MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1420
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2017年4月16日 18:34 |
![]() |
2 | 4 | 2017年4月16日 19:52 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年4月12日 22:24 |
![]() |
9 | 4 | 2017年4月12日 22:53 |
![]() |
3 | 0 | 2017年4月10日 00:16 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2017年4月4日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
当機種の購入を考えております。主な用途は電子書籍の閲覧です。
電子書籍は、amazonで購入のものと、Drop boxに保存されている自炊PDFです。
Kindleアプリを使用されている方で以下のことができるか、
ご存知の方がいれば教えていただけないでしょうか。
・amazonで購入した電子書籍データをSDカードに保存し、Kindleアプリで読み込めるか
・Drop boxに保存されている自炊PDFをSDカードに保存し、Kindleアプリで読み込めるか
よろしくお願いいたします。
0点

>>・amazonで購入した電子書籍データをSDカードに保存し、Kindleアプリで読み込めるか
不可。
>>・Drop boxに保存されている自炊PDFをSDカードに保存し、Kindleアプリで読み込めるか
可能。
書込番号:20816496
1点

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。
さらにもしご存知でしたら教えてください。
紀伊国屋のkinoppyのQAを見ると、
「SDカードへの保存が許可されている端末では、本のファイル保存先をSDカードにすることができます。」と記載されいているのですが、当端末で実現できるかご存知でしょうか。
電子書籍をどのアプリを中心にしていくかを悩んでおります。
書込番号:20820604
0点




タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
Amazonプライムビデオカをダウンロードして使う目的で購入しました。
一緒にUMAXの128ギガのSDHC(クラス10)
を購入し差し込んだ所、低速のSDカードとの表示。
ほかの携帯で使ってるグリーンハウスの物でも同じでした。
携帯の方ではそのような表示はなし。
相性なのかわかりませんが、
ビデオのダウンロードもままならいです^^;
ここのカードだったらしっかり認識したよー等があれば報告お願いします。
長くなりましたが宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:20812507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>一緒にUMAXの128ギガのSDHC(クラス10)
128GBにSDHCのカード有りましたっけ?
私が使っているのは、TOSHIBA EXCERIA 64GB(microSDXC:CLASS10 )。
exFATでフォーマットされています。
書込番号:20812556
2点

返信ありがとうございます
確かにです……
SDカードにSDHCと書いてあり
128ギガで認識はされてますね。
異常に安かったのでバッタ物かも知れませんね
popにUMAX表記でしたがSDカードにはUMAXって書いてないし怪しさ満点です(><)
ちゃんとしたブランドの購入します!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20812588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
どうやってやったか分からないのですが、ミニ画面になりました。
元に戻したのですが、どうやったらミニ画面に出来るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20810379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下に有るナビゲーションバーの□を触った?
書込番号:20810397
2点

多分どこかをさわったか、スライドさせたのか分からないのです(-_-;)
ディスプレイの左下に縮小されて持ったまま左手で操作できるサイズの画面になりました。空いた余白をタップすると元に戻ると表示もされてた気がします
書込番号:20810420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

◻をスライドしたらなりました!(^_^)ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20810439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面下部を右または左にスライドしたら片手モードになって、余白をタップすると終了します。
書込番号:20812705
4点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
この機種にシェアプランSIMでデザリングが出来ている方はいますか??
Yモバイルのサポセンに聞いても確認が取れてないの一点張りで埒があきません。
使ってる方がいたらよろしくお願いします。
3点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
8.
【完全ワイヤレス・改良版】SoundPEATS(サウンドピーツ) Q16 Bluetooth イヤホン 高音質 イヤーフック型 外れにくい[メーカー直販/1年保証付]aptXコーデック対応 低遅延 Bluetooth…
5つ星のうち 4.4
69
宜しくお願いします
0点

MediaPad T2 7.0 Proはapt-X非対応のようですが、使えるでしょう。
書込番号:20791986
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





