MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1420
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2016年7月26日 20:59 |
![]() |
33 | 6 | 2016年7月26日 20:56 |
![]() |
27 | 13 | 2016年7月26日 03:18 |
![]() |
8 | 2 | 2016年7月25日 19:07 |
![]() |
10 | 4 | 2016年7月25日 18:14 |
![]() |
3 | 2 | 2016年7月25日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
初心者です。
Ascend Mate7を使用してました。
今回手放す必要になりこの機種を見つけました。
この機種について電気店ではバッテリー駆動時間が約13時間とありました
Ascend Mate7の場合連続待ち受けは数日間可能でしたが、その違いがどうしてもよくわかりません。
バッテリー容量や画面サイズに少しの違いはありますが、駆動時間と待ち受け時間の表記差が大きすぎて、しらべても納得できる答えが見つかりませんでした。
この機種では連続待ち受け時間=駆動時間とかんがえていいのでしょうか?
そうするとこの機種をAscend Mate7の後継スマホとして使うことには無理があるのでしょうか?
スマホでは動画視聴、SNSとゲームをしてました
書込番号:20068800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>Ascend Mate7の場合連続待ち受けは数日間可能でしたが、その違いがどうしてもよくわかりません。
スマートフォンで言う連続待受時間と連続通話時間との違いではないでしょうか。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/06/25/smartphone_word10/
書込番号:20068868
1点

>キハ65さん
早速のご回答ありがとうございます
電気店では駆動時間13時間について、電源をいれて何もしない状態で最大13時間。実際通信したりすると、それ以下になるとの説明でした。
不必要な通信をしないようにしてもやはりこのタイプは半日程度しかもたないものなんですか?
書込番号:20068925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグネットケースに入れていますが、ケースを閉じると数日経ってもバッテリーは空になっていないです。
書込番号:20068949
2点

>キハ65さん
ありがとうございます!
タブレット購入検討が初めてだったので、店員さんの話を聞いてスマホとタブレットは実はまったく違うものなんだと思い知らされたところでした…
ここで質問して良かったです!!
この機種購入しようと思います!
書込番号:20068991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

モンスターゲットしたときに良くフリーズします…
書込番号:20059405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GPSを探していますとなって、できないんですけど。。
アプリのGPS許可はONで、高精度で設定しているんですが。
書込番号:20068980
8点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
7インチ程度で、セルラーモデルのタブレットを探しています。
iPad mini 一択かと思っていたのですが、この製品もいいですね。
そこで迷っています。
用途は
・通勤中にWebや電子書籍を見る
・たまにNetflixを見る
・地図を使う
といったところで、それほどコアなユーザーではありません。業務中はまず使用しません。
自宅には、Macがあります。また携帯電話は昔のタイプです。
そこで、上記の用途であれば高額なiPad miniまで買わなくとも、本製品でちょうどよいのではないかな?と思うのですが、いかがでしょうか?
液晶の見易さや、タッチパネルの反応など、スペックに現れないさもあると思いますので、迷われた方などの意見をいただければ、幸いです。
1点

>>用途は
>>・通勤中にWebや電子書籍を見る
>>・たまにNetflixを見る
>>・地図を使う
>>といったところで、それほどコアなユーザーではありません。業務中はまず使用しません。
特に問題有りません。上記の用途に合ったタブレットと言えます。
書込番号:20051430
3点

ひよこ昆布さん
このタブレットも使えるでしょうけど。
こっちが、良いですね。格安SIMも直ぐ使えます。
iPad mini 4 Wi-Fi + Cellular 64GB - ゴールド - Apple(日本)
http://www.apple.com/jp/shop/buy-ipad/ipad-mini-4/64gb-%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-wifi-cellular
書込番号:20051470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
スレ主様の用途でしたら十分すぎる性能で、7インチタブでは今一番価格と性能のバランスがとれた
Androidではイチオシのモデルではないのでしょうか(*^^*)
書込番号:20051492
4点

iPad mini2のセルラーって今だと新品でどれくらいでしょうね
キャリアから買うと月々も馬鹿高いし
ドコモの白ロム32Gで3.5〜4万くらいでしょうか。
両方使っていますがiPad mini2のほうが断然サクサクといい動きです。
価格の差がありますが元々iPad mini一択と考えている位なら
iPad mini2のほうを強くオススメします。
その主な3つの用途なら画面が大きい方がよいですしね。
ただT2のサイズ感、特にガッシっとつかめる幅は最高です。
最後に私も今から2を買うなら4がイイと思います。高いけど
書込番号:20051501
3点

上の方が貼られたリンクを見ると67,800円ってなってますから。
アップル製のものがよっぽどいいと言うのでなければ、比べるには価格差がありすぎますね(*^^*)
書込番号:20051511
2点

iPad Air 2 SIMフリーのサブ機、Nexus 7 2013 LTEの代替機として使っていますが、ライトな用途には問題無いです。
書込番号:20051534
1点

あ、iPad miniとの差でしたらそんなに無いんですね。
失礼しました(*^^*)
書込番号:20051553
2点

皆様
早速のご回答ありがとうございます。参考になります。MediaPadでもよさそうですね。
iPad mini 2 の 16GB モデルは約5万円と価格コムでは表示されてます。倍の金額ですね。
iPad mini 4 はさらに高額で、そこまで金額を出す必要は無いかなと考えているところです。
>キハ65さん
とこで、私も現在NEXUS 7 (2013)を持っています。このMediaPadと比べると処理スピードや表示品質ってどの程度違うのでしょうか?iPad mini2ともどの程度違うのでしょうか。もしご感想をお持ちでしたら教えてください。
書込番号:20051566
0点

NEXUS 7 (2013)(Snapdragon S4 pro)とT2(Snapdragon 615)だと、ベンチマーク的にはT2が若干上ですかね。3年前のハイエンドと現在のミドルレンジですから。
とはいえ、体感上はたぶんほとんど差は感じられないでしょう。
解像度も同じですし、液晶の質は、最近はどれも大差ないです。
他方、iPad mini 2の4:3の画面アスペクト比は、電子書籍との相性がよいです。
ベンチマーク的には物足りませんが、操作時や動画再生時のスムーズさは、androidとは別次元です。ただし、気にしない人はまったく気にしないので、好みの問題です。現状、表示のカクツキや引っかかりが気にならないならandroidでも問題ないでしょう。
中古なら、ドコモモデルでも、3万円前後から買えます。バッテリの消耗の問題はありますが、iPadはバッテリが頑丈なので、ものがよければ、それなりに期待できるでしょう。
書込番号:20051984
3点

スマホからのテザリングでもよければwifiモデルのiPad miniがオススメ。Androidタブレットよりずっと安定して使えるしゲームも実用アプリもiPadの方が多いです。
SIMフリーを重視したまに通話もするならこの機種しかないでしょうね。
スマホテザリングが出来ないならiPadminiセルラーモデルは高いのでコスパの良いこのモデルはありですが
書込番号:20052125 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初代iPad miniはすでに主要な最新人気アプリの多くで動作非対応機種となっているため、iPad mini2を今から買うのは今後出てくる新アプリに対応を打ち切られる時期が近いと言う意味で少し怖いですね。今からiPad mini系を買うのならiPad mini4にしたほうが良いかも。ただしばらく前からアップルは売れ筋でない8インチクラスのタブレット(iPad mini)を切り捨てるのではないかという噂もあります。今後もiPad miniの新型が作られるのかどうかは不透明ですね。
書込番号:20066726
0点

>roadarajinさん
mini 4 は高いんですよね...。
ipad にするメリットがそれほど多くないので、この機種で決まりな感じです。
書込番号:20067247
1点

>>・たまにNetflixを見る
NetflixやHuluなどの動画ストリーミングサービスを利用されるのでしたら、むしろこの機種のほうが良いかもしれません。というのも、Appストアの評価をご覧になるとわかると思いますが、こうしたサービスの視聴アプリの評価は軒並みiOS版よりもAndroid版のほうが高いです。なぜそうなっているのか原因はよくわからないですけど。
書込番号:20067313
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
自動回転させたくなくて、横画面で固定で使用したいのですが、横画面で「自動回転」をオフにすると勝手に縦画面になり固定されてしまいます。
ちなみに、縦画面で「自動回転」をオフにすると、縦画面で固定されます。
何かご存じの方がいらっしゃっいましたら、ご指導宜しくお願いします。
2点

下記のようなアプリで向きを固定するといいかと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ui.robot.rotate&hl=ja
書込番号:20066293
4点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
今日この機種を注文しました。これ用にSIMカードを新たに購入したいのですが、
イオンのSMS付きのSIMカードは使用可能でしょうか?
ホームページ見たのですが、新機種のため動作確認がされていなかったので。
どなたかお使いの方があればご返答いただけると助かります。
2点


キハ65さん、早速ご返答いただきありがとうございました。
勉強不足でよくわかっていないのですが、
使えるということですよね。お手数お掛けしました。
書込番号:20056822
3点

SMS付は分かりませんが、
SMSなしのイオンデータSIMならつながりました。
セルスタンバイ問題とやらは、電池消費のトッププロセスに上がってきていないので、発生していないと思います
書込番号:20065905
3点

電々坊やさん、ご報告いただきありがとうございました。
実は今日、イオンへ行ったのですが、
店員さんに聞いても繋がるかどうかわからないと言われ、
本体を持って行ったのにその場でお試し的なこともできなかったのですが、
とりあえずSMS付きSIMカードを契約しました。
帰って早速、セットしてみたら・・・繋がりました!
書込番号:20066194
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
昨日初めてこの機種でgoogleマップを開いたのですが、タブレットを水平にしてどの方角に向けても、mapで表示されている現在地の方角が変わりません。
タブレットを水平状態から水平軸上で回転させると方角も変化するのですが、表示がデタラメです。
さすがに量産品で私の端末だけマウントがズレている、などということはないでしょうが、皆様は正常に方角を取れているでしょうか。
GPSコンパス系のアプリを落としてみましたが、キャリブレーションがうまくいっていないのか、やはり方角はデタラメです。
メーカーに故障として出す前にこちらでできるセンサ類の確認方法/キャリブレーション再実施方法はあるのでしょうか。。。
1点

Phone Doctor Plusスマホドクター等のハードウェアテストアプリは多数存在します。
書込番号:20065931
1点

>平_さん
アプリ情報、ありがとうございます。
回答をいただいておきながらすみませんが、実は使用しているカバーの磁石が問題でした。
詳しくは別クチコミとして投稿します。
書込番号:20065935
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





