MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(2943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

複数アプリ起動について

2016/12/06 23:47(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 hrskdさん
クチコミ投稿数:5件

ネクサス7 の買い替え検討中です。Nexus7ではゲーム(モンスト)して他のアプリも同時に使えていましたが、妻のmemopadでは複数アプリを起動するとうまく動きません。ゲームを中断してウェブで調べ物をしてゲームを再開しようとするとゲームアプリの起動から始まるのです。これでは不便です。メモリの問題でしょうか?
本機ではどうでしょうか?複数アプリを開いてもうまく遊べるでしょうかでしょうか?

書込番号:20460902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2016/12/07 00:14(1年以上前)

MediaPad T2 7.0 Pro は、Huawei独自機能の「保護されたアプリ」でプレイしたいゲームアプリをオンにすれば、他のアプリを同時起動させても、ゲーム再開させれば問題なく使えます。(スリープしても問題なく途中起動出来ます)

書込番号:20460988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度3

2016/12/07 06:07(1年以上前)

>hrskdさん
antutuベンチではNexus7を下回るのでオクタコアだからといって過度の期待は出来ません。

書込番号:20461284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hrskdさん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/07 11:05(1年以上前)

>キハ65さん
>ただいま喫煙中さん
早速の回答ありがとうございます。その機能を使えば複数アプリつかえそうですね。
Nexus7は2012なんですが2012よりも本機は劣りますか?

書込番号:20461806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2016/12/07 11:19(1年以上前)

CPU性能は、Nexus 7 2012よりは上で、Nexus 7 2013とほぼ同等か下回るでしょう。

書込番号:20461837

ナイスクチコミ!1


スレ主 hrskdさん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/07 21:52(1年以上前)

>キハ65さん
あとタッチパネルの感度がイロイロ言われているのが気になるところです。ゲームをする上で支障あるでしょうか?

書込番号:20463512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2016/12/07 21:58(1年以上前)

ゲームをやらないので。回答は不可と言うことで…
普通に使うぶんには問題無いと思っております。

書込番号:20463541

ナイスクチコミ!1


スレ主 hrskdさん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/07 22:44(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございました。積極的に検討します。

書込番号:20463737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度3

2016/12/09 17:57(1年以上前)

ヤフオクで中古品(新古品)が溢れかえっているので、お得です。

書込番号:20468553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

word文書などを編集できますか?

2016/11/11 19:57(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

インターネットでのWindowsのコメントを見ると肝心なところが分かりません?

USB接続のword文書やpowerpointやExcelを編集できてUSBに保存できますか?

書込番号:20383490

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2016/11/11 20:03(1年以上前)

Excel、PowerPoint文書もWord同様、AndoroidのOffice mobileで出来ます。
以前質問されていましたね。
>Windowsで作成したword文書について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20342973/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Word#tab

書込番号:20383517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2016/11/11 21:12(1年以上前)

「コメントの追加、削除、変更}のコメントは、文章を書き直したり追加のことを意味しているのかが分からないので。

前にレスして頂いた
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20342973/ImageID=2617018/

では、「読み取り専用、このファイルには変更内容を保存できま」とあったので、編集できないどではと?

ということで再度確かめたかったのです。

書込番号:20383763

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2016/11/11 21:23(1年以上前)

これはどうでしょう。

書込番号:20383813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2016/11/12 09:17(1年以上前)

キハ65さん、レスありがとうございます。

「ゆるキャラ2015 - 保存済み」で、USBメモリーに保存したのですね。

早速この機種を買おうと思っています。

書込番号:20385087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2016/12/08 18:31(1年以上前)

追伸

実物を触ってみたら持ち歩くには大きすぎて、手持ちも大変で、バッグに入れるしかないことが分かりました。

解像度1920x1080はよいのですが、内蔵メモリROM 16GB RAM 2GBは将来とも不安なので、

今は大きめのダブルSIMのスマホを検討しています。

さらにDSDS機能があるものに辿り着きました。

書込番号:20465728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

TeamViewer Hostでのリモートコントロール

2016/12/07 23:24(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

本機種はTeamViewer Hostアプリをインストールすることで、PCからリモートコントロール(フルコントロール)することはできるでしょうか?

書込番号:20463868

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/12/08 00:16(1年以上前)

当方も、TeamViewerを利用し重宝しています。

当タブレットMediaPadT2にTeamViewerHostをインストールすれば、PCからMediaPadT2をリモートコントロールすることができます。
インストール時に、Add-Onのインストールも要求されますが。

当然、TeamViewerをインストールすれば、MediaPadT2からPCをリモートコントロールすることもできます。

書込番号:20463996

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Razikoの録音について質問です。

2016/12/04 01:32(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 遠い空さん
クチコミ投稿数:163件

Raziko(Radikoじゃないよ)を使っている方にお聞きしたいのですが。 
古いアカウントなので、RazikoのアプリとRadikoの旧バージョンをダウンロードして使っています。
地元の局と東京地区の局を使い分けて試聴までは出来るのですが、録音予約が出来ず困っています。
以前のNexus7では問題く出来ていたのに。コレでは出来ないのか?または出来る方法があるのかご教授をお願いします。

書込番号:20451734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2016/12/04 06:04(1年以上前)

radikoからの要請でアプリの公開を停止させられたので、現在録音できないとなると今後のメンテナンスは期待できませんね。
http://appllio.com/20160729-8402-raziko

自分の環境でも3台にrazikoをインストールして録音機能を重宝していたのですが、アプリの公開を停止してから環境によって聴取できる端末が異なり、先日最後の1台もrazikoでは聴取すら出来なくなりました。しかたなくradikoのタイムシフトを活用しています。

書込番号:20451926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 遠い空さん
クチコミ投稿数:163件

2016/12/07 22:21(1年以上前)

自己解決しました。
省電力の設定から、RazikoとRadikoのチェックを外したら無事予約録音できるようになりました。

Razikoを使う為にはRadikoのバージョン5.0.9あたりが必要で、バージョンが6以上になると弾かれると思われます。
私も、ネットで5.0.9を拾ってインストールしており、アプリの自動更新は停止が必須です。

他に所有しているアンドロイド端末でもアプリの自動更新停止で、普通に使用できております。ご参考までに。

Radikoでもよいのですが、いまひとつ使いにくいし、タイムフリーの3時間制約が最悪ですね。

書込番号:20463632

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ランドスケープモードで固定する方法

2016/12/03 11:22(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:226件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度3

オートローテートのオン・オフしかなく、オンにすると自動回転、オフにするとポートレートモードになり、ランドスケープモードで固定出来ないです。ランドスケープモードで固定する方法はありますか?

書込番号:20449480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/12/03 12:26(1年以上前)

私は、“Screen Rotation Control”という無料アプリを使っています。

Portrait(縦)、Landscape(横)、Reverse portrait(縦逆さ)、Rverse landscape(横逆さ)、Auto(自動)を切り替えて使用できます。

ご参考まで。

書込番号:20449643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度3

2016/12/03 14:29(1年以上前)

>鬼の爪さん
アプリ使わないとならないんですね。3年前のNexus7で普通にショートカットで出来たので。指紋認証とか付加機能が進化してる割に基本的な所でエラく使いにくい感じ。Android5だからだったりするのかな?

書込番号:20449948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


すけぴさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/07 10:09(1年以上前)

アプリを使わなくても出来ると思いますよ。

自動回転ONの状態で横持ちにして通知のショートカットから自動回転OFFにすれば、ランドスケープモードで固定される筈です。

手持ちのMediapad M2 8.0はこの方法で出来ています。

書込番号:20461691

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2016/12/07 21:11(1年以上前)

残念ながら横向きで固定を選んでも自動的に縦になってしまいます。

書込番号:20463333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 元町愛さん
クチコミ投稿数:66件

Asus memopad で、Migiuedというアプリを愛用していました。

今回、MediaPad T2 7.0 Pro にインストールしてみたのですが、自動起動&常駐しません。

サスペンドからの復帰や再起動すると、アプリが機能していません。
タスク一覧を見ると、タスクとして起動していて、常駐アプリとしての認識がされていないようです。
これは、Android5だからでしょうか?
それとも、この機種にインストールされているOS特有の仕様なのでしょうか?

自動起動させる方法がないか探したのですが、独力では見つけることができませんでした。

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:20451836

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2016/12/04 11:34(1年以上前)

電源の再起動には対応しませんが、 Huawei 独自の仕様である保護されたアプリをオンにすれば、常駐はしています。
設定方法は、設定 → 保護されたアプリ →  Migiuedをオン。

書込番号:20452571

ナイスクチコミ!6


スレ主 元町愛さん
クチコミ投稿数:66件

2016/12/05 02:17(1年以上前)

>キハ65さん

ご回答ありがとうございます。
満足できる機能が得られました。
大変助かりました。

お礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:20455339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング