
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 12 | 2017年6月28日 22:43 |
![]() |
3 | 5 | 2017年6月10日 12:36 |
![]() |
3 | 1 | 2017年6月3日 08:54 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2017年5月21日 13:04 |
![]() |
4 | 2 | 2017年4月30日 18:11 |
![]() |
1 | 4 | 2017年6月1日 07:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au
音楽を聴いていると、
“問題が発生したためGoogle Play Musicを終了します”
“Google Play Musicが繰り返し停止しています”
という表示が出ます。
アプリを閉じるを押してもアプリは終了せず
音楽は聴けるので問題はないのですが、
今まではこのような表示はありませんでした。
どなたかこの表示を消す方法をご存知の方
いらっしゃいませんでしょうか?
0点

再起動してもなおりませんでした。
microSDカードに、曲を2曲追加してからおかしくなったので、
追加した曲を削除してみたのですがなおりませんでした。
書込番号:21001489
0点

>mucostaさん
アプリ Google Play Music をアンインストールしてください、と書きたいのですが、
Google Play Music は、Android 標準アプリですから、アンインストールできませんね。
設定 端末管理 アプリケーション で、Google Play Music を選び、
「キャッシュを削除」「データを削除」または「ストレージ」を削除してください。
音楽データは、後で入れ直してください。
それでも不具合が解消しない場合は、「アップデートのアンインストール」を実行してください。
書込番号:21001527
2点

papic0さん
返信ありがとうございます。
キャッシュのクリア、データの削除を行ってもダメでした。
音楽というアプリで聴いていたので聴けてたみたいです。
Google Play Musicを開こうと思ったら、開けませんでした。
アップデートのアンインストールの仕方がわかりません…
書込番号:21001538
1点

Google Play Musicをアンインストール
したら表示されなくなりました。
アンインストールは、されてなかったのですが、
なぜかうまくいきました。
ありがとうございました。
書込番号:21001550
1点

>mucostaさん
設定 ・・・ アプリケーション すべて を選んでください。
手元に本機が無いので、設定 からアプリケーションにたどりつくまでの手順をかけません。
なんとか探してください。
もし、アップデートの削除で修復しない場合は、タブレットを初期化すれば、良いと思いますが、
メッセージを気にしなければ、実害が無いようですので、メッセージを我慢する、
という選択もあります。
書込番号:21001560
1点

>mucostaさん
入れ違いのレスになってしまいました。
アンインストール操作を行えたということですね。
そして、アンインストールはされなかったが、不具合は解消したということで、
結果オーライですね。
良かったですね。
書込番号:21001563
2点

先程、使ってないのに「問題が発生したためGoogle Play Musicを終了します」と出ましたw
ちょうどアップデートが有ったので即入れて確認中ですw
書込番号:21001808
2点

>平_さん
ひょっとしたら、Google Play Musicのサーバの仕様変更と、アプリのバージョンのずれが原因でしょうか?
書込番号:21001833
1点

バージョンは7.9.4921-1.S.4137632 更新日2017/06/27ですね(当然今日だw)
papic0さんご察しの通り仕様変更が有ったならアプリVerは変更されて当然ですね。
先述の通り使ってないので残念ながら元のVerは判りません
それとWifi接続時のみアップデートするに設定してますのでこんな時はワンクッション余計に掛かりますw
書込番号:21001940
2点

>mucostaさん
返信ありがとうございます。
Google Play Musicに限りませんが、一般に、
アプリの端末での状態と、サーバ側の意思疎通に問題が生じることは、ときどき、ありますね。
書込番号:21001950
1点

>平_さん
>papic0さん
Google Play Musicをアンインストールしたあと、
Google Play StoreでGoogle Play Musicを見ると
更新となっています。
バージョンは、7.4.4422-1.N.3782921でした。
更新して、またおかしくなったら困るので、
とりあえずしばらくはこのままいこうと
思います。
書込番号:21003553
1点



タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au
この機種の購入を検討しております。主な用途は通勤時間中の雑誌閲覧と、ネットサーフィンでの調べ物です。
以下について教えていただけると助かります、よろしくお願いいたします。
@DoCoMoが提供している「dマガジン」のアプリは利用できますか?
dアカウントはもちろん持っています。
以前他のタブレットで使用していて大変快適でしたので、本機でも必須で使用したいと思ってます。
A画面ショットを無音で取得することは可能ですか?
現在持っているスマホ(アンドロイド4.1)では、どうしてもシャッター音が消せないので
困っています。本機では無音で取れますでしょうか?
分かる方だけでもかまいませんので情報頂けると助かります、よろしくお願いいたします。
1点


>>@DoCoMoが提供している「dマガジン」のアプリは利用できますか?
>> dアカウントはもちろん持っています。
>> 以前他のタブレットで使用していて大変快適でしたので、本機でも必須で使用したいと思ってます。
対応機種一覧に、
>■au
>【Android】
>・Qua tab PX
https://magazine.dmkt-sp.jp/help/device
Aは他の回答者をお待ち下さい。
書込番号:20954927
0点

2つ目の質問にレスします。
http://juggly.cn/archives/223871.html
によると、
「Qua Phone PX / Tab PX の場合、ロック画面がスワイプ方式で解除する仕組みに変わり、Android 7.0 での機能強化に伴いメーカー独自のスクリーンショット撮影機能も削除されます。アップデート後の撮影方法は、電源ボタン + ボリュームボタンの同時長押しに変わります。。」
だとのこと。
では、Android 共通で、無音でスクリーンショットを撮影する方法を調べたところ、
http://androidcheck.net/2016/06/27/androidのスクリーンショットで音を消す方法が存在し/
(2バイト文字がURLに含まれているため、うまくリンクしないかもしれません。
先頭の http://
を除去すると
androidcheck.net/2016/06/27/androidのスクリーンショットで音を消す方法が存在し/
です。)
によると、
音量のボリュームを始めから0にしておいた上、
電源ボタンと音量(下げる)ボタンを同時に押す
と良いとのことです。
お試しください。
書込番号:20954996
1点

Qua Tab PX 白ロム品を使用しています。(Android7.0アップデート済み)
> A画面ショットを無音で取得することは可能ですか?
電源+音量下げボタン同時押しでのスクリーンショットですが、papic0さんが書かれているように音量設定で変わります。
サウンドあり:カシャ音あり(音量大小にかかわらず一定の音量で鳴る)
バイブレーションのみ:無音、バイブ動作あり(一瞬ブンっと)
サイレント:無音、バイブ無し
音量下げボタンをおしていくとサウンド→バイブ→サイレントと切り替わりますので、スクリーンショットとる前に音量下げボタンをポチポチと押してサイレントにすれば無音、バイブ無しでスクショとれます。
書込番号:20955716
1点

皆様早々返信頂きありがとうございました。
2つとも解決して安心致しました、本当にありがとうございます。
書込番号:20955993
0点



タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au
今までSHARPのスマホSH-06Eで
音楽をBluetoothイヤホンで聴いていたのですが、
自分の部屋にスマホを置いて
台所までタバコを吸いにいくと
音が聴こえませんでした。
Quo tab PXでBluetoothイヤホンで聴いたところ、
タバコを吸いにいっても音が聴こえました。
いや〜
Quo tab PX買ってよかったです。
マルチウィンドウも、なかなか便利ですし…
2点



タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au
コジマのauの店員さんに使えると言われてバッファローのBSKBB22を購入したのですが、Bluetoothでペアリング済にはなるのですが、キーボードで文字を打つも出ず・・Win7のパソコンでは動作確認済み。
改めてコジマの店員さんに聞いたところ、auに電話して確認してもらったら純正品は現在は無いようで、かつ各メーカーさんに対応しているか確認して購入して下さいとの返答をいただきました・・・
宜しくお願い致します。
1点

カバー付きなら、販売されています。
【PCATEC】 LG au Qua tab PX LGT31 8インチタブレット専用レザーケース付き Bluetooth キーボード☆日本語入力対応 (ホワイト)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01K3ZOL8S/
価格: 2,580円 & 関東への配送料 無料
書込番号:20907653
2点



タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au
多分band1/18だから
1だけなら使えなくはないと思うけど
18がいきないとプラチナバンドありませんからau系のがいいですよ…
使い勝手はかなり微妙になると思います
書込番号:20856386
2点

>こるでりあさん
返信有難う御座います。
現在スマホはuq使ってて
qua tab pxはカーナビ目的で白ロムを買いました。
ヤフーショッピングを良く使うのでYモバイルのシムだけ契約してるとこです。
シムフリーのモバイルルーターも持ってるのですが
出来ればロック解除して使えればと思ったのですが
無駄なお金かけずにWi-Fiで運用が無難そうですね!
書込番号:20857158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au
Android7.0にしてから、たまにChromeでページを開こうとすると
なかなかページが開かず、フリーズし「Chromeは応答してません、アプリを終了しますか?」
というメッセージが出て、
バックキーをタップしても無反応の時が在ります。
結局、タスクキーでアプリ終了させるしかないのですが。
Qua Tab PXのアプリは常に最新にしてます。
何が悪さをしているのでしょうか?
書込番号:20835292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Chrome を削除して、再度インストールをしてみたらどうでしょうか?
当機種は所有していませんが、Android7.0にしたスマホではGoogle Chromeの不具合はありません。
書込番号:20835749
0点

Androidの場合、Google Chrome Browserをアンインストールすることはできないかもしれませんね。
このため、Chrome を初期化するため、
(1)Chrome のアップデートを削除するか、または、
(2)端末を初期化するか、
を行うのが良いと思います。
書込番号:20836126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>willvii.さん
>papic0さん
お返事ありがとうございます。
Galaxy S7 edge SCV33も使っているのですが、Chromeのフリーズは皆無です。
Qua Tab PXの初期化ですか?
初期化はなるたけさけたいですけど…
たまにフリーズするので、少し気を付けて様子見してみます。
頻繁にフリーズするようなら、教えていただいた方法を試してみようと思います。
書込番号:20836510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>8roid.comさん
私もこの端末をAndroid6にて使用しております。
その後はどうなりましたか?
経過に興味があり書き込みいたしました。
書込番号:20933470
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





