。デジカメで撮った写真をこのタブレットにいれたいのですが可能でしょうか?
またできるなら、どのような方法でできますか?

書込番号:21828518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2018/05/16 12:38(1年以上前)

1.タブレット向けカードリーダー/ライターでSDカード読み込む。
http://buffalo.jp/news/2013/10/30_02/

2.Wi-Fi内蔵のSDカードを使う

3.Wi-Fi 内臓のデジカメを使う

書込番号:21828566

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/16 13:08(1年以上前)

>Sowskさん

Windowsパソコンと本機をUSBケーブルで接続して、Windowsエクスプローラーでコピーする。

Windowsパソコンで、クラウドストレージにアップロードし、本機でクラウドストレージの写真を閲覧する、またはダウンロードして閲覧する。

わたしのデジカメは、Wi-FiとBluetoothでパソコンと通信できるので、

デジカメから本機に直接コピーする。

という方法があります。

これからデジカメを買うならWi-FiまたはBluetooth通信機能のあるデジカメをお勧めします。
スマホをファインダー代わりにしてシャッターを切れることと、撮影済み写真をスマホに吸い上げてクラウドストレージにアップロードできるので、旅先でもSDカード容量不足が起きません。

書込番号:21828649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/05/16 13:11(1年以上前)

デジカメがマスストレージに対応していれば、OTGケーブルと合わせてUSBケーブルでタブレットとデジカメを接続すれば、USBメモリや外付けHDDと同じ感じで読み取れるかと思います。

最近のデジカメは対応しているのかな?

書込番号:21828662

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/05/16 16:29(1年以上前)

S9900をお持ちならスマホアプリでWiFi経由での取り込みが可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nikon.wu.wmau&hl=ja

書込番号:21829022

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sowskさん
クチコミ投稿数:410件

2018/05/20 08:37(1年以上前)

質問が間違えてました。パソコンのハードディスクに入ってるデジカメで撮った写真をタブレットにコピーしたいのですが、どのようにしてできますか?
単純にタブレットをUSBでパソコンに繋いでコピーすればいいとおもったのですが、うまくできませんでした。
パソコンからの写真をタブレットに取り入れることはできないんでしょうか?

書込番号:21837879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/20 08:53(1年以上前)

>Sowskさん

>単純にタブレットをUSBでパソコンに繋いでコピーすればいいとおもったのですが、うまくできませんでした。

その趣旨で回答したのですが、

できないとすると、

A.USBケーブルが通信用ではない(充電専用)または、故障している
B.タブレット側が、「ファイル転送(MTP)」モードになっていない

のいずれかだと思います。

1.パソコンと本機が起動している状態で、
2.USB通信ケーブルまたはUSB充電・通信兼用ケーブルで、パソコンと本機をつなぐと、

本機の通知領域に、USBのモードの選択肢が表示されるかも知れません。

他機種の例
https://shnk38.com/cms/wp-content/uploads/2015/11/f5321-dialog-connect-usb-cable.jpg

この選択肢の中で、MTP を選択してください。

あとは、既に  [21828649] で書きましたように、
パソコンのWindows Explorerでファイルをコピーすればよいです。

書込番号:21837919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

特定のWi-Fiだけ接続できない

2018/04/28 20:05(1年以上前)


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au

スレ主 myuzさん
クチコミ投稿数:82件 Qua tab PX auのオーナーQua tab PX auの満足度4

少し前にこの端末を購入して、自宅のWi-Fiに使って普段利用しています。
SIMはさしていません。

で、外出先でも使えるように、hw-02g のモバイルルーターにつなげようとしたら、ssid自体がこの端末から探すことができません。
手動で入力してもつながりません。
SIMをさしてないのが関係あるんでしょうか?

ちなみにスマホからはhw-02gにつなげられるのは確認済みです。
また、スマホのテザリングではこのPXがつながることも確認済みです。

書込番号:21784802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/28 21:01(1年以上前)

>myuzさん

hw-02gは、2.4GHzでは、1〜13チャンネル、5GHzでは、100〜140チャンネル を利用できます。
hw-02gの使用チャンネルを自動にせず、固定に設定し、

本機がSSIDを見つけることができるか、少しずつチャンネルを変更して試してみてください。

書込番号:21784938

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/28 21:21(1年以上前)

>myuzさん

ご参考
■Qua tab PXがwimaxルーターW03に繋がらないので本体設定変更 [タブレット]
http://kazdoon.blog.so-net.ne.jp/2017-05-06-1

上記サイトでは、WiMAXルータW03とQua tab PXが接続できないので、

WiMAXルータW03 の使用するWI-Fi電波のチャンネルを自動から
>私は6チャンネルに固定したところ安定して接続できるようになりました。
とのことです。

2.4GHzの6チャンネルでは、Qua tab PXは問題なく、Wi-Fi通信できることになりますが、
もちろん、他にも、Qua tab PXで利用できるチャンネルは多数あるに違いないのですが、
利用可能チャンネルを公開した仕様書が見つかりません。

このため、チャンネルを少しずつずらして、通信可能なチャンネルを見つけることをお勧めしました。


書込番号:21784986

ナイスクチコミ!1


スレ主 myuzさん
クチコミ投稿数:82件 Qua tab PX auのオーナーQua tab PX auの満足度4

2018/04/29 14:24(1年以上前)

PXで探せないチャンネルがあるとは思いませんでした。
10chに変えたところ無事つながりました。
早速の返信ありがとうございました。

書込番号:21786513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

onedriveのLGオファー適用

2018/03/15 15:21(1年以上前)


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au

クチコミ投稿数:1041件

Oneriveにて、
「設定」→「100GB LGオファーの適用」→「現時点では無料ストレージを適用できません。設定画面に移動してやり直して下さい。」と表示され、適用できません。

どの様に操作すればいいのでしょうか?

書込番号:21677509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/03/15 15:54(1年以上前)

そのサービスが終わっているのでは?
メーカーに確認された方が早いかと思います。

書込番号:21677565

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2018/03/15 16:01(1年以上前)

>2015年2月20日追記
>記事で紹介した100GB増量キャンペーンが、突然利用できなくなってしまいました。画面には「US only(アメリカのみ)」と書かれていますので、キャンペーンの変更があったのかもしれません。
http://little-beans.net/howto/onedrive-100gb/

書込番号:21677571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件

2018/03/15 17:09(1年以上前)

>キハ65さん
本件はキャンペーンでは無く、標準インストールされているアプリ内メニュー項目です。
GALAXY購入者などと同じものですので、操作は同じはずなのですが、何故かエラーに。

書込番号:21677686

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/04/28 06:07(1年以上前)

そもそも au のサイトにも、LG のサイトにも
OneDrive 100GBボーナスが付属しているという記載が見当たらないので、
OneDrive のアプリが対象の LG製タブレットを誤認してるだけなんじゃないですか?

書込番号:21783163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/04/28 07:17(1年以上前)

Oneriveは5GBは無料ですけど、100GBとなると月500円位かかる有料サービスです。
LGが無料で提供してたとは思いますが、当然ユーザーが使用する容量によっていくらか安くはなっていたであろうが料金を負担していたはずです。
この製品自体2016年 7月頃の製品ですから、今も料金を負担してサービスをしているかどうかはメーカー次第かと思います。
当然サービスを終了していれば「現時点では無料ストレージを適用できません。」というメッセージが出ても不思議ではないと思います。

どのみち使用していた人か、メーカーしか分からない内容だと思います

書込番号:21783252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネルが固まる?

2017/10/11 11:39(1年以上前)


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au

タッチパネルの反応が無くなるときがあります。
数分放置していれば治りますが途切れ途切れの反応になったりもします。
急いでるときは、電源ボタンを押して、一旦画面を暗くしてから電源ボタンで復旧(再起動ではない)すると治るときがあるのですが、何か良い対策は無いでしょうか?
最初は、熱暴走かと思い扇風機の前とかで使ったりもしましたが、熱くても熱くなくても症状は同じ感じです。
調子が良いときは1時間くらいなんの症状も出ないこともあります。
タッチペンは持っていません。

主に「グーグルマップ - ナビ」「マインクラフト」で使用しております。

書込番号:21269324

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/11 12:01(1年以上前)

>シトロエン 2cvさん

1. 内蔵ストレージの空容量が少ない場合は、空を増やしてください。
2. ブラウザのタブを多数開いている場合は、開くタブを少な目にしてください。
3. アプリの履歴(逆三角、丸、四角の内の四角)に多数のアプリが表示される場合は、使わないアプリは、終了させてください。
4. 適宜、キャッシュをクリアしてください。

キャッシュクリアには、アプリAppMgr III をお勧めします。

書込番号:21269365

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/11 12:04(1年以上前)

>シトロエン 2cvさん

それでも改善しない場合は、
設定 バックアップとリセットで、データの初期化を実施してください。

データの初期化を行うと、データ、アプリ、設定内容が消えます。

書込番号:21269370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2017/10/12 15:47(1年以上前)

papic0さん
返信ありがとうございます。
1〜4は症状変わりませんでした。
データの初期化はできるだけ避けたいので、他の方法を探したいと思います。

書込番号:21272572

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2017/10/12 19:54(1年以上前)

>シトロエン 2cvさん

私もこの製品を所有しています。今のところ完全に反応しないことはありませんが、画面をタップしてからアプリが反応するまで数秒かかることがあり、反応するまで数回タップしてしまうこともしばしば…

このような状況では、たとえばネット通販サイトのアプリとかだと、同じ商品がいくつも届いたり、意図せず途中の手順を省略してしまい、他人への贈答品が自宅に届いたりするかもしれず、怖くて使う気になれません。

私の場合、再起動直後はさほどタイムラグを感じない(あくまで個人的感覚ですが…)ので、週に一度は再起動するようにしています。

書込番号:21273071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

WUXGAとFHD モニタの問題?

2017/10/07 23:29(1年以上前)


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au

クチコミ投稿数:64件

持ち出し番組を楽しんでます。アニメドラマなど。

こちらと、スマホのso-01gの2台にそれぞれ振り分けて持ち出しているのですが、
同じアニメを再生した場合に、FHDのスマホのほうが画質がくっきりはっきりしていて、高画質に感じるのです。

Qua tab PX を立て向きにして小さな画面でみるとちょうどso-01gと同じ大きさの画面になると思うのですが、
並べて比べると一目瞭然なのです。


セオリーどおり画素の多いほうがきれいなはずなのにどうしてでしょう?

それともモニターの問題でしょうか?
方式が IPS と TFT トリルミナスディスプレイ for mobile と違います

表示色はいっしょです。

書込番号:21260028

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2017/10/07 23:40(1年以上前)

⊃縦横比

書込番号:21260049

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2017/10/07 23:49(1年以上前)

>>Qua tab PX を立て向きにして小さな画面でみるとちょうどso-01gと同じ大きさの画面になると思うのですが、

縦画面にすれば、16:9の画面は解像度は落ちるでしょう。

書込番号:21260078

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/07 23:50(1年以上前)

>☆サッキー☆さん

スマホのso-01gの画面は、約5.2インチ、フルHD:1920×1080
→ メーカ仕様
 http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01g/spec/spec.html

本機種の画面は、約8.0インチ、1,920×1,200
メーカ仕様
https://www.au.com/mobile/product/tablet/quatabpx/spec/

ですから、相当、画面サイズが違います。
その一方、画素数は、本機の方が大きいですが、ほぼ同程度です。

同程度の精細度の画面であれば、画面サイズが小さい方が、クッキリ感が出ますので
so-01gの方がクッキリ見えます。

逆に、同じ画素数の画像を大きなテレビに表示すると、ザラザラした画像に見えてしまいます。

書込番号:21260080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2017/10/07 23:53(1年以上前)

>Qua tab PX を立て向きにして小さな画面でみると
その場合、動画は1200x675で表示(16:9のコンテンツの場合)されます。フルHDのスマホよりも使用できる画素数は少なくなります。

書込番号:21260085

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/07 23:53(1年以上前)

たて向きに表示、でしたね。見当違いのレスをしました。わたしのレスは取り消します。

書込番号:21260087

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/08 00:06(1年以上前)

>☆サッキー☆さん

Qua tab PX を縦に置いて、横長画像を表示すると、
 1200 x 675 程度の画素で表示されることになりそうです。

so-01gで、同じ程度の大きさの画面に、1920×1080画素 で表示すると、より高精細に表示できることになります。

書込番号:21260116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2017/10/08 00:12(1年以上前)

>ビデオカードさん

なるほど・・・


あと思ったのは、アニメなどはアスペクト比16:9でつくってあるのに、タブレットが4:3だから

とかそんなこともあるんでしょうか?持ち出し番組を楽しむことをメインに考えるなら、そういうことも考えて機種を選んだほうがよいのでしょうか?

書込番号:21260131

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/08 00:43(1年以上前)

>あと思ったのは、アニメなどはアスペクト比16:9でつくってあるのに、タブレットが4:3だから
>とかそんなこともあるんでしょうか?

そのとおりです。
縦横比調整のための黒縁が付くと、表示画素数が減り、精細度が落ちます。
16対9の動画再生には、16対9(16対10)の画面のタブレットが適しています。

書込番号:21260200

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムバーの表示がおかしい

2017/07/01 11:12(1年以上前)


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au

スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

ビデオプレイヤーというアプリで
音楽のPV動画を見ているのですが、
タイムバーの表示がおかしいです。

5分くらいの動画なのに、
30分とか1時間以上とかの表示になります。

再生するとタイムバーが20分くらいからとか始まるのですが、
曲は最初から再生されます。(20分の位置が0になってるイメージです)

そのままさわらずに動画を最後まで見ることは出来るのですが、
いったん動画の選択画面に戻って、再び再生すると
終わりから20秒前くらいのところに飛んで再生が始まります。

そしてまた動画の選択画面に戻って再生すると、
今度は終わりから5秒前くらいのところから再生されます。

mp4とmpgの動画なんですが、
mpgの時だけ上記のような症状が出ています。

ただ、mpg全部で出るわけではありません。
ちゃんとしたmpgの動画もあります。

同じような症状の方いらっしゃいませんでしょうか?

XPlayerというアプリではちゃんと再生されました。
VLCというアプリでは、ビデオプレイヤーというアプリと
同じ症状が出ました。

どなたか原因がおわかりの方いらっしゃいませんか?

書込番号:21010011

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2017/07/01 17:48(1年以上前)

タイムバーとは別に音量が小さくなる不具合が出たため、
ビデオプレイヤーをアンインストールし、
入れ直しました。

音量は元に戻ったのですが、mpg動画の
タイムバーの不具合はなおっていませんでした。

不具合のあるmpg動画を、mp4に変換したところ
正常に表示されました。

いまだ原因不明です…

書込番号:21010992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/09 02:41(1年以上前)

PCの動画でもそうですが、動画ファイルのコーデックと再生ソフト(アプリ)によっては正常に時間が表示されない事がありますよ。(再生されない時もあります)なので、自分で動画を再エンコードする時に、この機種の対応コーデック対応、又は、対応しているアプリに合わせて、エンコードするといいと思います^^;

書込番号:21181089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2017/09/10 06:11(1年以上前)

>Fayちゃんさん
返信ありがとうございます。

そうなんですね。
これからはそこらへんにも
注意しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21183994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Qua tab PX au」のクチコミ掲示板に
Qua tab PX auを新規書き込みQua tab PX auをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qua tab PX au
LGエレクトロニクス

Qua tab PX au

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 7月 1日

Qua tab PX auをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング