MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(1284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
196

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「データ使用」メニューについて

2017/02/14 11:31(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:54件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

既出なさそうなので新規投稿します

モバイルデータ通信でインターネットをしていたところ、通知バーに「データ使用の警告」という通知が出ました。
タップすると「データ使用」という設定画面が開き、警告を出す通信量の設定が表示されるのですが、この画面、自分で出す方法はあるんでしょうか?

通常、モバイルデータの通信量に関わる警告は設定メニューより「パッケージ設定」で設定するかと思いますが、ここで設定した値とは別の値が「データ使用」のメニュー設定で保存されているのです。
データ使用のメニューはandroid標準の設定機能かと思いますが、この機種では任意にメニューを開く方法がない気がしています。
警告は出るのに、警告のオンオフや警告ラインを好きなときに変えられないのはかなり気持ち悪いのですが…(大きい値設定して警告出なくすればいいでしょ、という問題ではない)

どなたかご存知でしたらお願いします

書込番号:20657294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2017/02/14 13:56(1年以上前)

設定 ⇒ データ通信量の管理

で、出てきますが.....

書込番号:20657605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/02/14 15:24(1年以上前)

>X03HT初心者さん
コメントありがとうございます。
分かりづらくてすみませんが、出したいのは「データ通信量の管理」ではなく「データ使用」のメニューです。(スクリーンショット2枚目)

おつかいの端末では「データ使用」のメニューが出るのでしょうか?

書込番号:20657751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tora1984さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/27 18:21(1年以上前)

この機種では多分設定からは「データ使用」にはいけないです。

ホーム画面に「データ使用」のショートカットを作ればよいのでは?

書込番号:20695789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/03/06 12:08(1年以上前)

>tora1984さん
コメントありがとうございます。
調べたところメーカー問わず他機種でも、「データ使用」はアクセスできるものとできないものがあるようですね。
恐らくメーカーでオリジナルの管理画面を付ける際に無効化するものなのでしょうが、この製品ではそれが中途半端に生きている、と。。。
上限設定を大きくしてしまえば二度と通知が出ず、通知からしかアクセスできないので、気にせず忘れているユーザーは多そうですね。

ショートカットはどうやって作れるのでしょうか?

ソフト修正を期待して、メーカーサポートには連絡してみます。
機能的に生きているままと、微々たる量でしょうけどそれだけでリソースを食っていそうな気がするので。

書込番号:20714845

ナイスクチコミ!0


tora1984さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/07 05:02(1年以上前)

「データ使用」のアイコン

「データ使用」

手順3

手順4

>電々坊やさん
ショートカットの作成ですが、まずホームアプリがインストールされている必要があります(多分)。
例としてNova Launcherを使用している前提で、以下のように作成が可能です。

「Nova Launcher」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher&hl=ja

1.ホーム画面でホームボタンをタップ
2.「ウィジェット」をタップ
3.「Nova Launcher」の「アクティビティ」を長押し→アイコンを作成したいところで離す
4.「設定」ツリーの「データ使用」をタップ

書込番号:20717047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tora1984さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/07 05:37(1年以上前)

>電々坊やさん
今調べてたら見つけましたが、どうもHuawei製は他機種でもこのような仕様のようです。
こちらでも同様の方法で解決したようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19462010/

私のは通信量を見ての通り、ほぼWi-Fi専用機と化してますからデータ通信量の警告は出たことないですが、まあ設定から消すなら機能そのものをオフにしておけよという話ではありますね。

そもそも個人的にはこの項目に限らず、googleデフォルトの設定項目を消すのはやめてほしいですねえ。
Androidを複数持ってる場合、設定画面に有るはずのものが無いと迷いそうになるんで。

書込番号:20717059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/03/08 17:05(1年以上前)

>tora1984さん
なるほど、ランチャー系のアプリでショートカットを作れるのですね。

過去のクチコミまで引いてきてもらってありがとうございます。
こちら全く同じ状況のようですね。(クチコミ立てる前に軽く調べましたが、たどり着けませんでした。)
まずは設定画面へのアクセス自体について、この方法でできるようで、安心しました。

>そもそも個人的にはこの項目に限らず、googleデフォルトの設定項目を消すのはやめてほしいですねえ。
>Androidを複数持ってる場合、設定画面に有るはずのものが無いと迷いそうになるんで。
その通りですね。OSが同じなら共通の操作感であってほしいものです。

書込番号:20721169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入されてる方教えて下さい(^-^)

2017/02/13 00:38(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 ★Mini☆さん
クチコミ投稿数:11件

このタブレットのOSは、Android5.1のままでしょうか?
どなたか教えて下さいm(__)m

書込番号:20653863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/02/13 00:40(1年以上前)

5.1.1のままです。

書込番号:20653865

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★Mini☆さん
クチコミ投稿数:11件

2017/02/13 00:44(1年以上前)

>鬼の爪さん
こんばんは(^-^)
早速の情報ありがとうございますm(__)m

書込番号:20653870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★Mini☆さん
クチコミ投稿数:11件

2017/02/13 05:19(1年以上前)

このタブレットの処理能力はどうなんだろぅ?
Nexus7 2013からの買いかえです(^-^)

ゲームのみの使用ですが、モンスターストライクは出来ますか?

書込番号:20654046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/02/13 06:34(1年以上前)

AnTuTuベンチマークテストのスコアは次のようですね。

Nexus7 2013:20,000
MediaPad T2 7.0 Pro:37,000
ZenPad 3 8.0:74,000

モンスターストライクも問題ないようです。

≪格安SIMとスマホ比較≫
<MediaPad T2 7.0 Proのスペックと評価と評判、格安SIMの設定のまとめ>
http://kakuyasu-sim.jp/mediapad-t2-7-0-pro
一般的なゲーム、パズドラ、モンスト、ツムツム、ポケモンGOなど問題なく遊べます。オクタコア1.5GHz/1.2GHzなので、3Dを多用するゲームでもそこそこ遊べます。

ただし、3Dゲームはそこそこです。3Dゲームをサクサクしたい場合にはオクタコア1.5GHz/1.2GHzでも性能不足になる場合もあります。そういう場合は、CPUの性能がより良いMediaPad M2 8.0がおすすめになります。(まだ発売されていませんが、ZenFone Ultraも最新の3Dゲームをバリバリやりたい場合におすすめになります)

ちなみに、私なら、少し踏ん張って、もう一ランク上のASUS ZenPad 3 8.0にします。

<ZenPad 3 8.0 (Z581KL)のスペックと評価と評判>
http://kakuyasu-sim.jp/zenpad-3
一般的なゲーム、モンスト、パズドラ、ツムツム、ポケモンGOなどの場合、普通性能のMediaPad T2 7.0 Proでも十分に遊ぶことができますが、高度な3Dを多用するようなゲームの場合、CPUやGPUの性能が良いZenPad 3がオススメになります。(超高度な3DゲームになるとZenPad 3でも無理そうです)

ご参考まで。

書込番号:20654086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/02/13 09:04(1年以上前)

私もこれを持っています。私はゲームはしませんがこのタブレットはあまりお薦め出来ません。私のを含め、このタブレットはタッチパネルの反応が敏感なため誤作動が頻発する可能性が高いからです(私を含めタッチパネルの記述が多いため間違いなく)。さらに一時期私のは反応がかなりモッサリ(遅くなり)してしまい新しいタブレットを買おうか考えたほどでした。タッチパネルを調整するアプリを使うなどして反応は良くなりましたが、初心者や手軽に使いたい人には不向きです。

後継機種のMediaPad T2 8.0 Proならタッチパネルの記述がまずない(あるかもしれませんが)し、Androidもバージョンは6なので、MediaPad T2 8.0 Proの方が良いかもしれません。

書込番号:20654282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2017/02/13 14:14(1年以上前)

トラブルが出ているかは人によるんじゃないでしょうかね?
私はおっしゃるような症状はなく何不自由なく使えていますし。

書込番号:20654853

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度1 楽天ブログ 

2017/02/13 16:29(1年以上前)

訂正

MediaPad T2 7.0 Pro

MediaPad T2 8 Pro

書込番号:20655142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ★Mini☆さん
クチコミ投稿数:11件

2017/02/16 00:02(1年以上前)

>鬼の爪さん
>MAD_Mさん
>香川竜馬さん

ありがとうございました(^-^)

書込番号:20662213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの入れ替えについて

2017/02/08 16:24(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 komachikkoさん
クチコミ投稿数:12件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

購入時おまけでいただいたSDカード4GBのものをいれて使っていましたが、すぐにいっぱいになってしまいました。
容量の大きいものに変えようと思いますが、何か操作をしてからでないと取り変えられませんか?
いっぱいになったSDカードを取り外し、新しいものに入れ替えで何の問題もないのでしょうか?

初歩的なことで申し訳ありませんが、お教えください。
お願いします。

書込番号:20640810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2017/02/08 17:00(1年以上前)

4GBとは少ないですね。
カードのデータをPCなどでBackupを取り、この端末に新しいカードをさし、初期化し、データを入れて下さい。
カードの大きさはmicroタイプです。
4GB・8GB・16GB・32GB・64GB・128GBなどがあります。
画像を入れるなら、大きい方がいいでしょう。
2GBまでがSDHC、それ以上がSDXCになります。
速度を考えるならClass6か、Class10がいいでしょう。
メーカーは東芝・Lexar・SanDiskあたりが無難でしょう。
たまに相性があります。

書込番号:20640859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/08 17:11(1年以上前)

アプリをSDカードと連携してる場合本体に移動しなおさないと新しいカード入れたらアプリ入れなおさないと使えないものもありますよ。
設定→アプリ→アプリの管理→SDカード で見れますよ。
写真とかだけならそのままでも良いですよね。
あとSDカード抜く前に設定で 設定→デバイス ストレージ→SDカードのマウント解除 してから抜いてくださいね。 そうしないとデータが壊れることもあるみたいです。

書込番号:20640875

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 komachikkoさん
クチコミ投稿数:12件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/02/08 17:30(1年以上前)

>MiEVさん
>かずですよさん

早速ありがとうございます。
pcにバックアップもはじめてですが、チャレンジしてみます。

マウント解除も、忘れずに…ですね。

ありがとうございました😃

書込番号:20640903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 komachikkoさん
クチコミ投稿数:12件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/02/09 14:40(1年以上前)

>かずですよさん
>MiEVさん

無事に入れ替え出来ました。
どうもありがとうございました。

入れ替え後


Suspicious Activity

Recently, there's been activity on your PayPal account that seems unusual compared to your normal account activities. Please log in to PayPal to confirm your identity and update card information

We're concerned that someone is using your PayPal account without your knowledge. Recent activity from your account seems to have occurred from a suspicious location or under circumstances that may be different than usual.


Check Now

こんなメールが来たのですが、クリックした方がいいのでしょうか?
何度も申し訳有りませんが、お教えください。

書込番号:20643304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/02/11 12:26(1年以上前)

僕は開かないほうがいいと思います。
Paypalの不正利用があるかもしれない、というメールですね。
SDカードとは関係のない内容のようです。
ちゃんと公式から送られてきているものなのかわからないことには、開かずに、もしPaypalを利用されているのでしたらメールに記載されているリンクではなく、Paypalを検索して、公式ページからアカウントにメッセージが来ていないか確認するのが安全のように思います。

書込番号:20648535

ナイスクチコミ!3


スレ主 komachikkoさん
クチコミ投稿数:12件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/02/11 12:58(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:20648626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護フィルム

2017/02/02 19:38(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:763件

こちらの商品を購入しようと思っているのですが、保護フィルムが初めから付いているなら、そのまま使うつもりで、付いていないなら保護フィルムも購入しようと思っています。購入された方、こちらの商品はどうでしょうか?

書込番号:20624170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2017/02/02 19:55(1年以上前)

保護フィルムは貼られていません。薄いソフトカバーの感じで、保護されています。

書込番号:20624213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件

2017/02/02 19:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。
保護フィルムも一緒に購入しますm(_ _)m

書込番号:20624220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2017/02/02 20:03(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01F8MS510/ref=oh_aui_detailpage_o07_s00?ie=UTF8&psc=1
こんなガラスフィルムを貼りました

書込番号:20624241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件

2017/02/02 20:11(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきますm(_ _)m

書込番号:20624264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パスワード

2017/02/02 11:08(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 ski5555さん
クチコミ投稿数:11件

この製品のクチコミで、指紋認証だけで、パスワードの入力が無いのが良いというのを、よく見かけます。
私は現在、指紋認証後にパスワードを入力しています。
パスワード無しに変更ができるのでしょうか?

書込番号:20623109

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2017/02/02 11:23(1年以上前)

設定 → プライバシーとセキュリティ → 画面ロックとパスワード → パスワード → 「パスワードを確認」でパスワードを入力 → もう一度パスワードを入力 → 次へで「なし」などを選択。

書込番号:20623134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ski5555さん
クチコミ投稿数:11件

2017/02/08 13:36(1年以上前)

遅くなりましたが、返信、ありがとうございました。
パスワードの入力は不要になりました。

書込番号:20640531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 abemaTV

2017/01/30 16:26(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

この機種を使用されている方にお聞きしたいのですがabemaTVは安定して視聴されていますか?当方はCM入りや視聴途中で止まります!推測ですがWi-Fi規格がaやacに対応してないAndroid機は止まる傾向にある気がします。ちなみにモバイル回線で使用中ですがADSLや光など固定回線では問題ないなどの意見など頂けたら参考になるのですがお聞かせください

書込番号:20615979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2017/01/30 19:25(1年以上前)

>>ちなみにモバイル回線で使用中ですがADSLや光など固定回線では問題ないなどの意見など頂けたら参考になるのですがお聞かせください

auひかりのギガ回線を使っていますが、いたって快適です。

書込番号:20616398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/01/31 00:43(1年以上前)

キハ65さん
光回線は安定するんですね。
モバイルはWiMAX2なんですが来月から規制時に1Mbbsなんで尚更厳しいでしょうね
回線の乗り換え時期も迫っているので
とても参考になりましたありがとうございます。

書込番号:20617385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2017/02/04 17:31(1年以上前)

0SIMは遅すぎて無理でしたが、iPhoneで契約しているhi-hoでは遅いと言われる昼休みの時間中でも全然問題なく見れました。

書込番号:20629558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/02/05 01:04(1年以上前)

>MAD_Mさん
ご返信ありがとうございます。
自分の所にも古いiPhone4sがあるのですがこちらは同じ環境(WiMAX2)で最高画質でもサクサクなんですよ。さすがiosというかアプリとのチューニングが素晴らしいんでしょうね。
T2 7.0だと中速画質で何とか実用範囲でCM止まりますがそれ以上だとプツプツして視聴に耐えません毎回決まったタイミングで止まるので原因は回線ではないと思いますが
Androidのアプリで対応してほしいですが
幸いにも光回線で安定しているご意見も頂いているのでそれが答えなんでしょうね。
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:20630929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2017/02/05 17:26(1年以上前)

あ、書き方が悪かったです。
iPhoneからのテザリングでこの端末で動画を視聴しても問題なしです。

書込番号:20632665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/02/05 19:33(1年以上前)

>MAD_Mさん
度々ご返信ありがとうございます。
テザリングで問題なく視聴されているとのご報告参考になります。
ともすれば問題は回線の質ということになるかもしれませんね。
WiMAX系回線は昔から遅延に伴う電波の直線的な送信、docomo系は3Gの800帯など建物に対して回り込む送信、今のLTEなどはわからないのですが、大手のdocomoなどの方が遅延には強い気がします。特にアベマなどのLIVE配信は遅延などが致命的に響くのかもしれません。YouTubeなどFHD60pでも快適なんですが原因究明は難しく光回線が近道でしょうね

書込番号:20633084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング