MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(2943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット

2017/04/01 16:23(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度2

この製品、付属品にヘッドセットがついてないので、サードパーディからヘッドセット買う必要があると思うんですが、どういう製品だと適合するんでしょうか?

イヤホンマイクは当然として、ボリュームオンオフ、アンサー、ハングアップくらいはリモコンでやりたい。

書込番号:20784892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザが合わない?

2017/03/24 15:21(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:6736件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

サイトの表示がぼやける時がある

正常に読み込まれた時

上手く読み込まない時

私はブラウザアプリをスマホ(Habit Browser)とこれ(Habit Browser Classic)に別々に使い分けています。

何故同じではないかと言うと(Habit Browserのクチコミにも書いていますが)これにHabit Browserを入れると、頻繁に「デュアル画面はサポートされていません」と表示されたり、戻るボタンを押すと勝手にアプリがバックグラウンド?になる、突然通知が下がってきたりなどの不具合が起きてしまうためです。

なので違うブラウザ(Habit Browser Classic)をこれに入れています。ClassicならHabit Browserのような不具合は起きませんが、一方でサイトの表示がおかしく(まるでガラケーのサイトのように)なる、表示がぼやけるなどHabit Browserで起きない症状も少なからずあります。

Habit Browser、Habit Browser Classic共に広告ブロックやバックアップ機能が良いので、いずれのブラウザもスマホではほとんどこのような不具合がなく、このタブレットでのみ不具合が出るのは困ってしまいます。

これは、ブラウザのアプリはタブレットに合わないものがあるのでしょうか?Chromeは役に立たないので他に使えるのはドルフィンブラウザくらいですが、広告ブロックやブックマークがやや使いにくいですね。

書込番号:20763415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6736件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/03/25 17:49(1年以上前)

あれからadBlockBrowserなどを使ってみましたが、広告ブロックは良くてもそれ以外がダメ(ブックマークの移行がまるで出来ない)でした。やはりClassicかドルフィンブラウザしかないようですね。

書込番号:20766187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2017/03/26 11:30(1年以上前)

単純に通信速度が遅くて表示途中の状態のように見えます。

書込番号:20768172

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

使えますか?

2017/03/20 10:11(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

現在BIGLOBE3GLTEのデータ専用でiPhoneにナノsimで契約しているのですがそのまま差し替えで使用出来ますでしょうか?
ご存知の方教えてください。

書込番号:20752740

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/03/20 12:46(1年以上前)

別にBIGLOBEにiphone用SIMとかないので差し替えできますよ
ただAPNは設定してくださいね

書込番号:20753131

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/03/20 12:55(1年以上前)

APN設定名にBIGLPBE-LTE-3Gが有りますので、データSIMならデータ通信出来ます。

書込番号:20753156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/03/20 13:17(1年以上前)

分かりました。
有難う御座いました。

書込番号:20753186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

こんにちは、

指紋認証を登録後、ちゃんと画面ロック解除になるのか画面ロックして確かめてみると、さすがにすぐに指紋認証で画面ロックは解除されました。

しかし、一旦、電源を切り、しばらくして、電源を起動させると、起動直後の画面で指紋認証を受け付けてくれません。

その起動直後の画面には小さい文字で「パスワード入力、ロック解除パスワードは再起動後に必要です」と表示されており、しかたないので、パスワードを入力しました。

すると起動直後の画面ロックが解除され画面が表示されます。

ためしに、そのまま次の作業に移り、また画面をロックしてみました。すると画面ロックが指紋認証で簡単に解除されました。

この機種は、指紋認証があるのに、一旦、電源を切ると、指紋認証では開けずに、パスワードを要求されるのでしょうか?

しかもパスワードの長いものは、打っている最中にすぐに画面が暗くなり打てなくなるので、そうとう早くパスワードを打つか、短いパスワードを設定するかしなければ、操作できません。

初期不良でしょうか?



書込番号:20733794

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/03/12 23:25(1年以上前)

>>この機種は、指紋認証があるのに、一旦、電源を切ると、指紋認証では開けずに、パスワードを要求されるのでしょうか?

電源を切るなり、再起動すると、画面ロックを解除するのにはパスワードが要求されるのは仕様です。
通常タブレットは、画面のロックでスリープ状態にして使用します。
取扱説明書5ページより。
> 画面のロック:HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro が一定時間アイドル状態の場合、自動的に画面がロックされます。 また電源ボタンを押して画面をロックすることもできます。
> 画面のロック解除:画面をロックするには電源ボタンを押します。 画面のロックを解除するには、任意の方向にスライドします。
> すでに指紋が登録されている場合、指紋センサーを軽くタッチすることで画面のロックを解除できます。
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/support/manuals/detail/mpt2-7-pro-jp.htm?id=84823#anchor

書込番号:20733850

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2017/03/13 00:20(1年以上前)

>キハ65さん
>通常タブレットは、画面のロックでスリープ状態にして使用します。

そうなんですか!タブレットもスマホも初めてなので分かりませんでした。ありがとうございます。

起動画面でパスワードを入力する時、パスワードの長いものは、打っている最中にすぐに画面が暗くなり打てなくなるので、そうとう早くパスワードを打つか、短いパスワードを設定するかしなければ、操作できません。

上記の状態も仕様なのでしょうか?起動画面が暗くならずゆっくりパスワードを打てる設定ってあるんでしょうか?

書込番号:20733996

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/03/13 00:33(1年以上前)

>>上記の状態も仕様なのでしょうか?起動画面が暗くならずゆっくりパスワードを打てる設定ってあるんでしょ

私は4桁のPIN設定で指紋認証を使っています。
なお、画面が直ぐ暗くなるようなら、
 設定 → 画面 → スリープ → スリープ時間を1分
とかに設定して下さい。

書込番号:20734022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2017/03/20 22:15(1年以上前)

>キハ65さん
>設定 → 画面 → スリープ → スリープ時間を1分

返信遅くなってすみません。

あれから、スリープ時間を30分に設定しても暗くなってしまいます。

いろいろな設定をいじくってためしてみましたがやはり暗くなってしまう状態は続いたままです。

まだ、私のしらない改善策があるのかもしれません。

ご教示くださいませ。

よろしくお願いします。

書込番号:20754615

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/03/20 22:28(1年以上前)

やりたくないけど、「バックアップとリセット」 → 「データの初期化」。

書込番号:20754653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2017/03/20 22:37(1年以上前)

>キハ65さん

私のMediaPadの設定がグチャグチャということでしょうか?

書込番号:20754686

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/03/20 22:43(1年以上前)

質問者の状況が分からない状況なので、そう回答しました。
無視してもろて結構です。

書込番号:20754709

ナイスクチコミ!2


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件

2017/03/21 09:58(1年以上前)

>晴れときどきぶたさん
おはようございます、画面スリープとパスワード入力画面とは違うようですよ、私も2分にしていますがすぐに消えてしまいます、これは仕様だと思います。

書込番号:20755487

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2017/03/23 09:04(1年以上前)

>m-projectさん

そうですか、教えて下さってありがとうございました。

書込番号:20760441

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/03/23 09:25(1年以上前)

ちょっとお伺いしますが、
>>あれから、スリープ時間を30分に設定しても暗くなってしまいます。

直ぐに暗くなるのか。それとも30分後に暗くなるのでしょうか。
直ぐに暗くなると書いて有りますが、具体的な時間は?

書込番号:20760479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/10/27 11:27(1年以上前)

>キハ65さん

大変申し訳ありませんでした。
m-projectさんの仕様との回答で解決済みと勝手に判断してしまいそのままにしていました。

>>直ぐに暗くなるのか。それとも30分後に暗くなるのでしょうか。

m-projectさんが仰るように、画面スリープとパスワード入力画面とは違います。
パスワード入力画面は、直ぐに暗くなりますが、スリープの時は暗くはなりません。

スリープは時間通りです。

お二方にはお世話になりました。

ありがとうございました。

書込番号:22210921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

こんにちは、

自宅の暗号化されているWi-Fi接続を本機の指紋認証で行う事って出来ますか?知っている方がいたらご教示お願いします。

書込番号:20732632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/03/12 17:22(1年以上前)

指紋認証は現状システムのロック解除のみ。
無線LAN(WiFi)はSSID/パスワードを保存されるので、初回の接続設定を完了していればその電波の有効範囲内に入ると自動で接続される。

書込番号:20732756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2017/03/12 22:19(1年以上前)

Hippo-cratesさん、早速ありがとうございます。

Hippo-cratesさんの言うとおり、SSID/パスワードは、保存されることがわかりました。ありがとうございました。

書込番号:20733631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

子機としてテザリングしたい

2017/03/07 16:02(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 わだboyさん
クチコミ投稿数:4件

iphone(親機)→mediapad(子機)でテザリングがうまくいきません。
以前の書き込みからbluetooth接続でテザリングはできないことがわかっていたのでいいんですが、wifi接続でテザリングしようとしてもwifiの一覧に表示されたりされなかったりと接続するまでにかなりの時間を要します(親機に問題があるような気がしますが…)。解決策はないでしょうか?
また、まだ試してないのですがUSB接続によるテザリングもできる?ようなのですが、この方法は安定して使えるのでしょうか?もしできるようであればlightning-microusbのケーブルを購入を検討しています
ご存じの方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。

書込番号:20718135

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/03/07 16:19(1年以上前)

〉iphone(親機)→mediapad(子機)でテザリングがうまくいきません。

他のパソコン、タブレット、スマホは、お持ちのiPhoneのテザリングでインターネットに接続できますか?

他の機器でも無線LANアクセスポイント一覧に表示されないのでしたら、iPhoneの問題です。

iPhoneのSIMは、テザリング可能な契約すか?

書込番号:20718164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/03/07 16:19(1年以上前)

90秒ルール
http://news.mynavi.jp/articles/2013/06/24/ipadiphonehacks/
おバカな仕様。

書込番号:20718165

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/03/07 17:39(1年以上前)

iPhoneの契約にもよりますが、テザリングオプションを契約してますか?
メインの契約によって、有料だったり無料だったりします。
詳しくは、docomo,au,softbankのショップに問い合わせ魔性。
格安simをお使いの場合は話が変わりますけど。

書込番号:20718313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2017/03/08 13:12(1年以上前)

接続するまで時間がかかると言ってるのでテザリングオプションが契約されていないということはないでしょう。
Hippo-cratesさんがおっしゃってる90秒ルールが原因だと思います。

テザリングするときにはiPhoneのインターネット共有をOnにしたらすぐにwi-fiを探しに行けばいいです。

USBテザリングはやったことがないので何とも。

書込番号:20720683

ナイスクチコミ!0


スレ主 わだboyさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/08 15:34(1年以上前)

>papic0さん
nexus7(2012)を持っているのですがbluetooth接続でテザリングできます。
iphoneはauでテザリングできるようになっています

書込番号:20720968

ナイスクチコミ!1


スレ主 わだboyさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/08 15:36(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
なるほど…こんな仕様があったのですね。改めて何度かwifi接続でテザリングしてみたところスムーズに行うことができました!
ありがとうございます!

書込番号:20720972

ナイスクチコミ!1


スレ主 わだboyさん
クチコミ投稿数:4件

2017/03/08 15:42(1年以上前)

wifi接続のテザリングに関する問題は解決しました!ありがとうございます。
問題は解決したのですが、usb接続によるテザリングもできれば知りたいのでご存じの方がいらしたら回答よろしくお願いします。

書込番号:20720979

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング