


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
1年半程p9liteを使用していますが、電池持ちと寿命が短い気がします。
現在は底(?)まで寿命がすり減ったあとだと思われますが、充電直後、100%の状態でアプリを起動すると1〜2秒程しか持ちません(0%になって落ちます)。
充電しながらでないと使えないし、たまに充電してても落ちます。
現在は4年近く使っている旧スマホに戻していますが、電池持ちははるかにいいです。
これは元々ほかの方でもそうなのか、それともたまたま電池が不良品に当たったのか、どちらでしょう?
新しい端末購入を考えているのですが、Huaweiの電池交換費用が値上がりしたこともあり、同じような方が多ければHuawei端末は購入を控えようと思い質問させていただきました。
どうかよろしくお願いしますm(*_ _)m
書込番号:21853073 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは。
自分のは最近以前よりは電池持ち悪くなった気がしますが、ネット閲覧で1時間に11~12%減る感じです。
前は1時間10%減らないくらいだったくらいです。
以前は充電しながらドラクエをやってました。
みん!さんは充電しながら重めのゲームや動画を見たりしてませんでしたか?
それだと充電池がかなり劣化してもおかしくないようです。そこまではというのでしたら、不良なのかもしれません。
電池交換費用、最近また安くなって7000円になってますね。
書込番号:21853128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます!
うーん、同じような方はあまりいないのかな?
常駐アプリはブルーライトカットくらいで、(ファイルマネージャーなどのゾンビアプリは、APKでmicroSDに保存して、使用後即アンインストール)同期はなるべくしない、充電中は休ませたりと、いちおう気を付けてはいて、むしろ旧スマホの方が無茶な使い方をしていました。
ヘビーユーザーというわけではないと思うのですが、ヘビーユーザーの方でも、同じくらい電池持ちが悪くなったケースがあれば伺ってみたいです。
書込番号:21853217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

%が残っているのにいきなり0%になるのは
寿命の典型的な例ですので電池寿命のようですね。
電池は消耗品であり、充電の仕方、使い方で大きく変わります。
ゲームばかりやっていただろうとみられる(有機焼けしていたので)
1年未満の中古で買ったS6は1年足らずで寿命でした。
・充電しながら使用する
・挿しっぱなしで朝まで充電する
・2日持つとしたらなくなってから充電する
(毎日充電した方が電池に優しいです)
電池の寿命は熱によって大きく違うので
負荷の高いゲームばかりや充電しながら使うと極端に短くなることがあります。
アンチウィルスアプリなど常に徘徊するアプリも負荷が高くなりやすいです。
Androidは1年で約80%のパフォーマンスに落ちると言われています。
電池の能力も段々下がっていくので1年も使うと新品時より
随分と持ちが悪くなったように感じやすいです。
一応、電池の寿命かと思いますが、バックアップを取った上で
一度初期化してみると良いと思います。
システム上のバグの可能性もないことないです。
というのは通常100%から一気に落ちるケースは少なく
電池寿命の場合は30ー50%程度から一気に落ちる事が多いので
もしそうならそういう症状は古くから出るはずです。
充電回路のソフト的・ハード的な不具合の可能性もあります。
電池の寿命を延ばすには
・帰ってきたらすぐに充電する習慣を付ける
・できる限り充電中の使用はしない。
・気がついたら1日何回でも充電する。
書込番号:21853223
3点

返信ありがとうございます!
基本的に30%前後で充電していました。
こまめにした方が良かったんですね。
現在は1日中充電器に差しっぱなしですが^^;
現在の状態になってから、データのバックアップ無しでの初期化と、電池切れで落ちたあとさらに電源を入れて落ちるまで放置(したかったのですが立ち上がり途中で落ちます)→電源を切った状態で100%まで充電する、というのをサイトで見て試しましたが改善出来ずでした(><)
書込番号:21853244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のはまだ大丈夫です購入2017年3月ですから1年半以上ほとんどフルに使ってます。
書込番号:21853245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます!
やっぱりハズレの電池だったのかな……?
書込番号:21853266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

smilepleaseさん、値段が戻ったことは知らなかったので助かりました!
dokonmoさん、色々知らないことを丁寧に教えてくださってありがとうございます!
mmm0920さん、フルに使えている方もいるんですね!購入を見合わせようかと思っていたのですが、Huawei端末も視野に入れてみようと思います。
御三方とも、とても助かったのですが、 残念ながらベストアンサーは複数選べないようなので、文字数的に丁寧に説明いただいたdokonmoさんを選ばせていただこうかと思います。
(もし間違って選べてなかったらスミマセン!)
書込番号:21853316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みん!さん
>残念ながらベストアンサーは複数選べないようなので
最大で3件選択できるようになっていました。
■Huawei機のバッテリー交換価格一覧
http://faq.support-huawei.com/faq/show/218?site_domain=default
書込番号:21853369
1点

買って1年半くらい経ちますが1年使ったことろからゲームなどをするとバッテリーが2時間程度でなくなるようになりました。
そのため外出時はモバイルバッテリーを手放せませんでした。
でも、省電力モードの設定をしてからは2倍以上もつようになり、ゲームをあまり使わなければ1日近く持つようになりました。
ウルトラ省電力モードにすれば更に長持ちしましたが使えるアプリの個数が制限されるのであまり使っていません。
省電力モードで使っても体感的に遅いと感じないので現在では常に省電力モードにして使っています。
書込番号:21853714
2点

>ヤバい❗さん
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html
で税抜き3500円とお安くバッテリー交換できますよ。17年6月購入品でしたが、
あと1年は十分使えそうです。
書込番号:22444520
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





