-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
石窯ドーム ER-PD3000
- 総庫内容量30L以上のオーブンレンジで奥行39.9cmを実現した「ワイド&フラット」構造のオーブンレンジ(容量30L)。
- 庫内に熱風を素早く循環させる湾曲天井の石窯ドーム構造の「石窯ドームシステム」を採用。最高300度の高温で焼き上げることができる。
- 解凍は、ひき肉が楽にほぐせる「お急ぎ解凍」、薄切り肉がきれいにはがせる「スチーム全解凍」、刺身に最適な「さしみ・半解凍」の3種類を用意する。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-PD3000
本日やっと新しいオーブンレンジがやってきましたっ(拍手)
早速プリン作ってみてもうテンションup!
それでですが、使ってみて、最初の空焼きのときも過熱水蒸気の時も何しても上についてる排気口から風が出てこないのですがそんなもんなんでしょうか??
書込番号:21147812 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆういち58さん こんにちは、
電子レンジでは、加熱されるためには水分が必要です、その分子の動きを活発化させて熱を出します。
水分の無いものは加熱されませんから、暖かい風は排出されません。
なお、空炊きは電波を吸収する水分体が無い事から、レンジに良くありません。
書込番号:21147832
3点

ゆういち58さん、はじめまして。
コンロなどで食品の煮炊きをすると食品中の水分が蒸気(湯気)となって出るのはご承知のとおりです。
昔のレンジはこの食品蒸気が庫内に残留しないようファンなどを用いて積極的に排気口から排出していました。
しかし、スチーム機能を搭載したレンジでこれを行うと、せっかく庫内に発生させたスチームを逃がすばかりではなく
周りの壁や家具などに蒸気で被害をもたらす危険があります。
従いまして、最近のレンジは加熱により膨張した庫内空気を逃がす程度の排気が一般的です。
たぶん庫内の天面の奥にいくつかの小さな穴が見えると思いますが、そこからの自然排気のみのはずです。
それでは、ご参考程度に。
書込番号:21147994
1点


「東芝 > 石窯ドーム ER-PD3000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 0:26:03 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/04 20:26:48 |
![]() ![]() |
0 | 2018/07/01 19:15:42 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/02 17:42:59 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/11 21:46:20 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/05 14:41:33 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/27 0:14:12 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/29 17:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/23 13:50:03 |
![]() ![]() |
8 | 2017/07/27 18:34:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





