PENTAX K-70 18-135WRキット のクチコミ掲示板

2016年 7月22日 発売

PENTAX K-70 18-135WRキット

  • CMOSイメージセンサーによる約2424万画素の超高精細画像を実現した、スタンダードクラスのデジタル一眼レフカメラ。
  • 防じん・防滴構造とマイナス10度までの動作を保証する耐寒性能を備え、雨天時やホコリの多い場所、気温が低い過酷な環境下でも安心して使用できる。
  • 高精度なAFが可能なAFシステム「SAFOX X」を採用。高倍率ズームレンズ「smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:628g PENTAX K-70 18-135WRキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-70 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-70 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-70 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-70 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-70 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月22日

  • PENTAX K-70 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-70 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-70 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-70 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-70 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-70 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-70 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-70 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

K-xからの買い替え検討中

2018/02/25 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 ボディ

スレ主 REPLEKIAさん
クチコミ投稿数:11件

こんばんは、よろしくお願いします。

K-xを発売日に予約購入して以来の新規購入を検討中です。(K-xがデジイチデビューでした)
買い替えの理由はK-xが前方へのピントずれ(リコーに持っていきましたがだめでした)、その後イメージセンサーの不具合か起動後3〜4ショットは大幅に暗く写るという現象に陥っており、夏の出産を控えて子供の撮影をするために新調したいと考えたからです。

今後出産までに何かと入用になるため、予算的にはこのK-70がベストなのですが、やはりKPと比べると画質や使い勝手は見劣りしてしまうでしょうか。
KPは中級機並の性能と被写界深度ブラケットなどが非常に気になっています…他に入用がなければ即決しているのですが(笑)

被写体はポートレート(しばらくは赤ちゃんが主になると思います)、風景、食べ物がほぼ全てです。
イルミネーションなど夜間の撮影でもストレスが無いと嬉しいです。(K-xではISO12800程度まで上げて撮影したものもあり、そういったものは後ほどNeatImageなどでノイズ除去処理をしてきましたがこの手間が多少減るのであればありがたい)

また、現状レンズを買い足すだけの余力はないため、以下のレンズで十分に使えるのかも気になります。
(どこかで画素数からすると非力なレンズだというコメントを見たため)
 ◎SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO (常用レンズ)
 ◎SIGMA 30mm F1.4 EX DC (単焦点)
 ◎K-xキットレンズ smcPENTAX-DA L F4-5.8 55-300mm ED (望遠用)

質問が雑多になってしまって申し訳ありませんが、
K-70ボディ単体で買っても十分満足できるのか、少し頑張ってでもレンズを購入したりKPを購入したほうが将来的に幸せなのか、
いろんな方の意見をお伺いできればと思います。
よろしくおねがいします。

書込番号:21630940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2018/02/25 23:43(1年以上前)

k70で良いと思います(高感度は多少差はあるかもしれませんが大差はないと思います)

レンズはとりあえずそのままで良いのでは?

書込番号:21631045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/26 01:21(1年以上前)

自分も K-70 でじゅうぶんと思います♪ 
KP との差は、カメラの "格" としての造り込みの差、くらいの違いと見ています、 
出してくる画だけを見ても、どちらのカメラで撮ったものか判別できる人はほとんどいないでしょう、 

K-70 はいちおう、入門機クラス(プラスα)に分類されるカメラだとおもいますが、その実力は
中級機に匹敵する実力を持った良いカメラです♪ 
K-x からの買い替えでしたら、その性能の進化ぶりにびっくりされることでしょう ( ^ー゜)b 
買って後悔することは無い! と推薦させてもらいます、 

レンズは とりあえずはそのままでしばらく使われて良いのかなと、 
もし余裕があれば DA16-85mm あたりがお勧めです♪ これは良いレンズです! 
DA18-135mm を勧めるコメントもよく見かけますが、せっかく描写の良い K-70 を購入するのなら 
DA18-135mm はやめておいた方が良いと自分は思います、 あとあと後悔することになるやも、、 

ちなみに自分は K-70 + DA18-135mm キットと DA16-85mm レンズ単体を最近入手した者です、 
撮り比べてみて、 DA18-135mm は使わないことに決めました〜 (笑) 
                          
KP と K-70 は若干の価格差がありますが、その差分の資金をレンズの方にまわした方が 
コストパフォーマンス的にも正解だと思いますよ〜 ( ^ー゜)b 
                             

書込番号:21631204

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/26 01:35(1年以上前)

再登板、しつれい ((○┐ ペコリ  

> どこかで画素数からすると非力なレンズだというコメントを見たため 

プロ級の人の目で見れば間違いではないかも、ですが、アマチュアのレベルでは どーなんだろ? 
KP と K-70 の出してくる画の見極めと同様、それらのレンズの描写をブラインドテストしたとして、
おそらく どれがどれ、と判別は難しいでしょう、 
いまお持ちのレンズでも十分に使えますから 安心して大丈夫ですよ〜♪ 
                               

書込番号:21631222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-70 ボディのオーナーPENTAX K-70 ボディの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2018/02/26 02:27(1年以上前)

K-x、K-70、KPと使用歴があります。

K-70とKPの差は大きいところで質感、シャッター、センサーゴミ取り機能の差です。
逆にK-70の方が優れている部分もあり、K-70のコスパは凄いです。

高感度は12800あたりまでなら差は分かりません。
それ以下の感度で撮影するのでしたら画質は互角です。

K-xからでしたらK-70で相当な進化を感じられると思います。
レンズもとりあえず手持ちのもので良いと思います(^-^)。

書込番号:21631263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/02/26 08:14(1年以上前)

>REPLEKIAさん
長年愛用してきてなんだか切ないけど
K-xアチコチガタが来たようなので引退させて上げましょう。

予算が許せはKPですが、KPほどの高感度性能は必要ないかと思います。
K-70はエントリーの皮をかぶった中級機なので
性能も機能も高く、他社エントリーよりも格段にコスパ良くて、
前後ダイヤルに加え操作系も洗練されているので
K-xよりもかなり使いやすくなると思います。

明るくていいレンズをお持ちですが
これから先、現有レンズに不満が出たら
標準ズームなら広角16oスタートで、描写も単焦点の出番を奪いかねない
HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
望遠ズームなら静かでAF爆速でスターレンズ顔負けな描写を誇る
HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

この2本があれば、ペンタックスAPS-Cで
撮れないものは殆どなくなるんじゃないかと思いますよ。

という訳で今後のレンズ購入も視野に入れ
コスパ最高なK-70をおすすめします。

書込番号:21631526

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/26 10:41(1年以上前)

REPLEKIAさん
ん~

書込番号:21631779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 REPLEKIAさん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/26 13:05(1年以上前)

皆様、早速にたくさんのお返事を頂いてありがとうございます!
ほぼ皆様K-70おすすめとのことで、K-70購入したいと思います。
本当にありがとうございました!

>syuziicoさん
>('jjj')さん
買い足しレンズもおすすめ頂いてありがとうございます!
16-85、16mmスタートが魅力ですね♪
多分またK-xと同じくガタが来るまで使うと思いますので、ゆくゆくの参考にさせて頂きます!
今は欲しいけど我慢(笑)

>佐藤コータローさん
実際すべての機器をお使いになられたとのことで、とても参考になりました!
KPで売りの高感度も12800ならK-70もほとんど差がないとのことで、7年?の進化が俄然楽しみになりました♪

ほら男爵さん、nightbearさんもコメントありがとうございました!

書込番号:21632075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/26 15:39(1年以上前)

別機種

  左 K-S2 、右 K-70

> REPLEKIAさん

K-70 購入に絞られたようで おいらとしても嬉しいです、 しゅーちゃくしごく d(^○^)b 
実は自分は K-S2 も所有してまして、K-70 は 「買い増し」 というかたちで手元にきました♪ 

K-S2 と K-70 は開発・設計時期も近く、よく似たカメラではありますが、K-70 は確実に進化の様子がうかがえます♪
機能面の進化もさることながら、個人的に一番嬉しかったのが、背面の十字キーなんです! 

見た目は変わらないように見えますが、実は絶妙な盛り上げ成型を施されてるんです! 
これが とても指のかかりが良くなって、使い心地が格段に良くなりました ( ^ー゜)b  

PENTAXはこのような 人の話にはのぼらないような細かな改良点を何気にしてくるところが好きなんですよ〜♪ 
とてもユーザーフレンドリーなマウント、カメラメーカーだとおもいます、 


さあ! これから K-70 の注文ですね♪ 
到着したらさっそく、K-x からの異次元の進化をご堪能くださ〜い \(⌒0⌒)/  
                               

書込番号:21632399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/26 17:10(1年以上前)

REPLEKIAさん
ん~

書込番号:21632601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


若花田さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/26 21:30(1年以上前)

>REPLEKIAさん
一番最初に購入した一眼レフがこのK70でしたが
子供撮りにk70を持ってどんどん出掛けております。
買って大正解。


キャノン、ニコンじゃなくても素晴らしい写真が沢山撮れます。
レンズだけは、自分失敗しておりまして50mmのばらまき単焦点を購入したのですが、結構50mmは離れてとらなければならない&室内なら子供も同じ構図になりがちでした。写りはくっきりボケボケでいいのですが、、
子供撮りレンズは、赤ちゃん撮りは、キットレンズをおすすめします。18-50mm位が一番使いやすいと思います。

今年は、新しい機種も噂がありそうですし、お子さんを携帯で撮っておいて後から
好きな機種を購入してもよいかもしれませんね。

レンズは、ペンタックス他メーカと比べて安いですね

書込番号:21633376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW現像のソフトウェア

2018/02/20 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 18-135WRキット

スレ主 若花田さん
クチコミ投稿数:213件

K70でRAW現像のソフトウェアを使いたいのですが、フリーなら何がおすすめですか?
Raw 自体も意識して使ったことなくて写真をレタッチとか出来るんですよね?

過去ログから

http://s.kakaku.com/bbs/J0000014718/SortID=19673263/

RawTherapeeとGIMP2で現像+レタッチのソフトが有名なんでしょうか?


有料は考えてません。


書込番号:21616959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/20 22:32(1年以上前)

>RawTherapeeとGIMP2で現像+レタッチのソフトが有名なんでしょうか?
その組み合わせでいいとは思いますが、私はHoneyviewをビュワー、現像をRawTherapeeに指定(HoneyViewの画像エディターと)して使っています。

なお、有料は対象外とのことなので無用な情報ですが、ADOBE PHOTOSHOP ELEMENTSを使うと、無料のNIKコレクションを使ったりできるのでトータルで考えると安いかもしれません。

書込番号:21617057

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/02/20 22:32(1年以上前)

フリーアプリは、環境によってはエラーがでて行った作業が無駄になるケースがあります。カメラ内RAW現像を使ったほうがいいかもしれませんよ。
1.5万円出してLightroomを買ったほうが快適でしょうね。

書込番号:21617062

Goodアンサーナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/21 01:00(1年以上前)

> 有料は考えてません。

ということなら、製品に付属してくる添付ソフトでよろしいのでわ? 
とりあえず ひと通りのことはできるはずですが・・・・・・  

ただ、これから先もずっと写真撮影、RAW現像を愉しみたいというのなら、" 有料の " 汎用ソフトがお勧めです、
フリーソフトは何故 無料なのか?  有料ソフトは何故 有料なのか? 
有料ソフトは何種類もあり、数万円もする高額ソフトなのに 何故売れているのか? 

こちらのカメラ板の住人の方々は 写真と真剣に向き合い、より良いRAW現像をしたいため
ほとんどの方は " 有料の " 高いRAW現像ソフトを購入されてます、 
無料のソフトをメインとされている方はごく少なく、スレ主さまがお望みの回答は少ないと思われます (´・ω・`) 
                                        

書込番号:21617470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/21 02:57(1年以上前)

若花田さん
付属ソフトでは、出来んのかな?

書込番号:21617599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 若花田さん
クチコミ投稿数:213件

2018/02/21 06:11(1年以上前)

>nightbearさん
DIGITAL CAMERA UTILITYですね。ありがとうございました

書込番号:21617693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/21 06:13(1年以上前)

若花田さん
それか、どうかわ、わからんけどな。

書込番号:21617694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 若花田さん
クチコミ投稿数:213件

2018/02/21 06:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
>杜甫甫さん
Lightroomは、一年更新購入みたいな感じなんでしょうか?

書込番号:21617695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 若花田さん
クチコミ投稿数:213件

2018/02/21 06:18(1年以上前)

>nightbearさん
リコーのページから落としてきました。
まずは、触りだけでもraw が操作出来ればそのうち不満が出て、よりよい有料ソフトウェアを使おうという気になれるのかな?と思っております。

書込番号:21617700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/21 06:20(1年以上前)

若花田さん
使ってみんとわからんからな。

書込番号:21617703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/21 07:59(1年以上前)

>Lightroomは、一年更新購入みたいな感じなんでしょうか?

現在はダウンロード版があるようです。https://www.yodobashi.com/product/100000086580109765/

書込番号:21617835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/21 19:03(1年以上前)

>若花田さん

当方のスレッド「【続報】 寒冷時のバッテリー残量表示」ではコメントありがとうございます。

このスレッドは既に解決済みになってて遅くなりましたが、当方もRAW現像は初めてなので
オリジナルの「DIGITAL CAMERA UTILITY 5」を当方使用のパソコンにインストールしてみたのですが
使用しているパソコンが4年前に買ったものでスペックが低いせいか、動作、反応がめちゃくちゃ遅いです。

インストールされたら、一応一通り操作してみて、感触を確かめてみてもよいかもしれません。


その後の私は、RawTherapeeの古いバージョンをダウンロードしてインストールしてみました。
まだ、まったく使いこなせていませんが、「DIGITAL CAMERA UTILITY 5」より動きは軽いです。

参考になるかはわかりませんが・・・。

書込番号:21619215

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

標準

ダストリムーバルの性能

2018/02/20 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 ボディ

スレ主 HIDE王さん
クチコミ投稿数:13件

ハイブリッドAFとバリアングル液晶に興味をひかれて
今年に入ってからK−70を購入したのですが
ダストリムーバルの項目が初期設定でOFFになっていたので
起動時に動くように設定したらコトコトと・・・

一瞬何?って思いましたが
DR1の作動音(振動)だったんですね!
全然確認していませんでしたが
まさか旧式のDRが載っているとは
せめて初期設定がONなら店頭で触った時に気が付いたんですが

っで本題です

現在起動時に動くように設定して使っていますが
先日も撮影した画像を見たらゴミが付いていました!
F8位の絞りですので極端に絞り込んでいません
しかも2回ほどあります。

最近はK−5やK−3
またはマイクロフォーサーズしか使っていなかったので
ゴミ問題は殆ど気にしていませんでしたが
DR1ってこんなにゴミが付くものでしょうか?
K10Dも使っていましたがこんなに気になった事は無かったような気がします。

他の方でK−70を使い出してゴミの付着が気になりだした人は居ないのでしょうか?
またペンタックスとオリンパスとパナソニック以外は使っていないので分からないのですが
その他のメーカーはゴミ問題はどの程度のレベルなのでしょう?
ペンタックスのDR2レベル?DR1レベル?
それかもっと酷い?
複数台持ちで分かる人いれば教えて頂け無いでしょうか?

書込番号:21615623

ナイスクチコミ!1


返信する
pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件 PENTAX K-70 ボディのオーナーPENTAX K-70 ボディの満足度5

2018/02/20 14:07(1年以上前)

>HIDE王さん

はじめまして。K-70は持っていませんが、DR1のK-S2と、DR2のK-3Uを使っています。
K-S2は一年8ヶ月、K-3Uは約半年使っていますが、明らかにK-S2はゴミが付きます。

今まで、PENTAXで掃除してもらったことが2回、自分でミラーアップしてブロアで掃除したことは数え切れないほどあります。
それに対して、K-3Uは一度もありません。
かなり絞って使うこともありますが、付いていたことがないです。

残念ながら、DR1のゴミ取りの効果は期待できないようです。
参考になれば幸いです。

書込番号:21615684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2018/02/20 15:56(1年以上前)

>HIDE王さん
K10DとK-5だと、やはりK10Dの方がよくゴミが着いてました。
Qシリーズも、DR2なのでやはりゴミが少ないと実感しています。

他のメーカーは、持っていないので分かりませんが、能力差があるか興味があります。

書込番号:21615885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/02/20 16:12(1年以上前)

センサーの汚れ気になりますよね。
ちょっと位ならソフトでチョチョイと直します。
でもやっぱり気になるww

そんな時はペッタン棒!
http://logcamera.com/pentabo/

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-O-ICK1-PENTAX-%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-39357/dp/B000KQGM6A

お手軽にストレスから解放されますよ!

書込番号:21615915

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIDE王さん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/20 18:45(1年以上前)

>pky318さん
はじめまして
やはりDR1は効果薄ですね(T_T)
非常に参考になりました

K10Dの時は*istDからの買い増しでしたので
DRが無い時よりは良くなった印象しか無かったですが
逆に戻ると印象は変わりますね!

やはりメインはK−3を使いつつ
K−70はあくまでサブ機種に徹する様にします。

書込番号:21616224

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIDE王さん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/20 18:54(1年以上前)

>ぺんたっくまさん
はじめまして
K10DとK−5使われているんですね!

K−5になってからはK10Dを殆ど使ってなかったので
DR1の印象が薄くなってました

他のメーカーも最近ゴミ問題をあまり言わないので
解消しているのですかね?
ちょっと興味あります。

書込番号:21616255

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIDE王さん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/20 18:58(1年以上前)

>('jjj')さん
はじめまして

ぺったん棒は昔発売した当時は*istDによく使ってましたが
K−5以降は使った記憶がありません。
現在まだ使えるか微妙
何年くらい使える物なんでしょうね?

ってか
ぺったん棒使うこと自体が凄くストレスですね(^_^;)

書込番号:21616270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:14件

2018/02/20 19:15(1年以上前)

マイクロフォーサーズでは気になりませんけど、鈍感なだけかもしれません。

書込番号:21616331

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2018/02/20 19:21(1年以上前)

ぺったん棒は粘着力が無くなるか、ペーパーが無くなるまで使用できます。

pentaxブランド時代の物をまだ持っていたのですが、
流石に不安になってきて新しいリコーブランドのぺったん棒を最近買ってしまいました。

私もK-7からK-3Uまではあまり気になりませんでしたが、K-1になってから結構センサーのごみが気になりました。
素子もミラーも大きくなると内部のホコリも結構つく物だと感じています。

書込番号:21616347

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/20 21:35(1年以上前)

K-70 ではなく近い設計年度の K-S2 ですが、2年前の長期旅のとき、ごく初期から大きいゴミの付着に気付きました、
起動時と電源OFF時に自動でリムーバブル動作させれば、そのうちとれるだろと楽観視、なにも手を付けず
そのまま旅を続けましたが、結局3ヶ月後に帰着するまで取れずじまい、 

オリのフォーサーズも以前使ってましたが、オリのゴミ取りは強力みたいで、気が付いても使ってるうちに
知らぬ間に消えてた記憶があります、 だから オリの場合はセンサーゴミで悩んだ記憶も無く、  

ゴミが付着したままの K-S2 は、旅から帰ってきてからもしぶとく残っており、なかなか消えてくれませんでした、
いささかしびれを切らして ぺったん棒を購入して試したところ、ウソのように一発で消えて驚くくらいでした! 

最近 K-70 を購入しましたが、K-S2 で懲りて(笑) レンズ交換時には細心の注意をしています、 
レンズを外した状態では ボディマウント部を常に下に向けておくのは当然のこととして、
ホコリが多い場所ではレンズ交換をしない、 風が強い場合は 自分の体を風除けにして風下側で交換、
みたいなことを励行してます、 そのおかげなのか、 K-70 では今のところゴミ付着は確認してません、 

K-5Us も使ってましたが (現在も所有中)、 K-5Us ではゴミで悩んだことは無かったよーな、 

まぁ、ペンタ機のゴミ取り性能は 過信することなく、ユーザー側でも細心の注意をはらっていた方がよさそうだな、
という実感です (´・ω・`) 
                                  

書込番号:21616824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2018/02/20 23:32(1年以上前)

>syuziicoさん
オリのゴミ取り機能、結構強力だと噂には聞いたことがありますが、やっぱり違うんですね。
K10Dメインの頃は、うらやましかったことを思いだしまします。

書込番号:21617284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2018/02/20 23:43(1年以上前)

>HIDE王さん
オリのは強力だと、よく聞いたことがあるくらい、その他は、あまり聞かないんですよね。各社工夫はされていると思いますが、現像ソフトに頼るんでしょうか、謎です。

ペンタックスも、そろそろ全機種にDR2搭載すればいいのにと思っていますが、お値段が張るのかしら?

書込番号:21617312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/21 03:07(1年以上前)

HIDE王さん
ん~、、、。。。

書込番号:21617609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/02/21 07:40(1年以上前)

扱いが悪いせいもあるのでしょうが
K-3以前のものよりK-1は結構ゴミが気になる感じです。
現像してたら”あれっ”て感じでゴミがついてます。

撮ってしまったのはソフトで修正して
次回の為にペッタンします。
慣れたら5分もかからずスッキリできます。
CSに持ち込んだり送ったりする時間や手間を考えても
三千円前後で何年も使えるこの商品は
精神衛生的にもとても優れていると思います。

お持ちのK-70のセンサーゴミは
DRがどうのこうのって言っても解決しないので
付いたものは諦めてペッタンしましょう(笑)。
そのうち、レンズペンを扱う感覚になるでしょうw

書込番号:21617803

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIDE王さん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/21 12:46(1年以上前)

>ローストビーフmarkIIIさん
マイクロフォーサーズやフォーサーズの方がゴミが付いたら普通は目立つんですけどね
まぁ規格の最初からゴミ対策しているかどうかの違いでしょうね


>ronjinさん
僕のぺったん棒はペンタックス時代の最初の生産分だと思います。
まぁ使うなら新しいの買うと思います(^_^;)

書込番号:21618434

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIDE王さん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/21 12:53(1年以上前)

>syuziicoさん
やはりDR1だとゴミは付きますね
取り扱いを注意したら良いんでしょうが
なんだか10年前に戻った気分 (>_<)

やはりフォーサーズ陣はレベルが違いますね

ペンタックスも全機種にDR2積んで欲しいですね
僕は今後DR1搭載機は買うこと無いと思います。

書込番号:21618452

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIDE王さん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/21 12:55(1年以上前)

>ぺんたっくまさん
フォーサーズは基本レンズ交換の時にゴミ問題は気にしないで良いレベルです。
DR2は気を付けながらレンズ交換ってイメージです。

DR1は細心の注意をはらってレンズ交換しないと駄目ですね(T_T)

書込番号:21618459

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/21 14:03(1年以上前)

最近の m4/3 は触ったことがなく 昔の 4/3時代のはなしではありますが、
4/3機で初めてダストリムーバブルの挙動を経験したときは、驚いてカメラを落っことしそうになったりして (爆)

ペンタ機では そんなオリ機に比べると、挙動はずいぶんおとなしく感じます、 
しかし ものは考えようで、センサーそのものに対してはペンタ機は優しいと言えるのかも ( ^ー゜)b 
                                  

書込番号:21618564

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/21 14:24(1年以上前)

> HIDE王さん

たしかに印象としてはペンタ機のゴミ取り能力はさほど高くないとは感じますが、さりとて 
ゴミがしょっちゅう付いて困る! というほどでもなく、 

レンズ交換時に細心の注意をはらえば、ゴミ付きの可能性は低くなるのはそう言えるわけだし、
うまくペンタ機と付き合っていく感覚で居れば、そんなに問題のあることでもないかと♪ 

とにかく、K-70 の描写はクラスを超えた素晴らしいものがありますからね! 
その長所を伸ばしつつ、弱い部分はユーザーの配慮でカバーできる部分はカバーする、と、 
それでいいと考えてます ( ^ ^ ) 
                            

書込番号:21618605

ナイスクチコミ!3


スレ主 HIDE王さん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/26 18:59(1年以上前)

>syuziicoさん
DR2搭載機に比べ金額が安いので
妥協しながら使います(^_^;)

本当は上位機種にバリアングル液晶とハイブリッドAFが積まれると良いんですが・・・

まぁK−1もダスト付き易いとの話なので
上手くPENTAXと付き合って行く事にします。
既に10年以上もPENTAXと付きあってるんですし

書込番号:21632888

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中の静止画撮影について

2018/02/10 11:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 ボディ

スレ主 1hiro1さん
クチコミ投稿数:10件

K100Dという古い機種を使っていますが、動画撮影もしたくK-70を検討しています。
こちらの機種では動画撮影中でも静止画撮影が画質劣化なくできるのでしょうか。連写撮影もできるのかも気になります。

一眼レフで動画撮影したことがないので、ご教授いただけると助かります。

書込番号:21586379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/10 15:32(1年以上前)

>1hiro1さん

当方、過去のスレッドの通り、最近買ったばかりなので詳しくは無いのですが、逆に質問させてください。

お悩み事は、動画を撮影しながら写真を同時に撮影する(同じ画角)というご質問でよいのでしょうか?。
同機の電源レバーは、写真撮影モードと動画撮影モードで分かれていますので、もしそういうお悩みであれば、
無理だと思います。

写真撮影−>動画撮影−>写真撮影であれば、電源レバーをそれぞれのモードに順次切り替えることでできます。

写真については連写機能はありますよ。

書込番号:21586950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 1hiro1さん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/10 16:04(1年以上前)

>ぴーなっつおじさんさん

おっしゃる通り動画と静止画を同時に撮影したいのです。
他の機種含め一眼レフではそういう使い方が出来ないんですかねぇ・・・。
残念です。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:21587023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/10 16:34(1年以上前)

>1hiro1さん

Web検索で、「動画撮影中 写真撮影」のキーワードで探してみると、いくつか
候補のカメラが出てきますが、ネオ一眼やスマートフォンが出てきますし、他社の
一眼レフの名前も出てきます。

私、はじめこの質問を拝見したとき「へっ?。なぜ・・。」と思っていましたが、私自身が無知なだけだったようで、
このような機能も今や一般的なのですね。
確かにあると便利ですが、写真撮影中の間、録画が一時待機状態になるのかな?。マルチタスクで処理して
くれるのかな?。シャッター音とか録音されるのかな?。いろいろ疑問がわきます。

キーワードを駆使してWeb検索を活用すると、もしかしたら好みのカメラを探すことができるかもしれませんね。

書込番号:21587079

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/10 16:48(1年以上前)

> 1hiro1さん、 こんにわ♪ 

ぴーなっつおじさんさんのコメントの通り、電源レバーでの切り替えになってるんで、
やはり無理なのかなあ? という感じがします、
自分も最近 K-70 を入手した者ですが、K-70 で動画自体を撮ることが無いので
もしかして何らかの方法があるのかも知れませんが、 

K-70 の機能ではありませんが、PCに動画を取り込んで その動画ファイルから
スチルでキャブチャー取り出し、というのはいかがでしょう? 
むかし ビデオをやってたころ、子供撮りの日常動画からナイスな瞬間をキャプチャーしてたことがあります♪ 

ただ その場合、解像度その他は動画ファイル由来になりますから、
本来の K-70 のスチル画像の画質は望むべくもないかと、
画質というよりか この上もないナイスな瞬間の切り出し、と割り切ることになります (´・ω・`) 
                                

書込番号:21587116

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/10 17:33(1年以上前)

再度の登板です f( ^ ^ ) 
むかし ビデオ(S-VHS、ハイエイト)をやってたと書きましたが、そのときの経験から書かせてもらいますね、

ビデオ(動画) には動画の撮り方、動きが見える楽しさ というものがあり、スチル写真には写真の撮り方、
瞬間を留める良さ というものがあるのを強く感じてます、 
また、画素数というものも考えてみると、両者の性格の違いというものも分かってくるのかな、と、、  

今どきのデジカメは2千万画素台の画素数が普通であり、もしその画素数で動画を、ということになると
とんでもない記録容量になっちまう訳で・・・・・  

動画画像というのは 早い話、ぱらぱら漫画の原理で、秒間数十コマのスチル画像を連続して再生してる訳です、
2400万画素(スチル)の画像ファイルを 秒間30コマ 60コマも記録し続けるのは、想像しただけでも恐ろしい (笑)

ただ 動画の場合は、人間の目の錯覚を利用して、画素数を落としても高画質に見えるのが利点、 
それでも 4K、8K くらいが現代の技術の限界でしょうね、 

1hiro1さんがどのような理由で思い付かれたのか分かりませんが、動画を撮りながら かつ高画質なスチル画像を
同じカメラで同時記録したい、というご要望は、現時点では無理なんじゃないかなあ、という思いが強いです、 

ハンディカムで動画を撮りながら、瞬間 K-70 を構えてシャッターを押す、 
残念ながら今のところ このスタイルしかないのではないでしょうか、 
あとは、先に書いた動画ファイルからのキャプチャー切り出しですね (´・ω・`) 
                                       

書込番号:21587218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/10 18:30(1年以上前)

>1hiro1さん

私も syuziicoさん と同じく再登板(汗;。

改めてよく調べてみたのですが、例えば他社のEOS Kiss X7 や X8i  などでは、
動画撮影の開始、停止は背面に専用のボタンがあるんですね。
だから電源スイッチが「動画撮影モード」であっても、シャッターボタンを全押しで静止画が撮影できるようです。

なるほどです。
でも、K-70での動画撮影の開始、停止は調べてる限りシャッターボタンだけなのですよね。

山ほど沢山カメラがある中で、「動画撮影の専用ボタン」の有無があるか否かで、大まかですが
希望の機種が絞り込めるかもしれません。
そこでいくつか目星をつけて、Webで公開されている使用説明書を読んで機能があることを確認すれば
手っ取り早いかもしれません。

書込番号:21587358

ナイスクチコミ!1


スレ主 1hiro1さん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/11 00:49(1年以上前)

>ぴーなっつおじさんさん
>syuziicoさん

投稿ありがとうございます。
一眼レフで動画と静止画の同時撮影は難しそうですね。コンデジではカシオのEX-ZR3200の様に動画撮影中でも画質落とさずに静止画が同時撮影できる物があるのに、価格の高い一眼レフではできないのが不思議です。
当然同時撮影ができると思っていたのですが、なかなかその表記が見つけられなかったので質問した次第です。

教えていただいたEOS Kissも動画が1秒停止すると記載があったので、残念です。
ミラーレスも調べてみようと思います。

色々アドバイスいただき、ありがとうございました。

書込番号:21588339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

アマゾンで21日に注文したのですが・・・

2018/01/25 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 18-135WRキット

クチコミ投稿数:36件

コンビニの払込番号が来ないのは何故でしょう?

書込番号:21541332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:36件

2018/01/25 22:45(1年以上前)

>jm1omhさん
販売はAmazon Japan G.K. との記載がありますが?

書込番号:21541666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/01/25 23:23(1年以上前)

アマゾンのカスタマーのすごい所は
「今すぐ電話が欲しい」ボタンをポチると本当に
速攻で電話がかかって来る事。

書込番号:21541770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/26 00:19(1年以上前)

>大雪で
配達員が滑って転んで負傷し
遅れています。

アマゾンなので店頭販売はしないのではないでしょうか。

書込番号:21541908

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/01/26 04:10(1年以上前)

> 店頭販売

 (;-_-)σ  転倒販売  
                   

書込番号:21542114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2018/01/26 07:53(1年以上前)

現時点での入荷が未定との回答がありました。アマゾンは入荷がわからない商品まで出してるのですか?

書込番号:21542305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/26 07:55(1年以上前)

げじげんさん
わからん事は、その時に聞く!

書込番号:21542308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2018/01/26 10:07(1年以上前)

コンビニ支払いは、配送の手配が完了してから支払い番号が出されると書いてあったはずなので
品物の手配が出来ないから番号通知が出来ないという説明は合理的だと思います。

アマゾンの場合は、やはりクレカ払いで確定したほうが優先されるような気がします。

今回の品物の詳細を知りませんからわかりませんが、お安かったんですか?
たまたま注文が重なって、コンビニ支払いの注文より先にクレカ払いの方が「システム的に」優先されてしまった、という形ではないでしょうか?

書込番号:21542560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/26 17:29(1年以上前)

僕も12日に同じものを注文したのですが、まだ届いておりません。
当初予定されていた発送日も過ぎ、そのまま日程を延期された表示になっていたので
アマゾンにメールをいつ入荷するかなどメールをしましたが、商品確保の努力には努めてます。
すみませんといった感じのメールでアマゾンギフト300円分がアカウントにチャージされました。
2月のあたまに旅行に行くのでそれまでにはと思っていましたが、間に合いそうもないので気長に待ちます。

書込番号:21543359

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/01/26 18:06(1年以上前)

生産完了・・・・ ということではなく、PENTAX 内の何らかの事情で生産調整してるように見えますね? 

人気があって売れてるようだから、どんどん作って供給すればいいのにね (´・ω・`) 
                                

書込番号:21543433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2018/01/26 19:47(1年以上前)

>げじげんさん

>現時点での入荷が未定との回答がありました。アマゾンは入荷がわからない商品まで出してるのですか?

以前似たような経験をしました。
注文したレンズがなかなか届かず、結果として撮影会に間に合いませんでした。
ただ、その時はAmazon初心者で、改めて画面を見直したら入荷次第発送との文字が有り、見逃したのだと考えて諦めました。
或いは安い分しょうがないと。

ちなみに私には初めての10万円超えの白レンズでした。

書込番号:21543661

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2018/01/27 02:14(1年以上前)

メーカー直販サイトでは、

 入荷待ち商品に関するご注意
 こちらの商品はただいま欠品しております。
 ・次回入荷は2018年2月上旬頃を予定しております
 http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0016245?_ga=2.234041050.570186005.1516986508-965864093.1449094995

生産終了でなく、
2月になれば、入荷するのでは・・・・・

書込番号:21544574

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/01/27 03:04(1年以上前)

> 1641091さん、 情報 ありがとうございます♪

うわぁ〜! そうなんですねぇ、 
実は つい最近、新品に近い状態の PENTAX K-70 18-135WRキット をオクで入手したばかりなんです♪
こちらの最安価格よりも2万円ほどお安く手にできました、 ただし 中古 (爆) 
してみると、考えようによっては自分はラッキーだったのかも知れませんね、 

新品購入を考えて値動きをウォッチしてたんですが、品薄状態がしばらく続くとなると値下がりは期待できず、 
一ヶ月以上も悶々と待ってると、購入意欲もだんだんと薄れていったかもぉ〜 (笑) 
                                       

書込番号:21544611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/30 12:54(1年以上前)

今日クレカで現金引き落としがあり、本日出荷だそうです。
明日から旅行でそれに持って行きたかったのに....
これで帰ってきてから出荷とかだったら諦めつくんですが、
あと12時間早ければとか考えたらやるせないです。
なのでもう入荷はしていると思いますよ、ただamaznoの新規購入は
まだ変わってませんけど...

書込番号:21554640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/01/30 13:40(1年以上前)

>紅茶飲みまくるさん
12日注文が今日ですか?こちらはまだ連絡ないですね。何台入荷なんでしょうかね。

書込番号:21554764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/02/03 20:20(1年以上前)

>げじげんさん

安いのに高性能だから人気がありますね。
早く届きますように。

ちなみに私のはK-50^^

書込番号:21567278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/02/05 12:21(1年以上前)

やはり安いからには理由あるんですね。未だに入荷連絡はないので諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:21572430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/03/10 12:18(1年以上前)

1月13日注文分を本日受け取りました。
解決済みの様ですが自分と同じくヤキモキしながらこちらを見に来ておられる方の為に参考までに。。

書込番号:21663974

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/03/10 15:04(1年以上前)

>≡☆MAVERICK☆≡さん

なにはともあれ良かったですね。

書込番号:21664349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/03/10 20:37(1年以上前)

>nightbearさん
有難う御座います。
デジイチデビューのために年末からこの機種を狙ってたんですが、ある日突然爆安価格で出てたのでポチりましたが、、
納期延期になってから待てど暮らせどの丸二か月でした。
一緒に頼んだ保護シートだけは即来たんですけどね(笑)

書込番号:21665205

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/03/10 21:50(1年以上前)

うっ正体が……

書込番号:21665438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヨドバシのネットショップで在庫希少

2018/01/22 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 ボディ

この商品は、
メーカーの生産はもう終わっているのですか?

書込番号:21533600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/01/23 01:51(1年以上前)

K-70 は 2016年 7月発売で、まだ一年半しか経ってません、 
生産終了、後継機発売というサイクルを考えるに、いささか早いかと、 
評判もわりと良いカメラで売れないカメラではないし、たまたま入荷が滞っているだけかと思いますが・・・・・ 

年末始に一時 52,000円台まで下がりましたが、それからしばらく 53,000円台が続いてますね、 
あっ、ヨドバシではなく、価格コムでの最安価格ですが、、 
                          

書込番号:21533837

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/23 02:45(1年以上前)

便利と危険は並んでるさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:21533874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2018/01/23 04:47(1年以上前)

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/#digital-slr

生産終了ならば
↑ホムペで「生産終了」と表示されるような記憶が・・・。

ペンタ機はマイナーなメーカーブランドだから
入荷数を抑えるだけでは?・・・。

書込番号:21533935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 PENTAX K-70 ボディのオーナーPENTAX K-70 ボディの満足度5

2018/01/23 06:44(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
メーカーは、建前と言うか、
最後の最後にならないと公式発表をしないものなので、
皆さんの経験則からのご意見がきけて良かったです。
急いで買わなければならないかなと思いましたが、
もう少し様子をみてみます。

書込番号:21534004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/23 07:01(1年以上前)

便利と危険は並んでるさん
おう

書込番号:21534015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/01/23 12:55(1年以上前)

> 便利と危険は並んでるさん、 Goodアンサー ありがとうございます♪

なるほど、 K-70 の購入を真剣に考えられてるんですね♪ 
実はおいらも数日前に入手したばかりなんです、 PENTAX K-70 18-135WRキット シルバー 

ただ これが新品ではなく、ヤフオクでの入札落札での入手であります  
新品に限りなく近く、元箱・付属品も完備、開封すらしてないと思われるような状態でした♪ 
おっ! 新品なのか? と喜びましたが 試写してみるとファイル通しナンバーは 4,000番台、 
さすがにまったくの新品、とまではいきませんでした f( ^ ^ ) 
ストア―出品で消費税が加わり、送料もあって都合 6万円ちょっと♪ 

オークションは怖い一面もありますが、用心して慎重に進めればとても有効な買い物方法のひとつです、 
数年前 K-5Us を入手したときは、正真正銘 開封もしてない新品で驚いたこともあります 

K-70 購入を思い立ったときは 100%新品購入オンリーで考えてたところですが、つい 入札しちまいまして、 
レンズは似た画角帯のものを他に数本持っていて、レンズのみヤフオクあたりで現金化するかも? 
してみると、K-70 本体は4万円台で手に入れたということになるかも知れません ( ^ ^ ) 

真剣に K-70 購入をお考えになってる方に、オークションをお勧めするのは控えますが、
"冷めた目で" オークションを閲覧してみるのも情報収集として良いのかも知れません、 
価格コムの相場価格よりも高い値付けのものが多く、笑っちまいますが、中には今回のようなものがあったり♪ 
                                                                             

書込番号:21534659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 PENTAX K-70 ボディのオーナーPENTAX K-70 ボディの満足度5

2018/01/23 19:57(1年以上前)

よく考えたら、
53000円代でも、
かなりお買い得なカメラですよね。
いずれにしても先がながーい商品ではないので、
品薄になる前に早々に買うことにします(^^)d

書込番号:21535669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/01/26 00:29(1年以上前)

つうか、ヨドバシの在庫表示はアテにならない。
昼間は「在庫切れ」表示になってた商品が夜になるとシレッと
「在庫わずかセール価格」と復活したりする
で、翌朝には「在庫切れ」表示の繰り返し
毎晩、何処から商品引っ張って来てんだよ
ってツッコミたくなる。

書込番号:21541935

ナイスクチコミ!0


夜桜☆さん
クチコミ投稿数:79件

2018/01/27 17:49(1年以上前)

例え生産終了品でも在庫抱えの店はネット、実店舗限らずあるから全く買えないって事は早々ないですよ

書込番号:21546286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/01/27 18:45(1年以上前)

割り込み失礼します。在庫希少といえば近所の量販店でK-S2が在庫処分中です。レンズキットで57,800円でした。

前機種が在庫処分中ということは、この機種も前機種になるのかな?と思い、こちらを拝見させていただきました。

ずっとK-70を買うんだと思っていたのが、価格を見て少し心が揺らいでいます。やっぱり欲しい物を買うべきでしょうか。


以降は価格以外の相談なので新しくスレッドを作るべきか悩みましたが、皆さん、カメラと同時にレンズも買い換えますか?

私はK-50のレンズキットを使っていますが、広角端の集合写真で端の人がボケてしまいレンズをどうしようか迷っています。

書込番号:21546434

ナイスクチコミ!0


夜桜☆さん
クチコミ投稿数:79件

2018/01/27 21:55(1年以上前)

>あなたのことは まったくさん
欲しい時に買えるなら買った方が良いとは思いますよ
自分は年末商戦とか待たずにミラーレスを数ヶ月前に買いましたがお気に入りの紅葉が撮れたので待たずに良かったと思ってます
どんなレンズかは分からないですが不満点があるなら買い替えか広角を買い足しのがいいかもです

書込番号:21547038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 PENTAX K-70 ボディのオーナーPENTAX K-70 ボディの満足度5

2018/01/27 21:59(1年以上前)

K-70ブラックボディ、
カメラのナニワのオンラインショップで
53000円代で買いました!
K-30の買い増しで、
それぞれにお気に入りの単焦点レンズをつけて
使い分けています。
買って良かった(^^)d

レンズの着脱が手間なのと、
保守上もあまり良くないと思っていたので、
レンズのために本体を買い増しです。

これから撮影が楽しみです!

書込番号:21547052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/01/28 14:51(1年以上前)

投稿が飛んだので再投稿しますが二重投稿にならないかな…。

>夜桜☆さん
欲しいときが買い時! その通りだと思います。
買うまで、夜はザラザラな画質で我慢しないといけないと思うと
迷わず買った方がいいと思うのですが、
そうなるとKPも視野に入ってしまいます。
さすがに値段が倍近く違うので、視野に入らないようにしています。

>便利と危険は並んでるさん
その値段なら良いですね。私も広角側だけ押さえで新しいレンズを買うことを
考えてみたいと思います。
楽しいカメラライフをお送りください。(^.^)/~~~

書込番号:21549058

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-70 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-70 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-70 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-70 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-70 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月22日

PENTAX K-70 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング