QuietComfort 35 wireless headphones のクチコミ掲示板

2016年 6月24日 発売

QuietComfort 35 wireless headphones

  • ノイズキャンセリング機能を備え、BluetoothやNFCペアリングによる接続が可能なワイヤレスヘッドホン。
  • 1回の充電で、ワイヤレスの場合は最大20時間、有線の場合は最大40時間の再生が可能。
  • 「Bose Connect」アプリを使うと、ペアリングして接続した機器の切り替えや管理を簡単に行うことができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ QuietComfort 35 wireless headphonesのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QuietComfort 35 wireless headphonesの価格比較
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのスペック・仕様
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのレビュー
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのクチコミ
  • QuietComfort 35 wireless headphonesの画像・動画
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのピックアップリスト
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのオークション

QuietComfort 35 wireless headphonesBose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 6月24日

  • QuietComfort 35 wireless headphonesの価格比較
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのスペック・仕様
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのレビュー
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのクチコミ
  • QuietComfort 35 wireless headphonesの画像・動画
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのピックアップリスト
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QuietComfort 35 wireless headphones」のクチコミ掲示板に
QuietComfort 35 wireless headphonesを新規書き込みQuietComfort 35 wireless headphonesをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 対応V数はいくつでしょうか?

2016/07/29 15:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

クチコミ投稿数:5件

日本のBOSEショップにて本製品を購入したのですが、オーストラリアでの充電(240V)に対応しているのでしょうか…

書込番号:20075794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/29 16:10(1年以上前)

>パラタワさん
本製品はUSBケーブルは添付されていますが充電器はご自分で用意する必要があります。
現地に合う充電器を用意してから行きましょう。

書込番号:20075811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件 QuietComfort 35 wireless headphonesの満足度5

2016/07/29 16:19(1年以上前)

ノートパソコンも持っていくのなら、パソコンのUSBから充電するのが一番安全です。

書込番号:20075829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/07/29 16:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

現地に合うV数というものが分からず…
日本で購入した本製品をオーストラリア(240V)で使用の場合、100Vへ変圧して充電、使用ということでしょうか?

ショップ店員さんからは、世界中で発売している製品のため充電の心配はない。と言われ購入したのですが、不安に思いオーストラリアに来てからは充電していない状況です…

書込番号:20075847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/07/29 16:38(1年以上前)

既にオーストラリアへ渡ってしまっていて…
旅のお供に奮発して手に入れたのですが、充電が切れ、有線接続での使用になっています泣

書込番号:20075862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/29 16:53(1年以上前)

現地の携帯ショップや電器店でUSB充電器を購入すればよろしいかと思います。 たぶん100-240対応だと思います。日本の充電器も100-240Vのものがあります。

書込番号:20075885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/29 17:03(1年以上前)

アップルストアで売ってますね、近くにないですか?

書込番号:20075899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/07/29 17:23(1年以上前)

iPhone 購入時に付属されていたコネクター?ならあるんですが、これは使えますか?

書込番号:20075935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/29 17:36(1年以上前)

コネクタの表示に100-240Vという表記あれば大丈夫です。あとはコンセントの形状が合わないのでプラグ変換が出来れば大丈夫です。

書込番号:20075958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/07/29 18:48(1年以上前)

充電することが出来ました!
ありがとうございます!!!
やっぱりBluetoothの音質最高です!

書込番号:20076086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2016/07/29 18:57(1年以上前)

>パラタワさん
QC35に付属のUSBケーブルをiPhoneに付属していたACアダプターに挿せばOKです。
http://www.bose.co.jp/assets/pdf/manual/qc35_manual.pdf

AppleのACアダプタ
http://www.apple.com/jp/shop/product/MD810LL/A/apple-5w-usb%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?afid=p238%7CsKTonmsKf-dc_mtid_18707vxu38484_pcrid_96182712077_&cid=aos-jp-kwg-pla-btb-product-MD810LL/A

--------------------------------------------------
少し詳しく
QC35はUSB端子から直流5Vを受けて内部のバッテリーに充電します。
日本の100Vとか海外の200-240Vは商用交流のことです。
これを直流5VにするのがACアダプターです。
上記AppleのACアダプタは100V-240V対応ですので電圧は問題ありません。

オーストラリアは電源プラグの形状が上記とは違うので下記のようなプラグ変換アダプタが必要かも知れません。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=iiebV5GoF9Pd8Ae5n4KoBg#q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2+%E9%9B%BB%E6%BA%90&tbm=shop

書込番号:20076101

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/29 19:00(1年以上前)

引き続き楽しい海外をお楽しみください。

書込番号:20076105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討しています。

2016/07/17 23:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

スレ主 ほぱさん
クチコミ投稿数:7件

昨日、ヨドバシで試聴してきました。
ちなみにMDR-100ABNを持っています。比べて音質は若干ですが(スマートフォン接続では)低音のボワつきのせいでメリハリが無いと感じました。
それでもノイズキャンセルの性能と装着の心地好さが良く購入しようと考えていたのですが、試聴機の問題なのかプツプツと瞬断が多く発生しました。
これは新品では起こらないのでしょうか?対応コーデックの違いが原因なのか、これが解消するのなら購入したいと思っています。

どなたか教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:20046355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/07/17 23:38(1年以上前)

ヨドバシのような人が密集している所だとbluetooth場合は途切れやすくなりますよ。
他で平気なものをヨドバシのような所で利用した時は途切れやすくなりました。
bluetooth自体そういうものですのであまり気にしなくて良いのでは。

書込番号:20046379

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/18 08:35(1年以上前)

いや、さすがに人気機種ですね。amazon.co.jpにもamazon.comもレビューがどんどん集まってきています。で、そのレビュー内容を見ていくとAndroidかiOSかを問わず途切れが気になる人は確かに居ますがその割合は1%にも達していないようです。一番飛びのいい人で20m超ですからアンテナの感度には問題が無いのでしょう。他のBluetoothヘッドホンと比較しても許容範囲なのかなと僕は思います。

書込番号:20047014

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほぱさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 11:15(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>9832312eさん

アドバイスありがとう御座います。
結果、瞬断は起こりうる問題ですが許容なので気にすることは無いということですよね。

ちなみにこの製品の瞬断発生率は他の製品と比べ、多くはないですか?
SONY製品は新幹線使用で2、3時間に1回有るかなといった程度でした。
試聴機の瞬断が印象的で気になります。気にしすぎですかね。。

書込番号:20047342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/07/18 11:46(1年以上前)

>ほぱさん

現実問題として、そんなにプツプツ切れちゃうBTヘッドホンなど売り物になりませんよ。
販売停止かリコールになるレベルです。
BOSEというブランド名を背負って世界中で販売され、ほとんどの購入者から不満が出ていないことを考えれば、基本的な性能に問題はないと思っていいと思いますよ。

もし購入した製品がそんな状態だったら購入店かBOSEサポートに問い合わせて返品すればいいです。
そういう意味では信頼できる店舗で購入するか、BOSE直営店・直営オンライストアで購入すると安心です。
BOSEオンラインストアなら30日間の返品返金保障をしているので間違いないですね。

ヨドバシも店によって違うかもしれませんが、私がよく利用するヨドバシAkibaなら大丈夫だと思います。

書込番号:20047396

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほぱさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 12:50(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
後押しして頂き、ありがとう御座います。

これからもう1回ヨドバシakibaに買う気満々で行ってきます。

書込番号:20047539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/18 13:33(1年以上前)

>ほぱさん
この次のスレwirelessが切れる現象も参考になさって下さい。
私は初期不良で交換しました。
ビックカメラの店員はかなりの数が出ていますが、この様な事象は初めてですとの事でした。
でもこの機種は瞬断起きやすいですね。
交換しても時々発生します。
同じ使い方でBeatsStudio では皆無でした。
電源入れて直ぐは2,3曲に1回ぐらい、なぜかアルバム1枚で落ち着くんです。

書込番号:20047634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ほぱさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 16:06(1年以上前)

>zippo1932さん
ありがとう御座います。すでに参考にしていました(笑)
結果的に、本日の試聴では先日試聴したときみたいな酷い瞬断は起きませんでした。
色々とアドバイス頂きましたが、ヘッドフォンはMDR-100ABNを納得して使用することにしました。ただBOSEのノイズキャンセル性能が非常に良いのでこれからの季節を考えてQC20のイヤホンタイプを買うことにしました。

ありがとう御座いました。

書込番号:20047945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/18 16:30(1年以上前)

>ほぱさん
ワイヤレスにこだわらないのであれば、よろしいかと思います。

書込番号:20047999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/22 16:29(1年以上前)

ヘッドホンでは無く、ミュージックプレーヤーの原因も考えられる。
音楽専用機だと発生しない断線も
スマホのようにネット接続できるタイプだと起きる場合がある。

書込番号:20057758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2016/07/28 17:31(1年以上前)

その選択は個人的にも良い判断と思います
ワイヤレスって外出時にこそ威力を発揮してもらいたいものですが
残念ながら街中は様々な電波を発信しているので頻繁に音が飛ぶのは普通のことです
店内ではそれほど症状が出なくても場所を変えたら起こることなんてザラです
音楽を聴いていて音飛びが気になる人は使わないほうが無難です

部屋の中など比較的そのような影響のない場所のほうが快適に使えるのが現状です
なので、自分は外出時は有線のイヤホンを使うのがほとんどです

書込番号:20073437

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

操作音を小さくしたいのですが

2016/07/03 01:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

クチコミ投稿数:200件

操作音を小さくしたいのですが、どうすれば良いか、ご存知の方、教えて下さい。AE2では、小さく出来たと思いますが、QC35は大きな音がなったままですよね?まず、頭にセットして、スイッチ入れると、大きな音で「ピポパポ、プピッ」となりますよね。ボリューム操作も、スイッチオフも、大きな音です。小さくしたいのですが。宜しくお願い致します。

書込番号:20006509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/03 08:42(1年以上前)

私はそんなに大きく感じず、気になりませんが個人の主観なので・・・
bose connectには設定ありませんね、サポートセンターに確認してみては如何でしょうか。
対応としては運用で逃げるしかないですね。
電源入れた後でヘッドフォン装着をする。
ヘッドフォン外してから電源offの操作をする。
しか無いと思います。


書込番号:20006937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件 QuietComfort 35 wireless headphonesの満足度5

2016/07/03 12:27(1年以上前)

AE2wと違いノイズキャンセリングが効いているので余計大きく感じるのかもしれませんね。
AE2wの時は端末と繋がった時、「ピロっ」と音が鳴るだけでしたが、
今回のモデルは端末名を読み上げたり、バッテリー残量をお知らせしたり、音が鳴る場面が多いですからね。
私はあまり気になりませんが、設定で音量を下げたり、
AE2wと同じお知らせ仕様にしたりできたら良いですね。

書込番号:20007438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2016/07/03 13:44(1年以上前)

御二方、書き込み、どうもありがとうございます。サポートは平日のみ対応のようですので、明日にでも問い合わせてみます。あと、電池残量とかの音声案内は無しにする設定にしていますが、ピポッ!の音がどうも気になって(^o^)
それと、ノイズキャンセルは電車等で程良い効きが気に入っているのですが、バス車内で使用した場合、エンジン音や空調の音はキャンセルしてくれるのですが、路面からのゴトゴトッという音(振動)では、耳にボワッボワッと言う圧が掛かって、使えないなぁと思います。田舎道のせい?田舎を走る(西武)バスだからでしょうか(^o^)

書込番号:20007587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2016/07/05 19:19(1年以上前)

メーカーのサポートに電話しました。結果、ピポ音は小さく出来ないとのこと。サポート担当者が少々頼りなく、無用な説明ばかりで、結論ダメなので、ファームウェアupdate等ご検討下さいとお願いしました。が、頼りなかったなぁ(T_T)
なお、バス車内での振動の影響については、余り理解して貰えなかったようです。週末にでも買ったショップの方へ確認することにします。

書込番号:20013647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/10 15:13(1年以上前)

知人のを使わせてもらって、使い勝手や意外と楽しめる音質が気に入ったので買ってみました。

SONYのZX2で、Androidの定番プレイヤーアプリの「POWERAMP」を使ってみたところ、操作音の音量は変えられませんが、ボリュームコントロールや曲の送り操作などは無音です。

他のAndroid機ではまだ試してないのでわかりません。

書込番号:20026687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2016/07/14 00:30(1年以上前)

>だいちゃんpart2さん
コメントありがとうございます。
>各位
ショップで尋ねましたが、操作音の調整等出来ないとのことでした。それと説明不足でしたが、ボリューム調整時のピッと言う音は、音楽等流している時は出ないです。ノイズキャンセルのみ使っている時やミュージックスタート前の静寂時に、ヘッドホン側のスイッチでボリューム操作すると鳴ります。iPhone側の操作や、曲の送り戻しでは鳴りません。以上、補足です。
皆さん、色々とありがとうございました。

書込番号:20036117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

ブラックorシルバー

2016/06/17 23:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

スレ主 AV財団さん
クチコミ投稿数:98件

従来品からのイメチェンを考えるとシルバーなんだけど、ちょっと「むじんくん」ぽいし、傷が目立ちそうだしで無難に黒かな、、と今の段階ではおもいます。またサイズは電池→バッテリーでも25と同じくらいなんでしょうか?サンプル見た方、教えてください。

書込番号:19965015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/17 23:33(1年以上前)

サイズは同じ、重さが少々重いかも知れません。QC25は195g+単4電池1本、QC35は240gです。
なお、私は、シルバーで予約注文してしまいました。

書込番号:19965061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/17 23:41(1年以上前)

単4電池の重さは、Panasonicのウェブサイトに、11gと書いてありましたので、QC25は206gですね。QC25が軽いですが、有線ケーブルの重さをどう考えるかですね。

書込番号:19965083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 AV財団さん
クチコミ投稿数:98件

2016/06/18 09:29(1年以上前)

>もんじゃやキーさん
ありがとうございます。このくらいの違いであれば違和感なく移行出来そうですね。色もガラッとかわるほうが楽しい気がしてきました。ララララ♪

書込番号:19965814

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/06/18 12:06(1年以上前)

今回はシルバーが売れるでしょう、でも私はブラックを予約しました。

書込番号:19966158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/06/18 13:23(1年以上前)

正直見た目は好みの問題なんでなんとも?ですがシルバーはよく掲載されている写真より全体的に落ちついた色味でグレーに近い印象が強いですね。
大きさは25と殆どかわりません。近くで両機種比べてやっと気づく程度。一回り大きいというほどでもありません。ハウジングがほんの少し大きくヘッドバンドが気持ち太くなった?程度です、ヘッドバンド上部も皮になってましたね。
カラバリが増えました、と言われても近くでよく見比べないと騙されそうな位。

重さは確かに比べるとやや35の方が重いかな?という程度ですが着け心地が良いのでそれ程気にならないかな。何時間も着けていれば差が出てくるかもしれませんが。

書込番号:19966308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2016/06/18 20:47(1年以上前)

掲載されている写真ではシルバーのモデル、カッコイイですよね♪

写真のモデルに映えてるのかもしれませんね。

実物見て、良くても似合うかどうか分からないんで、自分は見て決めたいと思います☆

(似合うかどうか関係なく、好きになった色で決めるのも人それぞれで良いかと・・・)

黒のモデル見ましたがいですよ♪ 確か完売したQuietComfort 25 の黒い限定モデルみたいで、

これはこれで買いだと思いました。

書込番号:19967297

ナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/06/24 18:58(1年以上前)

シルバーとブラックを再度よく見ました。シルバーかっこいいんですが、よごれが目立ちそうなので結局ブラックを購入しました。ビックカメラでは展示はシルバーが5台に対してブラックは1台でした。よごれが目立のが嫌な54才の親父でした。
500円で雑誌購入して3000円引きして貰いました。

書込番号:19982486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 AV財団さん
クチコミ投稿数:98件

2016/06/24 21:14(1年以上前)

私も実物を見てから手にとってから買うことにします。雑誌ってボーズの雑誌ということですか??

書込番号:19982876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/06/24 21:21(1年以上前)

>AV財団さん
ビックカメラグループで販売している500円の雑誌です。以下の名前です。ググれば出てきます。
絶品ヘッドホン 第八弾【ビックカメラグループオリジナル】
購入金額で値引きが変わります。

書込番号:19982904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 AV財団さん
クチコミ投稿数:98件

2016/06/24 21:47(1年以上前)

>zippo1932さん
ググりました!いいですね。うちの近くはコジマ×ビッグカメラですが雑誌売ってるといいです。やっぱりBTは革命的でしょうか。今はQC3生活ですがアラウンドイヤーが名残惜しいです。。ノイズキャンセルも「現代の魔法」ではありませんが大人の物欲としてはかなりソソるものがありますよね。

書込番号:19983016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/24 22:50(1年以上前)

今日、シルバー届きました。早速、聴いてみました。多少慣らし必要な感じです。しかし、当たり前ですが、日本の夏にこれは暑苦しいこと。QC30の発売が先ですよね(^o^)

書込番号:19983158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 AV財団さん
クチコミ投稿数:98件

2016/06/25 00:17(1年以上前)

もしやシルバーは夏仕様!?「黒だと熱もっちゃうしー、シルバー作っとく?」「それ、いいね〜」「ララララ♪」しつこいってw
<若い人のために>
https://m.youtube.com/watch?v=hGPUQ55Y0_k

書込番号:19983413

ナイスクチコミ!1


スレ主 AV財団さん
クチコミ投稿数:98件

2016/07/02 21:54(1年以上前)

ヨドバシカメラで実物を見て、ブラックにしました。特にクッション部分の上質な感じは黒が勝るかな、と個人的には思いました。しかし色よりもBTの快適さに尽きますね。今までのストレス最上位がコネクタ部分の接触による演奏停止の誤動作であったことに改めて気付かされました。これが「皆無」です。あと部屋のMacとペアリングすれば室内の使用もかなり増えそうです。革命的です!

書込番号:20005955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/02 22:05(1年以上前)

iPhoneは居間に置きっ放しの状態で、隣の寝室でQC35を何気に取り出し電源入れて再生ですぐに音楽が流れ出す。
最高ですね。

書込番号:20005989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Macの接続コーデック

2016/06/30 11:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

クチコミ投稿数:3件 QuietComfort 35 wireless headphonesの満足度4

MacにQC35を接続して使用する際のことです。
OSのバージョンはEl captainを使っています。
Bluetooth explorerでAACを使用できるように設定すれば、QC35をAACでMacに接続して使用できるという情報があり、試してみました。
設定した直後はAACで接続されますが、次に接続するときにはSBCに戻ってしまいます。
これに対する何らかの対策はあるのでしょうか。
ご存知の方がおりましたらご教示ください。

書込番号:19998733

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件 QuietComfort 35 wireless headphonesの満足度5

2016/06/30 12:02(1年以上前)

macbookのbtは弱くて、しかもwifiからのノイズも乗りやすく、MacbookでのBT接続、私はしなくなりました。
方法としては、BTトランスミッターが良いようですが、諦めて有線接続してます。

書込番号:19998816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 QuietComfort 35 wireless headphonesの満足度4

2016/07/01 19:01(1年以上前)

>やまざきさくらさん
MacBookではBTが弱いのですね。
私はiMacを使っているせいか、実用的なレベルでは繋がります。
ちなみにトランスミッターを使えば必ずAACで接続できるということはあるのでしょうか。

書込番号:20002365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件 QuietComfort 35 wireless headphonesの満足度5

2016/07/02 13:14(1年以上前)

>joint torqueさん
AAC、aptX両方に対応してるイヤホンジャック経由のBTトランスミッターを2つ持っていますが、どちらもaptXかAACで繋がります。ヘッドホンも両方に対応してるのでどちらで接続されてるのかは不明なんですけど、私のHPはsbcでは音が悪いので、AAC、aptXどちらかで接続されていると思います。
最近のBTの機種はSBCでも驚くほど音質が良いのがある(JBLやJabraとか)ので、コーデックあまり気にしなくても良いのかも知れません。
QC35はどうでしょうね?私もQC35がもうすぐ届くので、試してみます。

書込番号:20004541

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/02 13:40(1年以上前)

>joint torqueさん
>やまざきさくらさん
下記の情報があります。
1980年以来ノイズキャンセリング技術の開発に携わっている、Headphone Lead Resertch Engineerのダン・ゲイジャー氏が説明した。
Bluetooth接続時のコーデックはSBCとAACに対応し、aptXには非対応。
「我々の製品のユースケースには大きな利点が無い。ソース機器もまだ十分に出そろっていない」としている。

書込番号:20004613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件 QuietComfort 35 wireless headphonesの満足度5

2016/07/02 14:05(1年以上前)

>zippo1932さん
なるほど。iPhoneなどと接続するにはAAC必須ですが、他の機器との接続はSBCで音質的に問題ないように開発されてるって事ですね。
iMacをグラフィックの仕事用に使ってるのですが、作業中のアプリが落ちるのが嫌でwifiを仕事中は切ってるので、BT快適に使えるかもですね。

書込番号:20004666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 QuietComfort 35 wireless headphonesの満足度4

2016/07/02 19:24(1年以上前)

確かに、じっくり聴いてみると音質の違いがわかりますが、作業しながら聴くくらいではSBCでもAACでもほとんどわかりません。
そういう意味では、気にしなくて良いのかもしれません。

書込番号:20005511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音量が取れない

2016/06/29 00:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

クチコミ投稿数:1292件

ウオークマンzx100にブルートゥース接続で、聴いてみました。

音質は、可もなく不可もなくで十分にいい音なんですが、録音レベルの低いアルバム、特にハイレゾ関係では私の求める音量レベルになってくれないものが結構あり、こんなもんか?という疑問です。

QC25では、有線接続でボリューム不足は感じたことはなかったし、他のヘッドホンでもまだ少し物足りないけどこれぐらいならいいか、というものが多い中、なーんか低いんですよね。聴く曲はジャズ、クラシックが多いんです。

皆さんの中に、音量低いと思った方はいらっしゃいませんか?

書込番号:19994975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/06/29 06:36(1年以上前)

iPhoneのアプリて解ったのですが、ヘッドホンのボリュームとスマホのボリュームは個別に調整できます。何方かが最大でも音量不足の場合、何方かが小さいのかもしれません。
クラシック曲なとのピアニッシモのように元から小音量の録音もありますので、注意しましょう。

書込番号:19995288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2016/06/29 06:51(1年以上前)

>安中榛名さん
おはようございます。

スマホをペアリングした時は確かにそのようなボリュームの挙動でした。でも、ウォークマンの場合は、本体とヘッドホンのボリュームは完全に一致していてなんともならんのです。
ファームウェアのアップで何かが変わるのかと思ったのですが、ファームウェアのアップ自体が起こらず、あれ?という感じ。

あきらめるしかないかー(-.-;)

書込番号:19995319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/06/29 07:01(1年以上前)

最初の視聴器のクチコミで記載しましたが。
無線だと他の他ヘッドホンとは2割は確実に減少しますね。
有線で接続すると、1割2割アップします。
ですので仕様と思われます。
アップデートはそのうち自動でされますのでご安心ください。

書込番号:19995325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/06/29 11:40(1年以上前)

この機種は、マルチベアリングができますので、Bose connectが動作するスマホなどから操作するのはいかがでしょうか。できるかもしれません。

書込番号:19995940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/06/29 12:14(1年以上前)

すみません、ZX100はAndroid非搭載なんでしたね。
てっきりBOSE Conectでアップデートが来ないと言われたと勘違いしました。
BOSE Conect以外でアップデートする方法が分かりません。

書込番号:19996010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2016/06/29 12:34(1年以上前)

>zippo1932さん

こんにちは,iPhoneにBose Connectをインストールして接続したんですが,下二つの番号が0.3でした。でも,なにも起こらず・・・しばらくすると降ってくるんですかね?

ブルートゥースのヘッドホンは今まで相当数買ってみてますが,多少低いか?と思う程度でここまで低いと感じたことはなかったので書き込みました。

NCの効きに関しては,いろんな数値で出している他のメーカーより確実に消えると思っているので使い続けたい気持ちはあるのですが。ボーズストアから買ったので30日間は返品可能ということで残念だけど返品かなぁ・・・

書込番号:19996071

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/06/29 12:47(1年以上前)

>おぢいさんさん
私の場合は使い始めの翌日にアップデートされましたが、音量が変わった気はしませんでした。
たしか0.5でした。今手元になく確認出来ません。
ボリュームを上げる為にアンプかませるのも実用的では無いですね。
再生アプリで対応出来なければ難しいですね。
残念ですね。

書込番号:19996106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/06/29 18:35(1年以上前)

>おぢいさんさん
パソコンとスマホと両方ペアリングして、パソコンからの音声を聞きながら、iPhoneのBose Connectのヘッドホンのボリュームの調整ができるかどうか試したところ大丈夫でした。QuietaComfort 35は、迚もいいヘッドホンだと思いますのであれこれ試してみましょう。

25と35を両方持っている方は多いようですね。

書込番号:19996826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2016/06/29 22:48(1年以上前)

>安中榛名さん
>zippo1932さん

こんばんは、いろいろと悩んでみてZX100のブルートゥースの設定の中にサウンドエフェクトを機器に反映させるかどうかの設定がブルートゥースの機器ごとにオンオフできるところをオンにしたところほぼ満足できる音量が確保できました。ほぼなのではありますが、だいぶましになった印象です。

返品しなくてもいいかなぁと、夫婦で旅行するときに2人でワイヤードで音楽をシェアして聴くのも良さそうです。

いろいろとありがとうございました<(__)>

書込番号:19997675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QuietComfort 35 wireless headphones」のクチコミ掲示板に
QuietComfort 35 wireless headphonesを新規書き込みQuietComfort 35 wireless headphonesをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QuietComfort 35 wireless headphones
Bose

QuietComfort 35 wireless headphones

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

QuietComfort 35 wireless headphonesをお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング