QuietComfort 35 wireless headphones のクチコミ掲示板

2016年 6月24日 発売

QuietComfort 35 wireless headphones

  • ノイズキャンセリング機能を備え、BluetoothやNFCペアリングによる接続が可能なワイヤレスヘッドホン。
  • 1回の充電で、ワイヤレスの場合は最大20時間、有線の場合は最大40時間の再生が可能。
  • 「Bose Connect」アプリを使うと、ペアリングして接続した機器の切り替えや管理を簡単に行うことができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ QuietComfort 35 wireless headphonesのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QuietComfort 35 wireless headphonesの価格比較
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのスペック・仕様
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのレビュー
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのクチコミ
  • QuietComfort 35 wireless headphonesの画像・動画
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのピックアップリスト
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのオークション

QuietComfort 35 wireless headphonesBose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 6月24日

  • QuietComfort 35 wireless headphonesの価格比較
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのスペック・仕様
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのレビュー
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのクチコミ
  • QuietComfort 35 wireless headphonesの画像・動画
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのピックアップリスト
  • QuietComfort 35 wireless headphonesのオークション

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QuietComfort 35 wireless headphones」のクチコミ掲示板に
QuietComfort 35 wireless headphonesを新規書き込みQuietComfort 35 wireless headphonesをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

クチコミ投稿数:2654件

最初25を買って気に入っていたのですが、ワイヤレスで使えるBluetoothのヘッドホンに魅力を感じて、安く無いのに買ってしまいました。

25のリモコンケーブルは、そのまま35につないで使えます。リモコンも問題なく使えます。この場合本体のボタンは無効になります。

35の人も、25のリモコンケーブルは使えますので、マイクもついてるので、これを使うのもいいでしょう。

書込番号:19990806

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2654件

2016/06/27 20:09(1年以上前)

詳しく読むと、このことについては既に書かれている方がいらっしゃったようですね。
さて、QC25は、余ってしまったようです。
どうしたらいいでしょうか。ネットオークションで売るのもいいかもしれませんね。

書込番号:19991044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件

2016/07/11 20:19(1年以上前)

35についているケーブルは、リモコンなしのストレートケーブルなのですが。この状態では右側のボリュームも動きません。

25のケーブルは、35でも有用です。35の人でも単体で売ってくれるといいですね。売ってくれるでしょうか?

書込番号:20029894

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/11 20:45(1年以上前)

>安中榛名さん
BOSEのオンラインショップで購入できます。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/user_support/products/headphones/qc25/qc25.jsp

書込番号:20029970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件

2016/07/16 16:33(1年以上前)

ケーブルだけで購入できるのはいいですね。35の人には、25のケーブルはオススメです。

書込番号:20042525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/07/30 20:09(1年以上前)

>安中榛名さん
qc35をPS4で使おうと思い付属のリモコンなしケーブルで接続してみたんですが、マイクとしては使えませんでした。
qc25用リモコンケーブルでは使えるんでしょうか?
少し筋違いですいません。

書込番号:20078640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/30 20:17(1年以上前)

付属のケーブルはリモコンがありません、通常はリモコン部分にマイクが付いてます。
有線接続すると、ヘンッドフォン本体のマイク機能やボリューム機能が使えなくなりました。
QC25は持っていませんが、Q25対応のケーブルを別途購入し確認しましたが、問題なく使えました。

書込番号:20078659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/07/30 20:49(1年以上前)

>zippo1932さん
なるほど、有線にした時点で本体についたマイクが機能しなくなるのだからPS4でマイク認識しないのは当然でしたね。

ただPS4の場合、他のリモコンマイク付きイヤホンでもマイクを認識するものとしないものがあるので賭けですね

書込番号:20078732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件

2016/07/31 10:02(1年以上前)

QC35の付属のケーブルは、リモコンだけでなくマイクも無しですね。Macでテストしたところ、ヘッドホンのマイクが生きていました。マイクは本体が生きる場合がありますが、全部の場合じゃないかもしれません。QC25のケーブルを別途購入したほうがいいようです。Bose側も、QC35の添付ケーブルは、QC25のリモコンマイク付きの仕様に変えた方がいいでしょう。

書込番号:20079978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 対応V数はいくつでしょうか?

2016/07/29 15:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

クチコミ投稿数:5件

日本のBOSEショップにて本製品を購入したのですが、オーストラリアでの充電(240V)に対応しているのでしょうか…

書込番号:20075794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/29 16:10(1年以上前)

>パラタワさん
本製品はUSBケーブルは添付されていますが充電器はご自分で用意する必要があります。
現地に合う充電器を用意してから行きましょう。

書込番号:20075811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件 QuietComfort 35 wireless headphonesの満足度5

2016/07/29 16:19(1年以上前)

ノートパソコンも持っていくのなら、パソコンのUSBから充電するのが一番安全です。

書込番号:20075829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/07/29 16:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

現地に合うV数というものが分からず…
日本で購入した本製品をオーストラリア(240V)で使用の場合、100Vへ変圧して充電、使用ということでしょうか?

ショップ店員さんからは、世界中で発売している製品のため充電の心配はない。と言われ購入したのですが、不安に思いオーストラリアに来てからは充電していない状況です…

書込番号:20075847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/07/29 16:38(1年以上前)

既にオーストラリアへ渡ってしまっていて…
旅のお供に奮発して手に入れたのですが、充電が切れ、有線接続での使用になっています泣

書込番号:20075862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/29 16:53(1年以上前)

現地の携帯ショップや電器店でUSB充電器を購入すればよろしいかと思います。 たぶん100-240対応だと思います。日本の充電器も100-240Vのものがあります。

書込番号:20075885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/29 17:03(1年以上前)

アップルストアで売ってますね、近くにないですか?

書込番号:20075899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/07/29 17:23(1年以上前)

iPhone 購入時に付属されていたコネクター?ならあるんですが、これは使えますか?

書込番号:20075935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/29 17:36(1年以上前)

コネクタの表示に100-240Vという表記あれば大丈夫です。あとはコンセントの形状が合わないのでプラグ変換が出来れば大丈夫です。

書込番号:20075958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/07/29 18:48(1年以上前)

充電することが出来ました!
ありがとうございます!!!
やっぱりBluetoothの音質最高です!

書込番号:20076086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2016/07/29 18:57(1年以上前)

>パラタワさん
QC35に付属のUSBケーブルをiPhoneに付属していたACアダプターに挿せばOKです。
http://www.bose.co.jp/assets/pdf/manual/qc35_manual.pdf

AppleのACアダプタ
http://www.apple.com/jp/shop/product/MD810LL/A/apple-5w-usb%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?afid=p238%7CsKTonmsKf-dc_mtid_18707vxu38484_pcrid_96182712077_&cid=aos-jp-kwg-pla-btb-product-MD810LL/A

--------------------------------------------------
少し詳しく
QC35はUSB端子から直流5Vを受けて内部のバッテリーに充電します。
日本の100Vとか海外の200-240Vは商用交流のことです。
これを直流5VにするのがACアダプターです。
上記AppleのACアダプタは100V-240V対応ですので電圧は問題ありません。

オーストラリアは電源プラグの形状が上記とは違うので下記のようなプラグ変換アダプタが必要かも知れません。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=iiebV5GoF9Pd8Ae5n4KoBg#q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2+%E9%9B%BB%E6%BA%90&tbm=shop

書込番号:20076101

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/29 19:00(1年以上前)

引き続き楽しい海外をお楽しみください。

書込番号:20076105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討しています。

2016/07/17 23:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

スレ主 ほぱさん
クチコミ投稿数:7件

昨日、ヨドバシで試聴してきました。
ちなみにMDR-100ABNを持っています。比べて音質は若干ですが(スマートフォン接続では)低音のボワつきのせいでメリハリが無いと感じました。
それでもノイズキャンセルの性能と装着の心地好さが良く購入しようと考えていたのですが、試聴機の問題なのかプツプツと瞬断が多く発生しました。
これは新品では起こらないのでしょうか?対応コーデックの違いが原因なのか、これが解消するのなら購入したいと思っています。

どなたか教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:20046355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/07/17 23:38(1年以上前)

ヨドバシのような人が密集している所だとbluetooth場合は途切れやすくなりますよ。
他で平気なものをヨドバシのような所で利用した時は途切れやすくなりました。
bluetooth自体そういうものですのであまり気にしなくて良いのでは。

書込番号:20046379

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/18 08:35(1年以上前)

いや、さすがに人気機種ですね。amazon.co.jpにもamazon.comもレビューがどんどん集まってきています。で、そのレビュー内容を見ていくとAndroidかiOSかを問わず途切れが気になる人は確かに居ますがその割合は1%にも達していないようです。一番飛びのいい人で20m超ですからアンテナの感度には問題が無いのでしょう。他のBluetoothヘッドホンと比較しても許容範囲なのかなと僕は思います。

書込番号:20047014

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほぱさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 11:15(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>9832312eさん

アドバイスありがとう御座います。
結果、瞬断は起こりうる問題ですが許容なので気にすることは無いということですよね。

ちなみにこの製品の瞬断発生率は他の製品と比べ、多くはないですか?
SONY製品は新幹線使用で2、3時間に1回有るかなといった程度でした。
試聴機の瞬断が印象的で気になります。気にしすぎですかね。。

書込番号:20047342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/07/18 11:46(1年以上前)

>ほぱさん

現実問題として、そんなにプツプツ切れちゃうBTヘッドホンなど売り物になりませんよ。
販売停止かリコールになるレベルです。
BOSEというブランド名を背負って世界中で販売され、ほとんどの購入者から不満が出ていないことを考えれば、基本的な性能に問題はないと思っていいと思いますよ。

もし購入した製品がそんな状態だったら購入店かBOSEサポートに問い合わせて返品すればいいです。
そういう意味では信頼できる店舗で購入するか、BOSE直営店・直営オンライストアで購入すると安心です。
BOSEオンラインストアなら30日間の返品返金保障をしているので間違いないですね。

ヨドバシも店によって違うかもしれませんが、私がよく利用するヨドバシAkibaなら大丈夫だと思います。

書込番号:20047396

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほぱさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 12:50(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
後押しして頂き、ありがとう御座います。

これからもう1回ヨドバシakibaに買う気満々で行ってきます。

書込番号:20047539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/18 13:33(1年以上前)

>ほぱさん
この次のスレwirelessが切れる現象も参考になさって下さい。
私は初期不良で交換しました。
ビックカメラの店員はかなりの数が出ていますが、この様な事象は初めてですとの事でした。
でもこの機種は瞬断起きやすいですね。
交換しても時々発生します。
同じ使い方でBeatsStudio では皆無でした。
電源入れて直ぐは2,3曲に1回ぐらい、なぜかアルバム1枚で落ち着くんです。

書込番号:20047634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ほぱさん
クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 16:06(1年以上前)

>zippo1932さん
ありがとう御座います。すでに参考にしていました(笑)
結果的に、本日の試聴では先日試聴したときみたいな酷い瞬断は起きませんでした。
色々とアドバイス頂きましたが、ヘッドフォンはMDR-100ABNを納得して使用することにしました。ただBOSEのノイズキャンセル性能が非常に良いのでこれからの季節を考えてQC20のイヤホンタイプを買うことにしました。

ありがとう御座いました。

書込番号:20047945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/18 16:30(1年以上前)

>ほぱさん
ワイヤレスにこだわらないのであれば、よろしいかと思います。

書込番号:20047999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/22 16:29(1年以上前)

ヘッドホンでは無く、ミュージックプレーヤーの原因も考えられる。
音楽専用機だと発生しない断線も
スマホのようにネット接続できるタイプだと起きる場合がある。

書込番号:20057758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2016/07/28 17:31(1年以上前)

その選択は個人的にも良い判断と思います
ワイヤレスって外出時にこそ威力を発揮してもらいたいものですが
残念ながら街中は様々な電波を発信しているので頻繁に音が飛ぶのは普通のことです
店内ではそれほど症状が出なくても場所を変えたら起こることなんてザラです
音楽を聴いていて音飛びが気になる人は使わないほうが無難です

部屋の中など比較的そのような影響のない場所のほうが快適に使えるのが現状です
なので、自分は外出時は有線のイヤホンを使うのがほとんどです

書込番号:20073437

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

通話の音質

2016/07/24 20:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

クチコミ投稿数:77件 QuietComfort 35 wireless headphonesの満足度5 ツイッター 

音楽を鑑賞するには普通の音質ですが、
びっくりしたのは通話していて相手の声が聞き取りやすく、マイクの感度も非常に良好で通話が明瞭になる点。

安物のBluetooth製品および、SONYのBluetoothスピーカーによくあるようなハウリングはまず無いです。
MDR-100ABNでも、ノイズが混ざるなど通話の音質は多少不明瞭な点があります。

電話で大事な相手と通話を行うときや、コールセンターで待機時間が長いとき、また、パソコンに接続してチャットを行うとき
このヘッドホンは隙が無いような気がしてきました。
BOSEが世界の需要をリサーチしてこういうところで抜け目がない点は素直に感銘を受けます。

書込番号:20064235

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2016/07/28 17:23(1年以上前)

外出時に年中これを使って通話している人にはいい話かもしれませんね

書込番号:20073422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

操作音を小さくしたいのですが

2016/07/03 01:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

クチコミ投稿数:200件

操作音を小さくしたいのですが、どうすれば良いか、ご存知の方、教えて下さい。AE2では、小さく出来たと思いますが、QC35は大きな音がなったままですよね?まず、頭にセットして、スイッチ入れると、大きな音で「ピポパポ、プピッ」となりますよね。ボリューム操作も、スイッチオフも、大きな音です。小さくしたいのですが。宜しくお願い致します。

書込番号:20006509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2016/07/03 08:42(1年以上前)

私はそんなに大きく感じず、気になりませんが個人の主観なので・・・
bose connectには設定ありませんね、サポートセンターに確認してみては如何でしょうか。
対応としては運用で逃げるしかないですね。
電源入れた後でヘッドフォン装着をする。
ヘッドフォン外してから電源offの操作をする。
しか無いと思います。


書込番号:20006937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件 QuietComfort 35 wireless headphonesの満足度5

2016/07/03 12:27(1年以上前)

AE2wと違いノイズキャンセリングが効いているので余計大きく感じるのかもしれませんね。
AE2wの時は端末と繋がった時、「ピロっ」と音が鳴るだけでしたが、
今回のモデルは端末名を読み上げたり、バッテリー残量をお知らせしたり、音が鳴る場面が多いですからね。
私はあまり気になりませんが、設定で音量を下げたり、
AE2wと同じお知らせ仕様にしたりできたら良いですね。

書込番号:20007438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2016/07/03 13:44(1年以上前)

御二方、書き込み、どうもありがとうございます。サポートは平日のみ対応のようですので、明日にでも問い合わせてみます。あと、電池残量とかの音声案内は無しにする設定にしていますが、ピポッ!の音がどうも気になって(^o^)
それと、ノイズキャンセルは電車等で程良い効きが気に入っているのですが、バス車内で使用した場合、エンジン音や空調の音はキャンセルしてくれるのですが、路面からのゴトゴトッという音(振動)では、耳にボワッボワッと言う圧が掛かって、使えないなぁと思います。田舎道のせい?田舎を走る(西武)バスだからでしょうか(^o^)

書込番号:20007587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2016/07/05 19:19(1年以上前)

メーカーのサポートに電話しました。結果、ピポ音は小さく出来ないとのこと。サポート担当者が少々頼りなく、無用な説明ばかりで、結論ダメなので、ファームウェアupdate等ご検討下さいとお願いしました。が、頼りなかったなぁ(T_T)
なお、バス車内での振動の影響については、余り理解して貰えなかったようです。週末にでも買ったショップの方へ確認することにします。

書込番号:20013647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/10 15:13(1年以上前)

知人のを使わせてもらって、使い勝手や意外と楽しめる音質が気に入ったので買ってみました。

SONYのZX2で、Androidの定番プレイヤーアプリの「POWERAMP」を使ってみたところ、操作音の音量は変えられませんが、ボリュームコントロールや曲の送り操作などは無音です。

他のAndroid機ではまだ試してないのでわかりません。

書込番号:20026687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2016/07/14 00:30(1年以上前)

>だいちゃんpart2さん
コメントありがとうございます。
>各位
ショップで尋ねましたが、操作音の調整等出来ないとのことでした。それと説明不足でしたが、ボリューム調整時のピッと言う音は、音楽等流している時は出ないです。ノイズキャンセルのみ使っている時やミュージックスタート前の静寂時に、ヘッドホン側のスイッチでボリューム操作すると鳴ります。iPhone側の操作や、曲の送り戻しでは鳴りません。以上、補足です。
皆さん、色々とありがとうございました。

書込番号:20036117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームアップデート

2016/06/24 23:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

クチコミ投稿数:97件 QuietComfort 35 wireless headphonesの満足度5

本日購入してスマホアプリ「BOSE CONNECT」で操作していたところ、いきなりファームアップデートが始まりました。
購入時のファームバージョン1.0.0 → 1.0.5へ。
アップデート履歴が見つからないのと、目立った変化が無いので何が変わったのか不明、、、

アップデート作業が楽チンなのがわかったのはよかったですが、変更点の開示は欲しいところですね。

書込番号:19983356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/06/25 00:22(1年以上前)

>タスクにいさん

SoundSport wirelessも同様にアップデートされました。
最初のバージョンがいくつだったのか確認してなかったのですが、アプデ後は1.1.1になっています。
やはりアプデ内容は不明。
BOSEのサイトにも書かれてませんし。

アップデート自体はアプリに接続したら無線でそのまま済むので簡単で良いですよね。
beatsのはUSBケーブルでPCに繋がないと出来ないのでちょっと面倒でした。

書込番号:19983427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/03 11:12(1年以上前)

知人に見せてもらったけどファーム1.03から特にアップデートメニューも表示されないんですが。

ワンタッチ接続ですぐ音楽を聴いスタートって外では便利ですね。Boseの音が嫌いじゃなければ買いですね。欲しくなってきました。

書込番号:20007288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/10 15:41(1年以上前)

突然、BOSE CONNECTにダウンロードメニューが出現して確かに1.03から1.05にアップデートされましたね。
何が変わったかわかりませんが。

書込番号:20026748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QuietComfort 35 wireless headphones」のクチコミ掲示板に
QuietComfort 35 wireless headphonesを新規書き込みQuietComfort 35 wireless headphonesをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QuietComfort 35 wireless headphones
Bose

QuietComfort 35 wireless headphones

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

QuietComfort 35 wireless headphonesをお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング