MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(2943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームについて

2016/08/31 14:44(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 O-kashinさん
クチコミ投稿数:1件

マインクラフトPEは特に問題なく遊べますか?
MODは使えますか?

書込番号:20159073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 周波数について

2016/08/30 12:51(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

中国での出張様に買おうか悩んでいます。
対応バンドを確認したのですが、中国の3gは対応していないのでしょうか?

書込番号:20156109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/08/30 16:17(1年以上前)

こんにちは

>対応バンドを確認したのですが、

ちょっと検索すればすぐに出てきますが、中国も日本と同様 3大通信キャリアがあります。

○中国の通信会社3キャリアの通信方式と周波数帯
http://ameblo.jp/68304063/entry-11972174047.html

書込番号:20156473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/08/30 17:27(1年以上前)

すいません書き方が悪かったです。
simは中国聯通香港のを使おうと思っていまして、lteの対応は確認できたのですが、MediaPad T2 7.0 Proの対応バンドに3gが見当たらなかったので質問させていただきました。

書込番号:20156587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/08/31 11:35(1年以上前)

>MediaPad T2 7.0 Proの対応バンドに3gが見当たらなかったので

それなら UMTS標記が3Gと同じです。
UMTS(3G): B1/6/8/19
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/tech-specs/mpt2-7-pro-jp.htm#anchor

書込番号:20158693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/08/31 11:50(1年以上前)

UMTS = WーCDMAです

書込番号:20158719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/08/31 12:17(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
中国でも使えそうなので、購入してみます!

書込番号:20158772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

セルカレンズ使えますか?

2016/08/31 07:31(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

ガラケーから、電話もできるし画面も大きい(近視に老眼)と乗り換えまして、1か月ほど経ちました。
いろいろいじくりまわして楽しんでいます。とても、使いやすいと思います。
伺いたいのは、
スマホ用のクリップ式セルカレンズ(自撮りレンズ)は使えますでしょうか?
また、対応できるお勧めのお品があれば教えて頂きたいです。
探しているのですが、中々製品の対応機種欄に、MediaPad T2 7.0 Proの名前が見つからないので
よろしくお願い致します。

書込番号:20158234

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

表題の件ですが、SONYスマホのXperiaZ3では標準のムービーアプリでダウンロード(転送)できるのですが、このタブレットでのDL方法がわかりません。
nasneのサイトを見たのですが、新しすぎて対応非対応の表記がありませんでした。

このタブレットにnasneの動画を転送する方法があればお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:20157845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/08/31 00:13(1年以上前)

検索すれば、情報は出てくるはず。
また、MediaPad T2 10.0のレビューも参考になる。
https://www.google.co.jp/search?q=MediaPad+T2+7.0+Pro&oq=MediaPad+T2+7.0+Pro&aqs=chrome..69i57j69i60l2j69i61j69i59l2&sourceid=chrome&ie=UTF-8#q=MediaPad+T2+7.0+Pro+nasne

書込番号:20157862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/08/31 00:25(1年以上前)

早々のご返答ありがとうございます。
自分の検索方法が悪かったのかなかなか答えが見つからず、ご質問させていただきました。
教えていただいたサイトを参考にもう1度調べてみます。
ありがとうございます。

書込番号:20157897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

よくわからない現象で困っておりまして、思い当たるところなどありましたら教えていただければと思います。
8月半ばに子どもにこの機種のブルーをプレゼントして、格安SIMを入れて使っていますが、アプリなどの使用時間を制限しようと、ペアレンタルコントロールアプリをインストールすると、数分間は機能しているのですが、すぐに効かなくなります(無効化している?)。子どもがいじって削除しているわけではありません。試したアプリはkidslox、familytime、あともう一つあるのですが名前を忘れてしまったもの、3つとも同じように数分すぎると無効化しています。アプリのサポートとも相談進行中ですが特殊なケースらしいというのですが、どうも私は機種に関係があるような予感(別に特殊なアプリをインストールしているわけではないので、もともと入っているアプリとの相性の問題なのではと推測)がするのです。
ペアレンタルコントロールは必須だと思っているのでどうにかしたいのですが、このあとどのような手立てがありそうでしょうか。。。?

書込番号:20155541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/30 07:38(1年以上前)

その数分の間にスリープになったりしていませんか?

書込番号:20155561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/08/30 07:53(1年以上前)

コメントありがとうございます。
多分、スリープ状態のあと、復帰すると制御が切れるようです。
ただ、ボタンを押して画面をわざわざ切って、すぐにまたオンにすると大丈夫だったりします。
スリープが原因か、時間が要因か、イマイチわからないのです、、、

書込番号:20155583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/30 08:17(1年以上前)

スリープ時のアプリ停止ぐらいしかないと思いますが…

スリープも画面が消えてすぐにはならないと思います。
アプリの挙動がおかしいのはアプリ保護されてないのが原因でしょう。

書込番号:20155622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/08/30 09:46(1年以上前)

ありがとうございます!
「スリープ時のアプリ終了」
「アプリ保護」を調べてみて、様子を見てみます。

書込番号:20155756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/08/30 21:18(1年以上前)

どうやら解決です。
保護されたアプリ、というところにコントロール用のアプリを登録してみたら、調子よく動いています。
なにぶんandroidが初めてなものでワケがわからないところ、おかげさまで解決しありがとうございました!

書込番号:20157201

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラに手ぶれ補正はありますか?他

2016/08/29 12:10(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

現在、AQUOSPad(sh-08e 2013年モデル)を使っています。
ドコモ契約を切って格安SIMに乗り換えをするのと同時に、MediaPadの購入を検討しています(手持ちのAQUOSPadではポケモンgoができないので…)。

質問@公式サイトでは、光学式手ぶれ補正に対応していないとのことですが、全く何も補正はないのでしょうか? 手持ちのAQUOSPadも、光学式手ぶれ補正には対応していないことになっていますが、別の機能があるのか、毎回手ぶれを補正してくれています。

質問A以下の利用を予定していますが、この機種で問題ないでしょうか? また、AQUOSPadより使い心地が悪くなったりするでしょうか? もし他におすすめの機種からがあれば教えてください。
・GoogleMapのナビ機能(徒歩での利用 仕事で公共交通機関での利用が多いため)
・写真・動画撮影(子どもの記念を残すため AQUOSPadと同程度以上の性能を希望)
・インターネット(ネットバンキングやネットショッピングを含む)
・ゲーム(キャンディクラッシュなどのパズルゲーム できればポケモンgoを始めたい)
・レシート撮影による家計簿付け
・グーグルフォト、グーグルキープなどのグーグルサービス全般

よろしくお願いします。

書込番号:20153368

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/08/29 13:01(1年以上前)

>>質問@

手ブレ補正は、無いと思います。

書込番号:20153519

ナイスクチコミ!0


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/08/29 13:57(1年以上前)

 手ブレ補正は「標準カメラアプリ」には、その機能ありません。
⇒,必要であれば、「手ブレ補正」入れられれば、と思います。
オブジェクトトラッキング「ピント対象を決めるとその対象を追い、ピントを合わせる」
⇒ お子さん撮リには便利と思います。
 記載された
・ GoogleMapのナビ機能・写真・動画撮影
・インターネット(ネットバンキング・ネットショッピング・)
・レシート撮影アプリ ・グーグルフォト等のグーグルサービス全般
 には、なんの問題ません。
ゲームは、殆どやらないので、明確にかけませんが「ポケモンGo」は、出来ました。

書込番号:20153626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/08/29 13:57(1年以上前)

ありがとうございます。手ぶれ補正ないんですね…。
Huaweiのp9liteをタブレットとして使用するのも視野に入れているので、そちらの掲示板でも聞いてみます。

書込番号:20153627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/08/29 14:01(1年以上前)

>cust.satさん
すみません、キハ65さんへの返信のあとに、書き込みに気づきました。
手ぶれ補正はなくても近い機能をあとで設定できるのですね!
カメラに高い性能は求めていないので、その機能を設定するので、大丈夫だと思います! ありがとうございます!

書込番号:20153633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング