QuietComfort 35 wireless headphones
- ノイズキャンセリング機能を備え、BluetoothやNFCペアリングによる接続が可能なワイヤレスヘッドホン。
- 1回の充電で、ワイヤレスの場合は最大20時間、有線の場合は最大40時間の再生が可能。
- 「Bose Connect」アプリを使うと、ペアリングして接続した機器の切り替えや管理を簡単に行うことができる。
QuietComfort 35 wireless headphonesBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 6月24日
QuietComfort 35 wireless headphones のクチコミ掲示板
(422件)

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2017年4月19日 10:35 |
![]() |
5 | 1 | 2017年3月30日 06:56 |
![]() |
33 | 3 | 2017年3月14日 14:49 |
![]() |
6 | 2 | 2017年1月24日 12:17 |
![]() |
7 | 2 | 2017年1月22日 22:44 |
![]() |
4 | 1 | 2017年1月22日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
充電ランプが緑になったのでアプリで確認したら60%でした。その後、再充電したら100%になったのですが。そういう仕様なのでしょうか?
書込番号:20428882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、同じ現象が再現されました。
何なのでしょうね〜
書込番号:20829112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
皆さんはすでにご承知かと思いますが…
私はQuietContolアプリを殆ど起動させないので知りませんでしたが、
今日は休日で暇だったのでアプリを起動させたら
アップデートマークがでてきました。 更新、残り時間30分とのこと。
私の場合、アプリ経由では何時も更新できないことが多いので
パソコンと直接USB接続してアップデートしました。更新時間5分と楽ちん。
更新情報は下記にアップされています。更新日は3月23日とのこと。
https://community.bose.com/t5/Wireless-Headphones/Firmware-Update-Available-SoundSport-Wireless-Pulse-SoundLink/td-p/44418
4点




イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
中居君が侍ジャパンに背番号と名前入りで贈った物ですよね。シルバーのやつ。
それを聞いたら欲しくなってしまった。でも値段見たら買えない(・_・;)
書込番号:20733031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シランガナ(´・ω・`)
書込番号:20733975 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

中居正広はウザいからWBCのレポーターやるなよ。
書込番号:20734388
8点

>ゆり!?さん
>中居君が侍ジャパンに背番号と名前入りで贈った物ですよね。シルバーのやつ。
そーなんだ、高いお金出してシルバー買っちゃったよ、恥ずかしいから売り払ってソニーのを買おうかな・・・
書込番号:20737908
8点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones
通話用マイクを使用中(iPhoneでの通話、Skype、ボイスメモ)、自分の声を含め周りの音を拾ってヘッドホンから聞こえてくるのですが、皆さんのQC35もそんな感じですか?
通話相手の声も、自分の声、周りの音もロボットの用な声になって音が聞こえてきます。
普段音楽等を聞く分にはまったく問題無いのですが、初期不良でしょうか。
4点

状況が分からない点ありますが
お相手の方などがスピーカーフォンにしているとか
ないでしょうか?
こちらの環境では全く仰るようなことはなく
問題ないですよ。
書込番号:20592143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロボットの声というかギター低音の弦をはじいているような感じじゃないですか?
同様の状況に購入時になり相談の上新品交換となりましたが、交換後しばらくして再発。
結論としては、Bluetoothの混信の様で他の機器のBluetoothをオフにすれば収まりました、スマホ関係はそのままに使っていないPCのBluetoothをオフにするか距離を取ることで収まります。
お試しを
書込番号:20597934
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

>kmorita7042さん
ヘッドフォンいついているボリュームや早送り等のボタンはワイヤレスのみ操作可能です、有線接続時はDAP本体かボリューム操作可能なケーブル(QC25用使えます)の操作になります。
書込番号:20593796
1点

>zippo1932さん
早速のご回答ありがとうございます。
当方、同じワイヤレスでもイヤフォン型は所有しており、耳元で色々コントロール出来るのがとても便利で、評判がよいこの製品でも保険的な位置付け?な有線接続時であっても、そのような使い方が出来るのかなと思い投稿した次第です。これで解決出来ました。この度はありがとうございました。
書込番号:20594062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones

他のBluetoothヘッドホンと共有出来るようになってますね。
書込番号:20592690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





