QuietComfort 35 wireless headphones
- ノイズキャンセリング機能を備え、BluetoothやNFCペアリングによる接続が可能なワイヤレスヘッドホン。
- 1回の充電で、ワイヤレスの場合は最大20時間、有線の場合は最大40時間の再生が可能。
- 「Bose Connect」アプリを使うと、ペアリングして接続した機器の切り替えや管理を簡単に行うことができる。
QuietComfort 35 wireless headphonesBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 6月24日
QuietComfort 35 wireless headphones のクチコミ掲示板
(422件)

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2016年11月7日 20:31 |
![]() |
5 | 2 | 2016年11月8日 06:44 |
![]() |
11 | 3 | 2016年11月1日 10:12 |
![]() |
1 | 1 | 2016年10月17日 19:22 |
![]() |
5 | 0 | 2016年9月23日 18:16 |
![]() |
9 | 0 | 2016年9月7日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
音質が本当に良い。
いつも使っているイヤフォンも比較的に音質が良いものを使っていましたが、
このヘッドフォンの音に包み込まれる感じとは比べものにならなかったです。
ワイヤレスヘッドフォンってなんだか不便そうと思っていた固定概念が完全に吹き飛ばされました。
ヘッドフォンの装着したフィット感、重低音と高音のバランス、周りの音をほぼ完全に遮断、便利なワイヤレス、様々な要素がすべて本当に良いです。
イヤフォンと比べるとどうしても持ち運びにくいヘッドフォンですが、ケースがコンパクトでしっかりしていてどこにでも持って行きやすい!
集中して自分だけの世界に入り込みたい時、カフェでのんびりリラックスしたい時、ipadで動画を見る時、様々なシーンにもってこいでした。
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
バランスのとれた音とノイズキャンセリングシステム
夜中など大音量で家の中で
音楽を聞けないときやPC作業をしながら
ワイヤレスで聴けることがまず、とても良いです
音楽に集中できるし 低音もしっかり出てるし
全体の音の バランスも良いです
ヘッドフォンを装着したまま
動き回れるのでワイヤレスは手放せませんね〜
唯一の難点は気温が高いときに
汗をかいてしまうので
何か替えのカバーとかあればと思いました
それと長時間しようしていると
私の場合、やはり耳が圧迫されるので
疲れてきました
仕事で出張のときに
飛行機や新幹線をよく利用するのですが
外部の音が全然聞こえないぐらい
イイ感じに遮断されます
バッテリーの持ちも
非常によくて
飛行機の中では有線の
ジャックもあるので
使用できるのが良いですね
優れものです!!!
飛行機になかでは ブルートゥースが使用できないのが 残念ですが有線でも聴けるので オーケーでしょうか。。
2点

>saki35さん
飛行機の機体によっては常時ブルーツースとiPhone 機内モードが使えます。737ー800は先日試してます。
最高でした。
3,4個ぐらいしたのスレ最高の旅でしたで記載してます。
ご参考にしてください。
書込番号:20372650 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「素晴らしい旅行でした」の間違いです。
書込番号:20372654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
Quietcomport20愛用者です。
もう電車も飛行機も、これが無いと乗れない!という程に依存しています。ノイズキャンセリングの実力は本当にすごいです。通勤時間が一気に充実します。
今回、Boseのノイズキャンセリング付き無線ヘッドフォンが出たとの情報を入手し早速試してみました。
普段イヤホンタイプのQuietcomfort20を持ち歩いている私にとっては、ヘッドホンタイプは大きいため荷物として邪魔になるのではないかと思っていたのですが、ケースに入れると意外に小さいく、A5の手帳とほぼ同じサイズ。
ケースの中には飛行機用のアダプタを入れる場所も入っていて便利です。
イヤーカップが頭にきつすぎる事もなく丁度良い感じです。
ヘッド部にアルカンターラの素材が使われています。
ペアリングさせてみるとどの機器とペアリングしているかをアナウンスしてくれます。
これは電源を立ち上げたときも教えてくれるので、接続してると思って本体のスピーカーから鳴らす誤動作を減らすことができます。
実際の音質はさすがにヘッドフォン。
Quietcomfort20と比較すると圧勝です。
音圧があるので無線とは思えない程の満足感があります。他者の無線ヘッドホンも使ったことがありますが、この立体感のある音は流石!といった感じがあります。
ノイズキャンセリング機能も機械として大きい分でしょうか、Quietcomfort20より進化している気がします。
電池は20時間なのでかなり持ちます。
いざという時は付属のケーブルをつなぐことで有線のNCヘッドフォンとして使用することもでき、これは飛行機の際にとても便利です。
ただ、やはりヘッドホンタイプは髪型によっては使用できない場合もありますし、私は今後も両方持ち歩くと思います。どっちもいいところがあります。
(Quietcomfort20をiPhoneに刺して通話も良く行うので)
BOSEマニアの方にも、そして音響マニアの方にも、自信を持ってお勧めできる新製品だと思います。
書込番号:20349656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

申し訳ないと
申し分ないって
似てるねっ!
書込番号:20349658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有線ケーブルも使えた方がいいので、QC30イヤホンからQC35ヘッドホンに買い替えました。私も元QC20ユーザーですがQC35のNC性能は確実に進化してますね。
私の利用理由として航空機内利用があるのですがジェットエンジンの騒音を和らげるので長時間フライトの疲労が違いますね。
書込番号:20350098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにJAL機内免税販売で買いました。JALカード持っていると10%引きで消費税無しなのでお得ですよ。
書込番号:20350106 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
JALの新しい機体、JAL737-800に乗りました。この飛行機は常時ブルーツースの利用が可能です。
ずっとQC35で音楽三昧させていただきました。
関係無いですが、15分間の無料wifiも使えましたので、ストレスフリーのフライトでした。
CAと会話の際の機内の騒音が改めてうるさいのを認識した次第です。
QC30は買わなくていいかも、SONYの新製品もイマイチそうなのでQC30の選択は良かったと思います。
書込番号:20305103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、間違えました。
QC30の選択は良かったと思います。
↓
QC35の選択は良かったと思います。
書込番号:20305137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
プラチナ会員限定だと思うのですが4160円引きになってます
そこから1000円クーポンが使えるので35000円をきってます
ポイントも358円ついてます
恐らく最安値だと思います。プラチナ会員で欲しい方がいらっしゃいましたらどうぞ
私もシルバーポチりました。27日までだそうです
書込番号:20230513 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
私は年の半分をハワイで過ごしますが、BoseはやApple商品はその時に購入します。
サービスが非常に満足なので。日本のサービスは丁寧ですが、その分時間がかかります。
9月末にヨーローッパに1ヶ月旅行しますが、その前に買うと返却可能期間の30日を超える。
しかし旅行には飛行機内のこともあり持って行きたいとジレンマでした。そこで正直にそれを
Boseのオンライン・ストアに相談すると、「60日間を特別に提供します」とのことで購入しました。
ワイアレスが便利の一言です。QC20やQC25は気に入って使いましたが、コードが煩わしい。
返却することはまずありえませんが、AMGの失敗に懲りて(NCの能力が不満)今回は慎重を
期したました。もしかすると日本のBoseでもお願いすれば受け入れてくれるかも知れません。
9点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





