MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(2943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

GF(♪)、デレステなどの3Dのやつやられてる方おられましたらどんなものか教えていただけたらなと思います

書込番号:20375126

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2016/11/08 23:24(1年以上前)

巨大掲示板で「デレステが3D標準でカクつかないのは純粋にすごい」と書かれてある。

書込番号:20375198

ナイスクチコミ!2


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度3 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/11/08 23:26(1年以上前)

このタブレット、3Dゲームは軒並みもっさりレスポンスです。

書込番号:20375203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/11/09 00:24(1年以上前)

ありがとうございます、ショップなどで触ってみて検討します。しかし7型は選択肢少ないですねー

書込番号:20375401

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2016/11/11 18:20(1年以上前)

下記のようなタップに支障が出る報告もあるので、同じ症状が出たら厳しいでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20155416/

書込番号:20383246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 rentonrenさん
クチコミ投稿数:55件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1

買って「一週間程で
この機種は使いやすく気に入っています

しかし、原因不明のトラブルがあります

ロック解除すると常駐アプリが
全て無くなってしまうのです

購入後 気に入っているアプリを何個か常駐していますが
※添付

一旦、画面を閉じてまた、使用しようとすると
全てのアプリが消えています

※改善策として試した事

1.設定⇒通知センター の箇所からステータス、バナー、ロック画面は 全てON設定

2.初期化・リセット工場出荷状態⇒現象変わらず


以上です、簡単な事を見落としているかも知れませんが
何か詳しい方ご教唆頂けましたら幸いです



書込番号:20363306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件

2016/11/05 12:09(1年以上前)

>rentonrenさん

設定→省電力→保護されたアプリと進み、常駐させておきたいアプリを指定すれば改善されるのではないでしょうか。

書込番号:20363339

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 rentonrenさん
クチコミ投稿数:55件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1

2016/11/05 12:32(1年以上前)

>こいずみ(の)さん

この度は早々に教えて下さって誠にありがとうございました。
教えていただいた事を試しましたら解決いたしました

本当に有り難うございます!

書込番号:20363397

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

海外の空港でSIMカード購入大丈夫ですか?

2016/11/04 01:16(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 酸辛湯さん
クチコミ投稿数:29件

来月タイに渡航します。そこで質問です。
空港にある旅行者用のSIMカード(通話付き)購入経験者の方教えてください?

書込番号:20359204

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/11/04 08:08(1年以上前)

タイではなくて、ベトナムで使いました。
この機種ではなくて、少し古いMediaPad X1 です。

大丈夫か?と言っても意味がいろいろですね。

Simを差し替えて使うという点では問題ないと思います。
ただ、購入時は、お試し程度のパケットしか付帯していなかったりするので、すぐに使い切ってしまいますから、追加のパケットをクレジットカードで購入することになります。その辺についてのリスクはなんとも言えません。
国によってや、通信会社によって事情も違うでしょうからね。

書込番号:20359624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/04 09:13(1年以上前)

SIMの大きさを間違えないで購入してAPN設定をすれば問題ないです。

書込番号:20359743

ナイスクチコミ!3


スレ主 酸辛湯さん
クチコミ投稿数:29件

2016/11/04 10:36(1年以上前)

>MAD_Mさん
>でぶねこ☆さん
タイの空港にあるショップでは店員さんがやってくれると耳にしたのですが??

書込番号:20359933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/11/04 19:19(1年以上前)

「店員さんがやってくれる。」Simの入れ替えですよね。
問題はそこではありません。

Sim購入時に使えるパケット量はほんの僅かしかない場合があるので、数時間で使い切ってしまいます。人によっては数分かも?で、規定量を使い切ってしまったら、パケットを追加購入するわけですよ。通常は移動しながら使うので、Simを買ったお店に戻ることはないとすると、手持ちのクレジットカードの番号氏名有効期限などをブラウザに打ち込んで追加購入の手続きをするわけです。その画面にはたいてい日本語はありません。
ブラウザに出てきた画面。そこに自分の大切なクレジットカード情報を打ち込んで問題ないのか?ひょっとしたら怪しいページに誘導された可能性は?等々いろいろ慎重にならざるを得ません。
太っ腹で、カード一枚くらい乗っ取られても旅の恥は、、、、なんて人なら構いませんが、少なくとも私はしばらく心配でした。結果的に何も問題は起きなかったので良かったですがね。

カードがらみの話では、私の知人が一流デパートでカードで買い物をしたら、後で身に覚えのない金額が請求されたと言っていました。百万円くらいと言ってました。これはタイでの話です。

と、以上のようなリスクがあることを理解した上で気をつけていってらっしゃい!

安心をお金で買うなら、海外用のモバイルルーターを出発前に借りて持って行くのも一つですね。


書込番号:20361061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/04 20:19(1年以上前)

iPhoneなら店員さんが設定してくれるかも。
台湾では日本語モードのままでもやってくれました。

書込番号:20361247

ナイスクチコミ!0


AKI2002さん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/04 22:47(1年以上前)

バンコクスワナプーム空港を利用でしょうか?
到着階出口に携帯各社のブースがあります。
各社(DTAC,AIS当たりがオススメです。)
ツーリストSim 7days 1GB 通話100バーツ分付きで
299バーツで購入することが出来ます。
SIMサイズもカットする位置でナノ、マイクロ、標準と
使えます。
購入時に携帯やタブレットを渡せば設置もやっていただけます。
ただし、到着時刻により混んでいる時には
30分以上並ばないと購入することが出来ません。
ツアーで行かれるのであれば難しいと思います。
セブンイレブンでもSIMは購入出来ますが
ツーリストSIMは購入出来ません。
50バーツのSIMを購入し同時に150バーツ程度チャージ
して電話でプラン容量を選択する。
設定も簡単ですよ。
いずれの場合にもパスポートは必須となります。
4G,3G,GSMで対応bandのSIMフリー端末であればOKです。

書込番号:20361876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 酸辛湯さん
クチコミ投稿数:29件

2016/11/07 06:25(1年以上前)

>AKI2002さん
>MAD_Mさん
>でぶねこ☆さん
皆様有難うございます。参考になります
ちなみにスワンナプーム国際空港です。

書込番号:20369189

ナイスクチコミ!0


スレ主 酸辛湯さん
クチコミ投稿数:29件

2016/11/09 08:31(1年以上前)

YouTubeなど動画が見たいのでツーリストSImの1.5GBじゃ足りないので4GB入れたのですが大丈夫でしょうか?
教えてください。

書込番号:20375924

ナイスクチコミ!0


AKI2002さん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/09 22:30(1年以上前)

何を心配されているのでしょうか?
滞在は何日間なのでしょうか。。。
4G 15日間 599BのツーリストSIMもありますが、
失礼な事を申しあげますがタイへは仕事又は観光ではなくYoutubeをされに行かれるのでしょうか。
ぜひタイでしか出来ない事を楽しんでいただきたいです。
タイではバックパッカーが利用する宿泊先でも
wifiは使えます。
ご質問は、このタブレット固有の内容ではありませんので他で問合せをされた方が良いと思います。
私の様なタイ好き人間が回答しますよ。

書込番号:20378046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 酸辛湯さん
クチコミ投稿数:29件

2016/11/10 09:28(1年以上前)

>AKI2002さん
ありがとうございます。
使用できるとのこと安心しました。
動画は海で寝てる時又はプールサイドで見ようかとm(_)m

書込番号:20378986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:490件

とりあえず買いました

沖縄の 愛グループというところ 死ぬほど到着まで時間がかかりましたが
¥24,000 ヤフーポイントがつくのでヤフーショッピングで

で良いケース&カバーネットで買える物紹介してください

価格は1500円まで

書込番号:20357059

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/03 22:34(1年以上前)

バンドは弱めの磁石です。強すぎる磁石は内蔵されていませんので、電子コンパスが狂うことがないのが良いです。つまり、カバーをつけても地図やナビのアプリが狂うことがありません。
あと、保護フィルムとタッチペンがおまけで付きます。
柄は女性好みかもしれません。
カバーとして、比較的厚さと重さがありますが、その分頑丈です。(仕様をご確認ください)

http://item.rakuten.co.jp/asia-store/esd3018_53/

書込番号:20358701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:9件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/11/03 22:44(1年以上前)

>青ぃ薔薇さん
以前、手帳型ケースにゴムバンドのストラップを付けた記事を載せました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20320012/#tab

購入をした時にはAmazonからの発送で他の色も在ったのですが、今は販売元も違うしブルーだけの様ですね。
私は本体がブルーを購入したこともあり、ケースもバンドも同系色で揃える事が出来たのは良かったです。

他のタイプですと、今は以下の品が良さそうです。
Amazonのサイトにて以下の名前で検索をすると見れると思います。
「 【IVSO】オリジナル, Huawei Mediapad T2 7.0 pro /Huawei MediaPad M2 7.0専用 保護ケース 三つ折 スタンド機能が付き  開閉式 超薄型 最軽量 全面保護型  6色可選 」

黒、赤、青がAmazonからの発送になってますね。
薄型で軽そうですし、蓋にマグネットがあるので閉じている時にスリープ状態になります。

書込番号:20358744

ナイスクチコミ!2


芭蕉翁さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/03 23:22(1年以上前)

> 青ぃ薔薇さん

私はこれが気に入って使用しています。本体ゴールドなのでかなり派手になりますが、ヴィトンのマルチカラーのようで気に入っています。どうせ派手なら思いっきりって感じです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GJO6S8I/ref=oh_aui_detailpage_o07_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:20358900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/11/08 16:43(1年以上前)

これ使ってます
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01FUAD9PM/

書込番号:20373871

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンGOで

2016/11/02 14:29(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

Huawei - MediaPad T2 7.0 Pro(アンドロイド5.1.1)でポケモンGOをやっていますが、ポケモンGO起動中に○ボタンを押して、ウェブサイトを見たりラインを見たりしたあと、□ボタンでポケモンGOを選択しても、ポケモンGOが再起動(初期起動画面)になってしまいます。○ボタン後数秒(5秒程度)なら大丈夫なんですが、これってタブレットの性能の問題なんでしょうか?他のアンドロイドも同じなんでしょうか?

書込番号:20353524

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/03 19:27(1年以上前)

設定→省電力→保護されたアプリでポケモンGOの実行を許可していますか?

書込番号:20357879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/11/03 20:09(1年以上前)

ありがとうございます。設定はしております。ヤフー知恵袋で訪ねたところ
「そのタブレットに限らずAndroid端末は複数のアプリを起動すると動作が重くなることを防ぐ為、最初に起動したアプリから閉じるようになっています。そうすることでRAMの使用率を抑えています。
Android7.0からはWindowsの様に同時にアプリを操作できます。(マルチタスク)」だそうです(汗)

書込番号:20358066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/03 21:25(1年以上前)

そうでしたか・・・

では逆手に取って、タスクキラーを常駐させてポケモンGOを除外すればいかがでしょう?ちなみに当方はY!スマホ最適化ツールでポケモンGOを除外する設定で勝手に落ちるのを防いでおります。今のところ勝手に落ちた記憶はないと思います。
ただ、そのまま放っておくと本当に動作が重くなってしまうので、自宅に帰ると除外からはずしております。

しかしポケモンGOはメモリ食いますね。正直このタブレットでは相当重いと感じております。

書込番号:20358395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/11/04 11:58(1年以上前)

>audio-technicaさん
アドバイスありがとうございます、早速ヤフースマホやってみました、なんと解決しました\(^o^)/
もっと早く相談すればよかった、、
ありがとうございました〜

書込番号:20360089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ADB driverがどこかにあるのでしょうか?

2016/10/30 00:59(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 CrystalKさん
クチコミ投稿数:3件

お知恵をお貸し下さい。
ADBコマンドでDPI値を変更しようと試みたのですが
ADB driverが見つからないため ADB devicesコマンドで端末が認識しません。
環境はWin7 64bit
JAVA SDK google usb driverはインストール済みです
環境変数PATHも通して デバッグモードで接続しています
デバイスマネージャーの "ほかのデバイス" "ADB interface"にビックリマークがついている状態です
過去ログを見てMACから変更した方はいらっしゃったのですが
Windows環境でADB drvierをインストールされた方いらっしゃいましたら
ご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20343251

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 CrystalKさん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/30 01:37(1年以上前)

Hisuiteをインストールしたら無事解決しました

書込番号:20343314

ナイスクチコミ!1


c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/31 02:59(1年以上前)

認識したようでよかったです。
この端末のせいなのかPCのせいなのか、ADBがよく認識しなくなるのですが、一度認証を削除したあとに再度ADBの許可をすると直ります。

私も同じようにadb shell wm density 320にしましたが、表示が広くなって便利な反面、Twitterの画像表示とCamscannerで表示が崩れたのでもとに戻しました。
ホームアプリはNovaLauncherにして全く問題ないですが、Huaweiのアプリはアイコンがずれますね。通知アイコンとかも変な感じに。

7インチだから標準で320にしてほしかったです。

書込番号:20346716

ナイスクチコミ!1


芭蕉翁さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/03 23:32(1年以上前)

私も、Chromeの表示が使い辛くて文鎮覚悟で、320dpi + Novaランチャーにしました。

過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20159202/#tab

Chromeのタブ、進む、戻る、リロードが表示されて便利に、何よりもPOPのようなブックマークが前画面
で表示されるのは便利です。

Nexus 7 からなので特に最初は違和感を感じました。

年配の人は、400dpiの方が良いという人もいますので、Google Playに変更アプリを出してくれると良いですね。


書込番号:20358945

ナイスクチコミ!1


スレ主 CrystalKさん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/04 09:32(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございます。
私も結局densityを320に変更したもののアイコンの表示がおかしいのと
NOVAランチャーでごまかすのが気持ち悪くて元に戻しました。
代替案として文字の表示を小にしてNOVAランチャーでアイコンのグリッド数を増やすことで
使っていこうと思います。

話は逸れますが私ももれなく通知問題にひっかかり
TwitPaneの通知もされずこちらも過去ログを頼りに
通知センターで通知をONにしたり保護されたアプリにチェック入れたりと設定をいじっても改善されず
また、通知音のみの設定が無いところなど
やはり日本のメーカーが出してるスマホに比べたら少しかゆいところに手が届かない機種では有りますが
そこは7インチで2万というコスパを考えれば許容範囲と割りきって使っていくことにします。

書込番号:20359792

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング