MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1419
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2016年12月30日 02:58 |
![]() |
3 | 2 | 2016年12月28日 23:21 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2016年12月27日 23:44 |
![]() |
12 | 7 | 2017年1月7日 00:39 |
![]() |
2 | 2 | 2016年12月25日 00:57 |
![]() |
2 | 0 | 2016年12月24日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
デフォルトの保存先変更でmicrosdに変更するとdアニメストアやNetflixの動画のダウンロードされ再生することはできますか?
書込番号:20524627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
書込番号:20511757 の方と同じような質問ですが。
電源押して壁紙をはさまずにパスワード入力をすることは可能でしょうか。
ご存知の方いましたら、宜しくお願いします。
たいした手間ではないのですが、最近、指紋認証が上手くいかずパスワード入力することが多く、少しでも手間を省きたいんです。
0点

ご質問の趣旨を正しく理解していないかもしれませんが、次のようにすることができます。
壁紙をはさまずにパスワードを直接入力するためには、「パスワードロックのみを使用(直接パスワード入力画面を表示する)をONに設定します。
設定→一般→画面のロックとパスワードからアクセスできます。
また、指紋認証を解除するためには、一旦、画面ロックを解除し、次に、パスワードの再設定を行い、その過程で指紋認証の有効化を問われますので、これをキャンセルすればOKです。
画面ロックの解除は、設定→セキュリティで、画面ロックをオフに設定します。
パスワードの設定時は、設定→一般→画面のロックとパスワード→パスワードから設定できます。
ご参考まで。
書込番号:20520969
2点

鬼の爪さん
返信遅くなりました。
お恥ずかしい、"パスワードロックのみを使用"
説明付きでちゃんと有りますね。
私は何処を見ていたのだろう。
分かりづらい質問に丁寧に答えていただき有難うございました。
書込番号:20521667
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
スレ違いかもしれませんがちょっと困っているので、ご存知の方は解決方法をご教示いただきたくよろしくお願いします。
この機種でメルカリを使っているのですが、お知らせ画面(ベルのアイコン)を開けて画面に何も触れないと数秒後(5秒ぐらい)アプリが落ちます。
メルカリのほかの画面では落ちません。お知らせ画面のみ落ちます。
他のアプリ(同じフリマアプリのラクマもあります)ではこのような現象は起こりません。
メルカリに問い合わせてみて、以下を指示されましたが改善しません。
1)端末再起動
2)キャッシュ削除
3)アプリアンインストール→再インストール
4)wifiを4Gに変える
実は以前使っていたASUSのfonepad7でも同じ現象が発生していました。
なので端末ではなくアプリの問題だと思うのですが・・・
他に同じ現象になった方はおられないでしょうか?
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
この機種を使用している者です。
現在、64GBのmicroSDカードをマウントして利用しているのですが、読み取り不良?と思われる、SDカードが損傷していますという警告がよく通知されます。
SDカード自体に問題は無いのですが、いきなりタブレットの電源が落ちたり、SDカードに入れているアプリが表示されなくなったりして非常に困っています。1日に数回の頻度で起きます。
解決策はありますか?他にもこのような症状に当たっている方はいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:20512748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDとの相性の可能性がありますから、もう一枚SDを買って中身をコピーして使ってみましょう。
買うのは同じブランドの物で構いません。相性って品種よりも個体差で出ますから。
書込番号:20512763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前、P9 liteで同様の症状を経験しました。
他のスマホで使用していたmicroSDカードをそのまま挿したら問題なく中の画像が見れたのでそのまま使用していたのですが、頻繁に読み取り不良が発生しました。
私の場合は「microSDカード内のデータをいったんPCにバックアップ→新しい端末でフォーマット→PCからデータを戻す」という手順でメッセージはまったく出なくなりました。
どうでしょう?もうフォーマットは試されてるのでしょうか?
書込番号:20515582
3点

1ヶ月ほど前この機種及び64GBのmicroSDカードを利用していた際、スレ主さん同様のエラーが頻繁に出ました。
結果として、SDカードをマウントしたままでは本機体で何もすることができなくなった(電源が毎度落ちる)ため、SDカードを取り外しました。
パソコンでSDカードの中身は取り出せました。
しかし、パソコンソフトや本機体以外のタブレット等での問題のSDカードのフォーマットは出来ませんでした。
現在は、32GBのmicroSDカードをマウントして無事利用出来ています。
ただ容量不足は否めないので64GBのmicroSDカードの利用を熱望しているのですが、原因と解決法が分からないため大変困ってます。
書込番号:20517677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>五月晴れのちさん
私は64GBのmicroSDカードで問題なく使用できています。
書込番号:20517821
0点

以前同じで質問させて頂きましたが
私はシリコンパワーのSDカード128gbではエラーが多発しメーカーにて交換していただきましたがやはりだめでサムスンの128gbのSDカードに買い換えたら何の不具合も無く順調です
相性があるのだと思います
書込番号:20517956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>五月晴れのちさん
その64GBのカード、記憶領域の一部が不良の可能性がありますよ。
パソコンで通常のフォーマットをしたらエラーが表示されるか、イベントログにエラーが記録されると思います。
書込番号:20518768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試してみましたが読み取りエラーが発生しました…
新しいSDを試すやり方でやってみたいと思います…ありがとうございます。
書込番号:20545924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
起動したときとか、スリープから復帰したときとかに、必ずデフォルトで入っている壁紙の写真が表示されます。
それを振り払うとホーム画面になるのですが、毎回面倒なので、最初に出る壁紙を出ないように設定したいのですが、何か方法はありますでしょうか?
2点

設定→セキュリティで、画面ロックをオフに設定します。
これで最初の壁紙は表示されず、直接ホーム画面に飛びます。
書込番号:20511831
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
お世話になります。
先週サイバーセールで購入し、wifiか0sim使用しています。
動作自体は問題なく、ちょっと大きめなスマホとして重宝しております。
お伺いしたいのが、
当方はスマホの方でレバァ、、AutoScreenOff、BatteryMix等を常駐させているため、
こちらでも使いたいと思っているのですが、
6時間程度に一度、常駐アプリが落ちてしまっています。
全部落ちているときもあれば、どれか一つだけ落ちている、ということもよくあります。
おかげでBatteryMixでの監視が全くできていません。
また、昨日これでグーグルマップナビを朝から使用していたのですが、
昼過ぎに一度落ちてしまいました。
どうやらスリープ中に起こるのではなく、いつでもその現象は起こるようです。
こちらの口コミを拝見し、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20451836/#tab
こちらで「保護されたアプリ」の方も確認済みです。
RAMはいつも500〜700MBくらい余っています。(レバァで確認
解決方法に心当たりのある方、
お力添えを宜しくお願い致します。
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





