MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(2943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルム無しの方が良い?

2017/03/26 10:20(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:6734件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

これに使っていた滑りの良いガラスフィルムを割ってしまいました(コタツの角にぶつけた)。Galaxy S7 edgeほどではありませんがこれのためにフィルムに金額をかけたくないため、意を決してフィルム無しで使うことにしました。

以前は滑りが悪くさらにフィルムより汚れが付きやすかったので避けていましたが、タッチパネル調整のアプリが効いているからか、滑りは悪くても誤タッチが起きません。明らかにフィルムを付けていた時以上に反応が良くなっていました。

液晶の反応が悪い場合、ある意味フィルム無しで(タッチパネル調整アプリは使う必要はありますが)使った方が良いかもしれません。

書込番号:20767988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

バスタブの水深20cmに....1秒

2017/03/12 00:29(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 prizemoneyさん
クチコミ投稿数:73件

上部の端子が融けてる

USB端子部

内部画像

出張先のホテルでTV録画再生中に誤って湯船の中に...ぽっしゃ!

お湯の中でもきれいに動画再生するもんだと脳裏が判断するのと同時にすかさず引き上げたのだが
画面はブラックアウト。
すぐにソフト TPU ケースを外してタオルでふき取るも後の祭りだよね。

ホテルに備え付けのドライヤーで温め過ぎないように注意しながら温めるも、怖くて再起動はできず。
枕元に置いてそのまま寝たのだが、朝方にいつもセットしているアラームが起動!
おっ、生きている! と感動し、恐る恐る充電してみた。
ちゃんと充電してる! ただし指紋認証は受け付けない。
カメラのレンズ部に小さな水滴が5つほど。
しかし、こんな状態でもちゃんと動いており、帰路の新幹線の中でも数時間は問題なし。
水滴の為に写真がクリアに撮れないのと、指紋認証ができないのが難点。
と帰宅してレンズ部を見ると水滴が消えている。
どこかに流れてのかと、思い切って下側の方から親指の爪を入れて裏蓋をこじ開けてみた。
内部には電池の上などに涙ほどの水滴が2か所ほど認められこれらを拭いて、ドライヤーと卓上ファンでしばし乾燥。
指紋認証のユニットケーブルの端子は裏蓋を外した時なのか、水没時点で破損したのかは不明であるが復旧は困難な状況で。回復は見込めない。
しかし、これ以外は特に問題もなく使えているので、蓋を閉めてこのまま使うことにしました。
USB端子のところが赤く着色してるのが水没マークの様です、隣のマイク?これは最初から赤いのか?

教訓:風呂に持っていくときは、やはりジップロックです。

書込番号:20731030

ナイスクチコミ!12


返信する
鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/03/12 09:20(1年以上前)

貴重な体験報告、興味深く拝見いたしました。

指紋認証ユニットの損傷だけで済むとは、スレ主の迅速、適切な対応によるものと感心しました。

ところで、指紋認証ユニットのケーブル(リボンケーブルの端子側)はコネクタに挿入することができなかったのでしょうか?

ちょっと、気になったところです。

書込番号:20731556

ナイスクチコミ!0


スレ主 prizemoneyさん
クチコミ投稿数:73件

2017/03/12 10:22(1年以上前)

>鬼の爪さん
お恥ずかしい体験談で申し訳無いです。
フィルムコードの端子は裏蓋をかぶせる前に写真の左下隅にあるコネクタにしっかりと差し込んで蓋を閉めましたが、使用不能でした。
誰かの報告で雨に濡れたせいか指紋認証が出来なくなったと言うような書き込みを見たような……
水没によるセンサー部の破損か、端子メタル部の損傷か不明ですがどちらもの性だと思っております。

書込番号:20731685

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/03/12 10:32(1年以上前)

そうですか。接続、確認してみられたんですね。。。

確かに、指紋認証センサーの構造からして、10万個近いセンサーボックスの中に水が入ってしまうと、そう簡単にはその水が蒸発しそうにないですね。

<指紋センサーの構造>
http://www.fujitsu.com/jp/group/labs/resources/tech/techguide/list/fingerprint/p04.html

仕方がないですね。

書込番号:20731712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/20 05:19(1年以上前)

ジップロックに入れてお風呂で使っていますが、ビニール上から濡れた手で触ってもタッチパネルが反応するので便利です。

書込番号:20752321

ナイスクチコミ!1


スレ主 prizemoneyさん
クチコミ投稿数:73件

2017/03/20 08:55(1年以上前)

>むーん・らいとさん
そうですよね、
私も自宅ではタタブレット用に購入したジップロックを使用しておりますが、出張先だったもので、、、、、
今後は出張時の常備品リストに組み入れることになると思います。

書込番号:20752546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

dマガジン 非対応機種

2017/03/08 23:36(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 beakichiさん
クチコミ投稿数:93件

dマガジンは、ピンチアウトすると多少は大きくなるのですが、指を離すと文字が小さくなるのでサポートに問い合わせをしたところ
対応機種ではないと回答がありました。(文字は多少大きくでき、読むことは可能です。)

雑誌をスマホより大きな画面で見たいので購入しましたが、使用したいアプリがあれば対応機種を調べたほうが良いと反省。
Google Chromeで見るヤフーなどのHPの文字は指を離しても小さくなりません。

書込番号:20722344

ナイスクチコミ!4


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2017/03/09 09:23(1年以上前)

Chromeでブラウザ版を使えば拡大したままになりますね。
そのまま本を選択するとDマガジンアプリが起動しますが、ChromeのメニューでPC版サイトを見るのチェックを入れればブラウザのまま見ることができます。
使い勝手は多少悪いかも。

書込番号:20723054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信12

お気に入りに追加

標準

ソフマップの初期不良対応がひどく悪い

2017/02/28 10:02(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 ゑんさん
クチコミ投稿数:50件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

30分くらいいじりましたが製品は良さそうな印象です、再購入してからまた投稿します
長文なのですがご容赦ください

2/25にYahooショッピングのソフマップヤフー店から購入しました
ポイント10倍、5のつく日5倍などでポイントマイナスで19000円を切りました
取り寄せとのことでしたが何と翌日の昼に届きました(長野の山の中ですよ)
早速simを付けたのですが認識しない、数回試みてからsim2に同じsimを付けたら即通信できました
ただsim2はSDカードとどちらかしか使えないので初期不良対応をお願いしました
(結果として初期不良としていたがクレームとなって残念ながら返金処理となりました)

ソフマップの「販売条件」には

返品、交換についてお買い求めいただいた商品が、
商品到着日より1ヶ月以内に発生した不具合につきましては、
初期不良として、すみやかに交換もしくは返品対応致します。
万一到着しました製品に不具合等がございました場合は、
商品到着後1ヶ月以内に下記コールセンターへご連絡ください。
なお、返送される際の発送料金は当社負担とさせていただきます。
それ以外の理由によるお取り替え・ご返品には応じられませんので、
あらかじめご了承ください。

これを読みソフマップにて対応すると受け取り着払いで返送したところ
(もちろん電話しましたが日曜なのでメーカー休みで対応できないとのことでしたが私のスマホが不調なので急ぎ発送)

コールセンターから商品ページに
ご注意 製品の初期不良・修理・ご相談に関してのお問い合わせはメーカーサポート窓口になっております。
あらかじめご承知ください

と書いてあり対応しないのでこちらに着払いで送り返すと脅してきました
上記の販売条件に書かれていることと矛盾しています

しかしながら後記の商品HPの記載は私のスマホでは折りたたまれていて
「商品詳細を見る」をクリックしなければ表示されません
商品詳細はメーカーHP等で見ていたのでクリックしていませんので
見落としであるとコールセンターから指摘されました

コールセンターの担当者は
コールセンターに電話したら「商品HPに書いてあるから対応できない」
と説明し納得するよう客を「誘導する」のが会社方針であるそうです
確かに最初にコールセンターに電話した時
たしかに最初でた担当は高圧的に「誘導」しようとしていました

メールでやり取りしましたがらち開かず半日電話(フリーコール)ですったもんだして返金となりました
こちらが相当怒ったことと親会社のビッグカメラ本社に顛末をメールしたことが返金処理になったのだと思います

このような矛盾のある言い方をしてくる会社は信用できません取り寄せ品と書いていながら即納できたのは不良品をおくり
初期不良でユーザーでメーカー対応させているかと疑いたいです
(まあそんな面倒なことはしないと思いますが)

書込番号:20697545

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/02/28 10:26(1年以上前)

>30分くらいいじりましたが製品は良さそうな印象です

だからここは商品に対しての不満(満足)点、不具合、質問を述べるとこであって店舗に対しての不満は
販売店評価ページで行ってください。

書込番号:20697587

ナイスクチコミ!16


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/02/28 10:30(1年以上前)

ソフマップは80年代にPCの中古ソフトで成長してきた会社ですからね。どこかアングラなイメージが今でもあります。
今後は多少高くても対応の良い店舗でお買いになることをお勧めします。系列(?)のマップカメラもそんなところありますよ。

書込番号:20697598

ナイスクチコミ!2


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2017/02/28 11:01(1年以上前)

初期不良対応してもらえるなら対応先がショップでもメーカーでも特に気にはなりませんが、
返送する場合は必ず対応先とメール、電話などで連絡を取り、先方が返送を受け付けることを確認してから送り返すものだと思いますが、その手順は踏んだのですか?
手順間違えるとトラブルになります。

書込番号:20697637

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/02/28 13:13(1年以上前)

>(もちろん電話しましたが日曜なのでメーカー休みで対応できないとのことでしたが私のスマホが不調なので急ぎ発送)

このあたりの経緯が謎ですがそれはさておき

通販店の場合

パターン1
初期不良ですね当店で交換します

パターン2
まずメーカーサポートに初期不良かどうかの判断を仰いでください
メーカーサポートが初期不良と判断した場合は当店で交換いたします

パターン3
メーカーサポートに対応してもらってください

家電量販店系の店舗でもパターン2が普通
弱小店の場合パターン3のこともある

同じ家電量販店でも店に行くとパターン1で交換してくれる

そういうものです

この場合ソフマップで初期不良対応を受ける正しい手順はおそらく
1 スレヌシさんがふぁーのサポに連絡して初期不良の「可能性」がありますという言質を取る
(この時ふぁーに商品を送る必要はありません)
2 その結果と担当者名をソフマップのサポに伝える
3 ソフマップに商品を返送初期不良対応を受ける
こうなります

これはまともな対応をしてくれるほとんどの通販店で同一でソフマップだけが特別ダメなわけではありません
というか通販店でダメな店はメーカーに丸投げします
これは嫌なら実店舗で買うべきです

書込番号:20697874

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/28 15:08(1年以上前)

ファウェイは初期不良なら無条件で購入2週間以内については新品交換対応ですよ。
自分はアマゾンで買ったけどタッチ不良で購入12日目にメーカーサポートに連絡いれて、メーカーに送り返す猶予は連絡からさらに2週間なのでほぼ一月使用してから返送しました。(タッチ不良が微妙な感じだったので気にならなければ送り返すの邪魔臭いので)
メーカー対応は抜群に良いので次の日にオマケ商品が付いて新品が届きました。

とりあえず購入店にて対応させるにしても連絡を取ってからが基本じゃないでしょうか?
ホームページに記載されてるなら尚更ですね。

書込番号:20698094

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゑんさん
クチコミ投稿数:50件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/02/28 20:41(1年以上前)

皆さんのたくさんのコメントありがとうございます

よほど親会社のビッグカメラへのメールがこたえたのでしょうか
先ほどソフマップのカスタマーセンターの責任者からお詫びに近いメールをもらいました
でもまだ腹は立っています
対応の悪さを詫びていましたが肝心な点、販売条件と商品ページの矛盾については一切触れていません

同じようなネット販売店では商品ページのトップに
「初期不良、故障対応はメーカーです」
と大きく明示しているお店もあります
見せかけの対応の良さよりもソフマップもわかりやすくしてほしいです
こるでありさん
おっしゃる通りですね、でも実店舗は高いのでネットで買ってます

かずですよさん
そうですか、ソフマップの販売条件に書いてあることを信じずにHUAWEIのサポートに頼んだほうが良かったようですね

書込番号:20698831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/28 21:59(1年以上前)

安物クレーマーか。
お金に余裕がないとか極端にケチでゆとりがないと面倒な客になるね。
本当に故障だったらあれだが、SIMの方も怪しかったりするんだよね。
どこの使ってるんだか知らないけど。

書込番号:20699116

ナイスクチコミ!8


スレ主 ゑんさん
クチコミ投稿数:50件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/02/28 22:22(1年以上前)

wyk4ffsb@\dさん

新規登録みたいですが
あなたソフマップのカスタマーセンターの方ですか?

書込番号:20699220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/28 23:14(1年以上前)

>ゑんさん

全然違いますよ。
昔より物が安くなった分、余裕のない人も手を出せるようになった弊害でしょうかね。
安タブレットでブチ切れしている方も方だよ。

書込番号:20699429

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゑんさん
クチコミ投稿数:50件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/03/01 05:33(1年以上前)

wyk4ffsb@\dさん

大変失礼いたしました

このIDでは私へのコメントが初めての投稿、閲覧回数2回でしたので
つれたかと思ったのですが

このスレッドは荒れそうなので終了といたします

書込番号:20699867

ナイスクチコミ!2


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2017/03/01 08:46(1年以上前)

ソフマップの名誉のために、私が初期不良対応してもらった時の場合を書きます。

初期不良発生

販売代理店の連絡先不明

とりあえずソフマップに連絡

すぐに新品を送ると言われる

翌々日に新品が到着、入れ替えで初期不良品を引き取り

手順さえ踏めば、ソフマップの初期不良交換は何の問題もありません。

書込番号:20700152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ゑんさん
クチコミ投稿数:50件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/03/01 10:27(1年以上前)

>雪割桜さん

そのような対応して頂けたらありがたいですね、担当者によって違うのですね
初期不良にかさねて担当者にも大ハズレでトラブッテしまいました
ソフマップには担当者の再教育と思います

書込番号:20700316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

指紋認証が故障?

2017/02/06 21:09(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

今日気付いたのですが、指紋認証がどの指でもクリアできてしまう状態になっています。
極端な話、指以外の部位でもロッククリアできてしまうようになってしまいました。膝でオーケーでした。
一度、登録指紋を全部削除して、再登録しても同じ。
当然再起動も試してもだめです。
また、再登録でひとつの指を登録すると、次の指を登録しようとしても、この指は登録されていますと表示されて先に進みません。
仕方がないので、指紋認証オフにしました。
同じような症状を経験した人いますでしょうか?

書込番号:20636122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/02/07 08:57(1年以上前)

私も一週間前から同じ状況です。
初期化しましたが、改善せず2日前から全く反応しなくなりました。
指紋登録もできない状況です。
他にもタッチの不具合とかたまに出たり、固まるようになりました。
購入して半年なので、保証書が見つかり次第ワイモバイルに修理持ち込もうと思います。
私の場合、雨に濡れたあとに発生するようになったので…水濡れが原因かと思ってます。

書込番号:20637260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/02/07 19:42(1年以上前)

てっしー99さんこんにちわ。
私の場合、室内利用で水濡れなどはないです。
指紋登録については、昨日書き込み後、一時的に登録できませんでした。というか、登録途中に暴走して%が勝手に上がったり、反応しなくなったりでした。
今は一本だけはできる状況に戻り、昨日書き込みした時点と同じような症状です。
やはり、センサーの故障なのかなという感じです。
私の場合、それ以外は快適です。

書込番号:20638496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/02/07 21:14(1年以上前)

わじんくんさん、こんばんは。
なるほど。なんか、期待がもてました。
とりあえず、修理に持ち込んでみます。
水濡れ以外の原因があるなら、少し安心しました。

書込番号:20638819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/02/19 16:39(1年以上前)

2/12に修理に出して、今返却されました。新品に交換され、USBケーブルのおまけ付です。
早めに修理に出された方が良いと思います。
無償修理で良かったです。

書込番号:20672413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/02/20 21:06(1年以上前)

私も12日に修理に出して、てっしー99さんと同じように、新品に交換になりました。
今、新品の端末に再インストールなど設定が終わって、そこから書き込んでいます。
ファーウェイさんのサポート、頑張ってますよね。安心の対応だと思います。
私的には、保護シート買い直したので、その分の出費にはなりましたが、typeC変換パーツ付きUSBケーブル付いていたのでチャラかなあという感じで、穏やかな気持ちです。
海外メーカーでサポートしっかりしているのは、大事ですよね。

ちなみに、当方地方都市在住なのため、近くのY!mobileの店から送ったんですが、店員さん滅多にやらないことするから、戸惑って、手続きに時間がかかりました。
修理に出すなら、自分で送った方が早そうです。まあ、銀座に行ければそれが早いのでしょうが。

書込番号:20675944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/02/20 21:57(1年以上前)

追伸です。
本体が新品になりましたが、タッチレスポンスがしっくりきませんでした。
やはり、個体差があるのでしょうか。
それとも、保護シートの張り方の問題?
入力ミスや反応が悪いことしばしばになりました。

そこで、こちらの掲示板に紹介のあった、Touchscreen repairアプリを入れて調整しました。
そしたら、反応が良くなりました。
いい感じになりました。

書込番号:20676136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/02/20 22:33(1年以上前)

良かったです。
私もワイモバイルで修理受付してもらって…1時間ぐらいかかりました。慣れてない様子でした(他の店員さんも集まってきて)
まだ、フィルムは貼ってないのですがタッチ反応は良いです。

書込番号:20676264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

amazon割で先日ようやく到着

2017/02/06 21:18(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:74件

今年の元旦に注文し、1/31に到着しましたんで、ちょうど一か月かかりました。

1/1:amazon割に惹かれて注文
1/13:amazonから「予定通りに入荷しないから、手配できない場合はキャンセルの場合も・・」というメールが来る
1/29:「お届け予定日が確定しました」のメールが来る
1/31:夕方頃「発送しました」のメールが来てたが、仕事から自宅に帰ると、実はその日の午前中に届いてた

到着してからすぐにカバーとMicroSDを手配し、元々Nexu7(2012)用に使っていたpocket-WIFIのIIJ-sim(nano)を外して装着したら、何の設定も不要でいきなり通信可能な状態になりました。

これまでずっとポケファイと併用だったもんで、バッテリーの管理が二重だとか、背面カメラが無いとか、Micro-SDが使えない上に、データ転送が元々激遅かったので、そこらへんのストレスが一気になくなり、非常に便利に使えています。

書込番号:20636155

ナイスクチコミ!1


返信する
mister_kさん
クチコミ投稿数:100件

2017/02/08 14:15(1年以上前)

気長にお待ちされたのですね。
ところで、色んな方がご指摘されている、スライド
パットの不具合(スクロール不具合、文字入力不具合等)はありますか?
もしかしたら、最新ロット出荷品は改善されていれば、私も購入したいと思っています。

書込番号:20640601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2017/02/11 21:50(1年以上前)

そうですね、Nexus7は壊れた訳じゃなかったので、到着するまではNexus7を使ってました。
普通なら、欲しいと思ったらすぐ欲しいんですけど、今回はそんな理由で気長に待てました。

で、お尋ねの件ですが、色んな方がご指摘されている記事が特定できませんので、何とも言えないという所です。
クチコミ件数が多すぎて、その情報をずっと探すのがおっくうだったものですみません。

今使っていて、特に不具合ありませんね。

書込番号:20650058

ナイスクチコミ!0


mister_kさん
クチコミ投稿数:100件

2017/02/12 21:52(1年以上前)

すみません。リンク先を貼っておけば良かったですね。
使用されていて、特に問題無いとのことなので、少し安心しました。
一応、指摘される事が多い不具合内容が書かれたリンクを貼っておきます。
http://s.kakaku.com/review/K0000886197/ReviewCD=993105/

書込番号:20653267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング