MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(2943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ポケモンGO

2016/11/21 20:09(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:69件

ゲームを立ち上げたままなにもしないと、スリーブ機能が働いて
中断してしまうのですが
スリーブが効かなくする事は出来ないのでしょうか?

設定で保護されたアプリにはなってますし、
電源もパフォーマンスにはしています。

書込番号:20414953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度3

2016/11/21 20:38(1年以上前)

スリープ無し、って無いですね。マックス30分。中国製だけあって自由度は低い。設計思想として選択の余地を与えない押し付けがましい所がある気がする。

試してないですが、最後の手段として開発オプションでスリープ無しに設定出来るかも。開発オプションの設定方法はググってみてください。

書込番号:20415029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2016/11/21 21:21(1年以上前)

開発者オプションを見てみましたが、個別に設定は出来ないのですね。
特定アプリにだけスリーブが効かなく出来れば良いのですが…

書込番号:20415163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2016/11/21 21:35(1年以上前)

設定 → (省電力 → )保護されたアプリ」 → 「ポケモンGO」をオン。

書込番号:20415215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

同じような方いらっしゃいますか?

2016/11/11 15:25(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 hiro-tyanさん
クチコミ投稿数:11件

お尋ねします。

発売後すぐに注文予約して使用しておりました。

更新b003が遅く 11月にやっと行いました。

アプリはYahooなど各種入れて何の不調もなく使っておりましたが、

先日Yahooログイン履歴に今まで見た事無いポート(中華人民共和国)から

ログインがあったという連絡が来ました。

まさか今まで重々ネットで問題になっていた奴かと思い早速パソコンのパスワード変更を行ったところ

この端末からそのパスワードでアクセスしたらすぐにパスワード変更を求められ

この端末でYahoo関係のアプリが使えなくなってしまいました。

とても不便な状態にあります。

どうしたら良いのか見当もつきません。

解決方法をお分かりの方ご教示お願いします。

書込番号:20382834

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2016/11/11 16:34(1年以上前)

この端末とは関係の無い問題ですね。
アカウント情報がどの様な方法で漏れたのかわからない以上は、ワンタイムパスワードを利用した方が安全です。
Yahoo関連のアプリは、新しいパスワードを設定し直すだけだと思います。

書込番号:20382990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/11/11 19:11(1年以上前)

http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/544/a_id/42003/~/%E4%B8%8D%E5%AF%A9%E3%81%AA%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%89
基本的対処、YAHOO推奨

ログイン履歴にはTOPページなどの情報もありますね。
あまり過度に反応しないことも大事。慌てると2重3重に被害にあいますね。

書込番号:20383373

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro-tyanさん
クチコミ投稿数:11件

2016/11/11 19:22(1年以上前)

新しいパスワードを設定し直し再びこの端末からアクセスするとPC側ですぐに
パスワード再設定するように案内が来ます。

>澄み切った空さん
ありがとうございます。

その案内がでて再設定したのですが、よく理解できなかったので尋ねてみました。
もう一度よく読み返してみます。

書込番号:20383402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度3

2016/11/21 05:16(1年以上前)

>hiro-tyanさん
お使いのSIMのプロバイダは?

私の場合、SIMでアクセスした所、Yahooのログイン履歴のIPアドレスと、設定→端末情報→端末の状態で表示されるIPアドレスは違いました。

また、シールズアップというサイトで確認すると、さらに異なる外国のIPアドレスになっていました。

パソコンがあると言うことなのでWi-fiで繋げるのでしたら、

@パソコンでパスワード変更
AMediapad T2のデータ通信をOFF、Wi-FiをON(Wi-Fiで繋ぐ)
BMediapad T2でWi-Fi接続でヤフーにアクセス

を試してみて下さい。一度ログイン出来れば、その後はSIMでも接続出来ると思います。

書込番号:20413384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

グーグルアカウント不正アクセス?

2016/11/19 06:22(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件

連投すいません。T2購入してグーグルアカウントに初めてログインした時、ほぼ同じタイミングで、他県の異なるIPアドレスから同じT2で不正ログインされました。これは何かの間違いでしょうか?

書込番号:20406809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/11/19 10:04(1年以上前)

>他県の異なるIPアドレスから同じT2で不正ログインされました。

同時に、同一アカウントに、2台の端末からログインできないので、問題ないように思えます。

SIMでの通信がWiFiに切り替わった、またはその逆に切り替わった、という状況ですと、
IPアドレスは、突然、変更されます。

書込番号:20407244

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件

2016/11/19 12:19(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。もしかするとsimのipアドレスだったのかもしれません。一応パスワードは変更しましたが。

書込番号:20407610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2016/11/20 10:18(1年以上前)

二段階認証の設定をお勧めします。

公式には乗っ取りは無いとなってますが実際には有りますのでご注意を。
愉快犯は何処にでも居ますので・・・

書込番号:20410503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードに移動するには?

2016/11/19 12:46(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

本体が届いてからちょっと遅れてSDカードを購入したので
アプリ等は本体に入れているので、SDカードの方に移動させたい
のですが、どの様にすればいいのでしょうか?

書込番号:20407720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/11/19 14:19(1年以上前)

本機ユーザではないので、本機の場合、SDカードにアプリを移動できるか否かはわかりません。

ストアで、AppMgrIIIをインストールしてみてください。

アプリの移動だけでなく、キャッシュクリアができるので、便利です。

なお、SDカードにアプリを移動した場合でも、アップデートすると、本体にインストール場所が戻ります。
このため、アップデート頻度の多いアプリをSDカードをに移動すると、手間がかかります。

書込番号:20407973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2016/11/19 20:14(1年以上前)

[設定] → [アプリケーション] → [アプリケーションの管理]で出来ます。

書込番号:20408951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SIM無しでの運用

2016/11/18 00:11(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

初心者です。この機種を買って、しばらくは自宅のwifiで使いたいと思っているのですが、SIMを入れなくても使えるのでしょうか? 購入後の立ち上げにSIMカードが必要かどうか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:20403509

ナイスクチコミ!4


返信する
鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/11/18 00:14(1年以上前)

Wi-Fiで使うだけならSIMカードは不要です。

安心してご使用ください。

書込番号:20403516

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2016/11/18 00:15(1年以上前)

同じような質問が過去スレに有りますが、SIM無しでWi-Fi運用は可能です。
また、購入後の設定にSIMは必要では有りません。

書込番号:20403517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2016/11/18 00:18(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます! SIM無しでも使えることが分かったので、もうひとつだけ教えてください。LINEはSIM無しだとできないでしょうか? 初心者の質問が続いてすみません。。。

書込番号:20403525

ナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/11/18 00:20(1年以上前)

SIMカードなしでLINEも利用できますよ。

書込番号:20403528

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2016/11/18 00:24(1年以上前)

アップした画像の遷移になります。

LINEアカウントは、携帯電話、Facebook、固定電話などで設定可能です。

書込番号:20403534

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/11/18 00:38(1年以上前)

Yahooメールなどの一般的なメールアドレスでLINEアカウントを取得することも可能ですが、ログインする端末が一つに限定されるという制約があります。
例えば、PCで作成したLINEアカウントで、本端末(MediaPad T2 7.0 Pro)からログインすると、PCでLINEが利用できなくなり、履歴も削除されることになりますので、ちょっと注意が必要です。

書込番号:20403561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/11/18 00:59(1年以上前)

短い間にとても丁寧な回答をいただき、ありがとうございました。SIM無しでもかなり使えることが分かったので安心しました。

書込番号:20403609

ナイスクチコミ!1


-Cion-さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/18 02:58(1年以上前)

SIMナシの運用の場合は機内モードにするとアンテナピクト部分がスッキリするのでおすすめです。
これはほとんどのAndroid端末全てに言える事なので覚えておくと良いと思います。
機内モードをオンにすると全ての通信が一時的にオフになりますがその後、使うものだけオンにすればそのあとはずっと保存されるので手間ではないです。
この機種に言えるかどうかは僕は分かりませんが機内モードではない場合は機種によってはOSのスタンバイ(電波を探しにいく)がバッテリーを消耗するので
もしSIMナシ運用なら機内モードのあとWi-Fiやご利用になる通信機能をオンにすると色々な問題点をなくせます。

書込番号:20403731

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通知センターどおりにならない

2016/11/11 14:15(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

このタブレットを買って4日目です。
今はソフトバンク契約でiPhone5を使っていますが、
それを、ソフトバンクのガラケー通話し放題に機種変更して、
このタブレットに格安SIMをさしてネット用にして、2個持ちにしようと思っています。
家にいて無線接続がほとんどで、節約したいのと、老眼のため、大きい画面で見たいのです。

ただ、切り替えに躊躇しているのが、
アプリの通知や着信音出ないことと、
また、アプリのマークに通知数が表示されないことです。
頻繁に使っているアプリ(gmail、メルカリ、ヤフオク)で、通知がうまくできないです。
gmailは着信すると音がなり、ロック画面に小さい緑のランプがつきますが、ロック画面にバナー表示されません。
メルカリやヤフオクは音も通知もされません。
(設定→通知センター→ステイタスバー、バナー、ロック画面をONにし、通知を許可、優先表示もONにしています)


過去の質問を見ると、通知できない…というようなニュアンスの記載がありましたが、
この機種はアプリの通知やアプリの通知数が表示委ができないのでしょうか?

このタブレットでは、iPhoneで使っていたのと同じ感じでは使えないのでしょうか?

書込番号:20382701

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2016/11/11 14:40(1年以上前)

設定 → 通知の鳴動制限 → 通知の鳴動制限 で「常に鳴動」を選択。
設定 → 保護されたアプリ → 「電源がオフになってもアプリ」でメルカリ、ヤフオクをオン

書込番号:20382752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/11/11 16:56(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

さっそく保護されたアプリをONにしたら、

画面がONの時は、
通知内容が一瞬でてきて、
画面左上に小さなアイコンが表示されました。
画面がOFF(ロック画面)の時ですが、
画面左上に小さなアイコンは表示されますが、
ロック画面に通知(1cm幅のメッセージ)が表示されません。

ほかに、何が悪いのでしょうか?

書込番号:20383046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2016/11/14 20:44(1年以上前)

ロック画面に着信内容やメッセージ内容を表示できないのは、
これは逆に誰にでも見られてしまうものなので必要ない人も多いかもしれない機能ですね。

その他はiPhoneと変わりなく使えるので、
安心して、iPhoneの契約をやめ、ガラケーとこのタブレットの2個持ちに切り替えました。
SIMはLINEモバイルです。
SIMと一緒に入っていた紙に記載されているユーザー名やパスワードなど、5項目を入力しただけで簡単に接続しました。

そして、LINEもタブレットに移行したところ、
LINEは、LINEの無料通話については、相手の声が聞こえず、相手にも声が届かないので、
マイク付きイヤホン(または無線?)を使うと互いに聞こえるようになります。
いちいちイヤホンを指すのが面倒です。

今までは通話代節約のため、
LINE無料通話を頻繁に使っていたので、ちょっと残念ですが、
こんどからは、ガラケーで通話し放題月額2200円なので、
そっちで電話すればいいのかな。

この機種にマイク機能がないことはチェックしてませんでした。

書込番号:20393593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/11/17 12:09(1年以上前)

訂正します。
LINE無料通話も、アイク付きイヤホンがなくても、
スマホのように相手の声が聞こえ、相手に声が届きました。

ちょっと大きいスマホとして問題なく使えますね。

書込番号:20401531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング