MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1420
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2016年7月24日 23:13 |
![]() |
4 | 3 | 2016年7月25日 14:20 |
![]() |
3 | 1 | 2016年7月24日 19:25 |
![]() |
5 | 6 | 2016年7月24日 23:27 |
![]() |
4 | 2 | 2016年7月23日 19:25 |
![]() |
13 | 3 | 2016年7月23日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
docomo SIMを使っての、データ通信に関する設定について質問させて下さい。
NTT docomo XperiaZ3 SO-01Gで使用していたSIMを、カードスロット1に挿しました。
次に、『設定』から、『その他』に入り、
『モバイルネットワーク』へ。
そこから、「カード1のネットワーク」の項目の、
『アクセスポイント名』。
APNのプロファイル一覧から、プリセットされていた『mopera U』を選択しました。
しかし、通話は問題無く可能なのですが、データ通信が出来ません。
他に設定する項目や間違った設定がありましたら、
どなたか教えて下さい。
3点

一応ですが…mopera Uを契約してるんですか?
もししてなければ(spモードなのにmopera Uを選べば)多分通話だけ有効になるんじゃないかな…と思いますけど
書込番号:20064532
3点

docomo SPモードのAPNは、 spmode.ne.jp のようです。
参考
http://garumax.com/spmode
http://androidlover.net/smartphone/nexus4/sim-free-device-docomo-apn.html
書込番号:20064575
3点

>こるでりあさん
迅速なご返答に感謝します。
現在使用中のNTT docomo Xperia Z3では、
データ通信が2GB/月+通話がかけ放題のプランで契約しているということのみしか理解していませんでした。
『moperaU契約』というのは、今回のようなSIMフリー端末での使用を考えた場合は、
別途契約が必要ということですね。
具体的には、「moperaUスタンダードプラン」あらためて加入契約し、spモードとのセット割引きで、
+200円という理解で良いでしょうか?。
書込番号:20064584
1点

既に
>壊れた時計さんの書き込みがありますが
mopera Uを契約しないでも
多分spモードでも使えますよタダシイAPNを設定すれば
mopera Uが必須なのはSIMをルーターにさす時だけですね
書込番号:20064596
3点

>壊れた時計さん
ご返信、ありがとうございます。
2つのURL、早速拝読させて頂きました。
びっくりです。
加入中のspモードは、昨年SIMフリー端末でも開放されたということですね。
「moperaUスタンダード」に二重契約する前で良かったです。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:20064660
2点

>こるでりあさん
>壊れた時計さん
迅速で素晴らしいご助言、本当にありがとうございました。
先程、APN設定が問題無く完了し、
通話+データ通信、全く問題無く出来るようになりました。
実際は、MVNO SIMでの運用が多い機体とは思いますが、
このような運用方法でも、追加契約・料金無しで可能となり助かりました。
これを持ちまして、この質問は『解決済み』としようと思います。
書込番号:20064679
2点

ああ一応訂正…ルーターもspモードでも行けるのかな
やったことないからわかりませんが…
無事つながったようでよかったです
書込番号:20064706
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
mediaPad T2 7.0 Pro
ヤフオクアプリのプッシュ通知こないのですが解るかたいますか?
アプリの設定は通知にしてます。
書込番号:20064144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体の設定の中で、保護するアプリの項目にヤフオクアプリにチェックしてありますか?
大体しないとスリープ状態とかだと通知は来なくなります。
書込番号:20065636
2点

保護されたアプリに登録されてますか?
ここで登録されていて無効になっていれば、スタンバイ時にアプリが殺されてしまいます。
つまり、いくらやってもプッシュ通知はこないはず。
書込番号:20065640
2点

ありがとうございました。設定→保護されたアプリ→ヤフオクアプリ
OFF になってました。(高い消費電力)と表示されておりバッテリー消費が多くなる様です。>ICHIRO73さん
>フェブラリーナイトさん
設定方法説明していただきたいへんありがとうございました。
書込番号:20065824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
一つ教えてください。スリープ中にライン電話がなりません。保護するアプリにはラインがチェックしてあります。wifiでもlteでも同じ症状です。同様の内容で改善された方いますか?以前もアンドロイド端末で同様の症状がありましたが、ライン電話はアンドロイドダメなのでしょうか。
書込番号:20063123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スリープ中にライン電話がなりません。
ライン電話とは電話番号を持つ電話への発信機能ですので、受信機能はありません。
おそらく、LINE無料通話の着信通知のことだと思います。
LINEの通知が表示されないトラブルは多く、最後まで解決しないケースもあるようですが、
一般的なことは、
LINEが通知されない&こない症状を解決する10個の方法
https://www.iscle.com/web-it/line-tsuchi.html
にまとめられています。
ご参考まで。
書込番号:20063951
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
MediaPad T2 7.0 ProのAPNの設定一覧にNifMoは有りませんが、ドコモのMVNOなので使えるでしょう。
書込番号:20061293
1点

返信ありがとうございます。
MediaPad X1では使えなかったので、躊躇しています。
書込番号:20061984
0点

いわゆる格安SIMは基本的にドコモ回線です。またSIMフリー端末ですべてドコモ回線でつかうことが前提です。
したがって、原則として何でも使えます。
X1でも使えるはずですし、実際、使っている人もいるようです。
設定の問題か、なにか別のことが原因でしょう。きちんとAPNを設定しましたか?。
書込番号:20062556
1点

AQUOS PAD SH-08Eでは使えました。
設定は間違っていないと思います。
なぜか繋がらないんです。
書込番号:20062924
1点




タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
WOWOWオンデマアプリ動作しますか?
現在SONYUltra海外仕様のを使ってますがWOWOWアプリが使えません。
使えると嬉しいのですがどなたかわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:20060867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしてか…残念
お調べ頂いてありがとうございました。
書込番号:20061012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
予めAPNに「OCN モバイル ONE(LTE)」が設定されています。
書込番号:20060672
4点

教えていただき感謝です。有難うございます。
書込番号:20060795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





