MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1420
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2016年12月23日 09:29 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2016年11月19日 05:46 |
![]() ![]() |
70 | 14 | 2016年11月2日 12:08 |
![]() |
11 | 2 | 2016年10月19日 20:21 |
![]() |
5 | 0 | 2016年8月4日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
3年半使ったGALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E が、Androidバージョンも4.0から上がらず対応しないソフトも増え、動作もあまりに遅くなってきてしまってました。
今回Amazonのセール情報を頂き、自分用に追加購入。
まずびっくりしたのはサイズ。
画面サイズはほぼ同じながら、横方向はほとんど枠が無いので、私の手なら楽につかめるようになりました。
133mm → 105.8mm
ちょうど持った辺りの右サイドに、指紋認証があるのもgood。
今の所動作は雲泥の差で、家のwi-fiでソフトとかを落とすにしても明らかに速度が上がり、ツイッターのキーワード検索とか、表示するまで数分かかってましたが、もう快適です。
最後にsimは、U-mobile(U-NEXT) | U-mobile データ専用 ダブルフィックスにしてみました。
http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=5702
私は普段から持ち歩く訳でなく、うちではwi-fiなので、下り速度 最大375Mbps、外で使わない時はお安くですむのでこれにしてみました。
simをいれて設定してみると無事開通。
選択肢にありました。
が、開通したとたん、画面が初期化というか、使いやすいようにソフトの位置を変えていたり、あとから入れていたソフトのショートカットがすべて消え、最初の状態に。
でもソフト自体が消えている訳ではなさそう
ググってみても上手く解決しなくて困っていたら、なんと3ページ目にすべて移動してるだけでした。
2ページ目ですべて収まっていたので、3ページ目を見る事も無く、気付かなかった。
設定も一段落し、もう少しお安い日もあったみたいですが18,994円で購入でき、今の所大満足です。
あとは耐久性。長く使いたいなー。
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
立ち上げ時にナビゲーションバーが表示されません。
以下のように立ち上げると起こります。
1)カバーをふたして電源を入れる(電源ボタン長押し)。
2)しばらくしてからカバーをあける
このようにすると、ホーム画面が出てくるのですが(ロック認証画面はでてきません)、この時にナビゲーションバーの3つの記号のうち二つが表示されません(一番左の記号だけは表示されます)。
再起動したり、電源ボタンを2回押して認証画面を出して、スライドで認証すれば表示されます。
これはバグなのでしょうか?それとも何か設定がおかしいのでしょうか?
なお、指紋認証は使用していません。
1点

システムは最新バージョン(PLE-701LC229B003)へ更新されておりますか?
書込番号:20382101
1点

私のMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデルではナビゲーションバーに関して、不具合は生じていません。
設定 → ナビゲーションバー でもう一度設定し直すか、最後の手段として「データの初期化」。
それでも解決しなければ、サポート行きでしょう。
書込番号:20382256
1点

>キハ65さん
ありがとうございます。
どうもカバーをしたまま電源を入れて、wifiや4Gなどを検知する直前のタイミングでカバーを開けると、ロック画面を飛ばしてホーム画面になり、この時にナビゲーションバーが表示されなくなるようです。
この状態になったら、一度電源ボタンを押し、再度電源ボタンを押してロック画面を出して、ロック解除するとナビゲーションバーが表示されます。
一応対策はできるので修理に出さずにこのまま使用することにします。
書込番号:20391288
2点

>oga_1973さん
再現出来ました。これってセキュリティ上は大問題ですよね。ロック画面飛ばしてしまうのだから指紋で解除とかまるで意味が無くなってしまう。
書込番号:20406780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
タッチパネルの調子が悪くてちょっと困っていましたが、やっと 待望のアップデート 来ました。
早々に更新しましたが、タッチパネルのミスタップが嘘のようの治りました。 ラッキー!?
コレで完璧にお気に入りの一台に成りました( ´ ▽ ` )
書込番号:20309259 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>NiraikanaiNiraikanaiさん
先ほどアップデートが完了しました。
確かにタッチの反応が良くなった感じがありますが、応答が敏感過ぎる様な気もしています。
後は指紋承認が初期化されてしまうのですね。
最近は、ログインは指をあてて・・・と済ませていたので、4ケタ数字が思い出せなくて焦りました(^▽^;
書込番号:20309307
13点

>NiraikanaiNiraikanaiさん
連続で失礼しますm(__m
指紋認証が効かなくなるのはアップデート直後に限った事の様ですね。
一度ログインしてしまえば、後はフリーズのからの復帰などの際にも以前の指紋登録のままで大丈夫でした。
書込番号:20310526
8点

ウチはまだアップデートの確認をしても更新なし、となりますね。
これって順番待ち?なんでしょうか…
書込番号:20312878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ウチも更新来ない...
サイト見ると全てのユーザに行き渡るのに1ヶ月程度かかるとの事なので遅くても11月中旬には出来ると言う事ですね。
気長に003の更新通知を待ちます( ´ー`)フゥー...
書込番号:20313456 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は9月に購入したので、アップデートが届くのは遅い方かなぁ~ 何て思ってましたが、、、ランダムに来てるんでしょうか?
私のはミスタップが酷かった! ので助かりました。
もしや、ファーウェイさんは不調な個体からアップデートさせてるのかな?
書込番号:20313504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

便乗で失礼します。
今、まさにアップデート後の暗証番号がわからなくて困っています。
思いつくかぎりを入力しても解除できません。googleデバイスマネージャーも試したのですがダメです。
途方に暮れています。初期化しかないのでしょうか・・・
書込番号:20313588
4点

>はにわにわさん
直後の4ケタ入力は普段使わないだけに困る仕様ですね、、、うちは思い出せたので難を逃れましたが、思い当たる数字がどれもダメな様なら初期化するしか無いのかもしれません。
しかしログインをして設定画面が出せなくても初期化って出来るのでしょうか。。。
同じHuaweiのM1 8.0ですと出来る様ですが、T2 7.0 Proも出来るものかは調べてみないといけませんね。
書込番号:20313908
1点

アップデート来ないですね、てっきり製造番号順で来るのかと思っていましたが、私は7月購入なのですぐに来ると思ってましたが、毎日確認をしていますがありませんばかり。
タッチパネルなどの不具合はないので、来ても変わらないかも、ほかに改良点は何でしょう?
それと初期化は、他のメーカーですと電源を切り、電源ボタンとボリュームボタン上下を同時に押せばできるはず。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013463/SortID=19242114/
書込番号:20313993
1点

>kinkoさん、m-projectさん
結局、初期化してしまいました。買って間がないため、たいしたデータも入っておらずダメージは少なかったです。
最近の機器は便利なようで面倒ですね。
色々ありがとうございました。
書込番号:20315068
2点

>m-projectさん
アップデートからの差ですが、タッチの感度以外にGPSの掴みも良くなった様な気がしています。
今の時間、窓を閉めた部屋の中でポケモンGOを始めると繋がらなかったり、googleマップでも若干の位置のズレがあったのですが、今はgoogleマップでも建物の中に現在地が表示される様になりました。
もし感度が良くなっていたり、GPSの信号の掴みの改善があったのであれば良いアップデートであったと思います。
書込番号:20315202
5点

>kinkoさん
詳細情報ありがとうございます、良くなる分にはいいですね、来るのが楽しみです。
>はにわにわさん
私も過去にパスワードを忘れて大変な目に遭ったので、それ以来小さなメモに件名とID・PWを書いてから、それを見て設定するようになりました、今でも20個程度のログインパスワードが有るので覚えられません。
もうじき、昨日のご飯が何か覚えていないようになりそうです。
書込番号:20315409
2点

7月購入ですが、タッチパネルが不調でかなりイライラさせられているので、更新が待ち遠しいです。
パスワード入力は再起動すると必須になりますね。不調になるのを避けるため、自分は何日かに1回再起動させています。
書込番号:20316478
2点

確かに、、
この機種の小さな弱点としてGPSの弱さ(見失わずにズレることが多い)もありますね。
ナビで使用中に交差点の信号で停車中、自車位置がチョビズレしてしまい、リルートされる時がチョコチョコ有りました。(iphoneの時はほぼ無し。)
アップデートでそれも修正出来ていれば、ほとんど完璧ですw
出来ればAndroid6もお願いしたーいです。 頼むよ ファーウェイさん!!!
書込番号:20319448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の端末にも本日来ました、確かにロック解除から表示が速くなりましたね、以前はアイコンが一個また1個、パカッ・パカッと表示してましたが、一瞬で表示されるようになりました、そのほかは不具合がなかったのでわからない???
これから使い込んでみます、ご報告まで。
書込番号:20353216
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
皆さん仰るように、この機種は解像度変更必須かと思います。
ワタクシはMacからやってみました。
以下のサイトを参考にやってみました。
http://blog.dreamhive.co.jp/yama/13833.html
で、ランチャーはNovaに変えました。
面倒くさいですが、オススメです。
4点

この機種の購入の多くの方が、すでにされているでしょう。
ただ、たまにソフトが「落ちる」事があるのが玉にキズなんですよね。
それさえ無ければ、dpi320て、かなりいい機種になるんですがね。
ついでにdpi280だと、表示があまり良くないソフトが多いですね。
ナビゲーションバーも左寄りになるし。
書込番号:20301022 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

320にすると標準のランチャだとアイコンの描画がおかしくなったりするんですね。
書込番号:20312360
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
ポイントが貯まっていたこともあり、価格com最安値店(購入当時)のノジマへ注文をし振込んだところ、納品まで1ヶ月かかるとメールがあったのですね。
どこも品薄の様だし気長に待つか・・・と構えていたら、それから1週間で届きました。
ブルーだからかな?とも思ったのですが、こんなに早く届いてくれたのは在り難いです。
初めてのAndroid 5系なので操作にはまだ慣れませんが、覚えて行きたいと思います。
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





