MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(1284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
196

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

初のタブレット(スマホ)でわかりません。 LINEとGメールが 電源を切っている状態では着信音が鳴らなくて困っています。
電源を付けた時【ロックを解除したとき)に やっと着信があると わかります。
再起動をしたら、 電源を切っている状態でも着信音はなりますが、 1日するとまた 状態は戻ってしまい鳴りません。

何か設定や 初期不良でしょうか? 支障があり 困っています。

ちなみに、楽天モバイルです。 アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:20338500

ナイスクチコミ!2


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/10/28 17:53(1年以上前)

通知については、以下の設定を確認してみては。
・設定>アプリを管理>(通知されたいアプリ) 通知を表示にチェックが入っているか
・設定>アプリを管理>(通知されたいアプリ) キャッシュを消去
・設定>保護されたアプリ>(通知されたいアプリ)にチェックを入れる
・設定>通知マネージャー>(通知されたいアプリ)を「許可」にする
・設定>その他>モバイルネットワーク>常時接続を有効にするをオンにする
・設定>画面ロックとパスワード>通知で画面を点灯をオンにする
・端末マネージャにてスキャン>最適化を行う
・アプリを起動した状態での端末再起動

これで通知が来ることはずですよ。

書込番号:20338861

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/10/28 18:58(1年以上前)

ありがとうございます。なんとか ラインは設定できました。
ただ、 Gメールの設定途中ですが、
・設定>保護されたアプリ>(通知されたいアプリ)にチェックを入れる

とありますが、私の現在の状況では、Gメールは 保護されたアプリで表示されません。

↑の項目以外は 教えていただいた通りできましたしたが、これでも 大丈夫ですか?

(ラインは 保護した覚えはないのに、保護されたアプリで表示されていました。)


本当に、初歩的な質問ですみません。。。

書込番号:20339007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:9件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/10/31 08:22(1年以上前)

>タマゴママさん

メールでの通知の設定ですが「設定」→「すべて」→「通知の鳴動制御」→と進めて、表示の「通知の鳴動制御」を「常に鳴動」にする事で、gmailの着信でも音やバイブレーションで知らせてくれる様になると思いました。

またgmailの着信通知は、gmaiのアプリl内での設定も必要と思いました。
アプリ起動時の画面で左側の項目の下にある「設定」をタップして、表示された内容から自分のメールアドレスとタップをして「通知」と「Gmailの同期」にチェックを入れます。

これでgmailの着信も知らせてくれる様になる筈です。
しかし、大手キャリアが提供するメールと違い、即時に知らせてくれるといった事でも無いようです。
パソコンから自身のアドレスに送ってみると、30秒以上はかかる様にです。
また本機がスリープ状態の時などは1分くらいかかる時もありましたね。

書込番号:20346970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dmm の音声シムカードは使えますか?

2016/10/26 17:35(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

メーカーにも、dmmにも連絡しましたが、
わからないといわれました涙

どなたか教えてください。
通話機能、ネットともに正常に使えますか?
またクロームキャストも使えるのでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:20332852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/10/26 17:52(1年以上前)

ドコモのMVNO SIMは使えます。
既にAPNに前もってDMM mobileが設定されています。

書込番号:20332886

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/10/26 18:03(1年以上前)

DMMに聞いてやったぞ!

「MediaPad T2 7.0の動作の確認はしていないのですが、
その他のMediaPad3機種の確認は取れておりますので、同様にご利用いただける可能性は高いかと存じますが、
断言は出来かねることになります。申し訳ございません・・・。」

だそうだぞ!

書込番号:20332904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/10/26 18:05(1年以上前)

早々に、ありがとうございました^_^
安心して購入したいと思います^_^>キハ65さん

書込番号:20332910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/26 18:07(1年以上前)

わざわざ聞いていただいて、本当にありがとうございます^_^
こちらの機種で、ソフトバンクから、dmmにしようと思います。本当にありがとうございました。>at_freedさん

書込番号:20332912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/10/26 19:06(1年以上前)

ChromecastはYouTubeで使えました。

書込番号:20333048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/11/05 21:17(1年以上前)

皆様ありがとうございます。無事に使用出来ました。
クロームキャストは未確認ではありますが、また試しましたらご連絡致します。

書込番号:20364816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo

2016/10/25 23:55(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

ご教示お願いします。現在、docomoでかけ放題と5ギガのシェアパックを契約中(シャープ sh-05F)
シャープのAQUOSタブの新機種が出ないため、買い換えを検討中です。
docomoのsimカードを差し込んで、通話とデータ通信はできますか?
huaweiのお客様センターに問い合わせると、格安simの対応で、大手キャリア(docomo等)は対応していないと説明を受けました。
docomoでは使用できないでしょうか?ご教示お願いします。

書込番号:20331301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/10/26 00:09(1年以上前)

過去スレが有ります。
>docomo SIMを使っての設定についての質問です
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20064388/

書込番号:20331335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/26 05:21(1年以上前)

名前:spmode.ne.jp(任意)
APN:spmode.ne.jp
ユーザー名:spmode
パスワード:spmode
認証タイプ:CHAP

かな?

書込番号:20331589

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/10/26 07:08(1年以上前)

キハ65さん、探偵物語 第二話 1979年さん、ご教示ありがとうございました。

huaweiのお客様センターの問い合わせで、docomoは対象外と言われ、途方にくれていたところです。
大きい画面で慣れてしまったので、
スマホの小さい画面に戻るには抵抗があります。(2台持ちも避けたいので)
シャープが早く、AQUOSタブの後継機を発売してくれたら、いいんですけど、、、

docomoの新モデルの発表(2017年5月)までは待てません。
早速購入したいと思います。

書込番号:20331680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/26 07:50(1年以上前)

sim交換必要です。

書込番号:20331762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/10/26 08:05(1年以上前)

>探偵物語 第2話 1979年さん
ご教示ありがとうございました。
現在、docomoのマイクロsimですがsimのサイズ変更するのでしょうか?
(ナノsimもしくは標準simへ)

書込番号:20331789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2016/10/26 09:07(1年以上前)

simのサイズ変更、確認しました。
マイクロから、ナノへ変更します。

書込番号:20331913

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2016/10/26 14:15(1年以上前)

>やすぅおさん

AQUOS Pad は SH-06F ですね。
SH-05F はディズニーのスマホです。

私は、SIM をカッターナイフを使って nano サイズにカットしました。もちろん自己責任ですが。
失敗したら SIM 再発行手続きでナノ SIM にすれば良いと思ったので。

書込番号:20332513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/10/27 09:10(1年以上前)

>Roma120さん
失礼しました。sh-06fです。
simカードは私もカッターで製作してみます。ありがとうございました。

書込番号:20334616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パズドラの音楽

2016/10/22 17:46(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:70件

今日、パズドラをデータ移行してプレイしてみたら、音楽がある所で途切れます。プレイ自体に問題は今の所ありませんが、心地よくプレイ出来ません。個体差なのでしょうか?何か設定すれば治るのでしょうか?ちなみに端末の更新はしました。

書込番号:20320979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2016/10/23 17:38(1年以上前)

自己解決しました。

同じような現象の方がいましたら試してみて下さい。

設定→端末情報→ビルド番号を数回タップして開発者向けオプションを出す→
下の方にあるNuPlayer(試験版)を使用のチェックを外す

これで今のところ直りました。

書込番号:20324206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2016/10/24 06:11(1年以上前)

上記で途切れる事は改善されましたが、音楽(BGM)は一定の音量で流れません。改善方法やこんな事やれば直る可能性があるなら教えて頂きたいです。

書込番号:20325759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/10/24 10:31(1年以上前)

システム最適化でキャッシュクリアしてみてはどうでしょうか。
端末管理>タップしてスキャン
端末管理>ストレージクリーナー>スマートスキャン
もしくは、設定>アプリ>パスドラ>ストレージ>キャッシュの消去

書込番号:20326145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2016/10/24 20:35(1年以上前)

>ICHIRO73さん

アドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます。

今の所色々調べた結果「音楽を聞いていると音量が変化する」というブログ記事を見つけたので

・設定→音→SWSモード→OFF

この設定で何とか普通に聴こえるようになりました。

書込番号:20327506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MediaPad T1 7.0 2G16G ゴールドとの比較について

2016/10/17 16:39(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

7インチタブレットを検討しているのですが。。。

最近発表されたMediaPad T1 7.0 2G16GとMediaPad T2 7.0 Proですとスペックはこちらが上ですが
androidのバージョンはMediaPad T1 7.0 2G16Gが上です。

今後のアップデートや価格差も考慮に入れるとどちらが良い買い物となるでしょうか。

書込番号:20304697

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/10/17 16:59(1年以上前)

andorid OSはもう十分成熟しており、バージョンが上がったところで本質的にたいして変わらず、ほとんどの人にとってどうでもいいことです。
T1 Pro LTEは旧モデルを使いまわした低価格版、T2は完全な上位モデル。その違いの方がはるかに大きいです。
解像度は気にせず、たいした使い方をしないし、とにかく安いのがほしいならT1でよいですし、スペックを重視するなら間違いなくT2です。

書込番号:20304743

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:36件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/10/18 15:44(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。参考にさせていただきます!

書込番号:20307996

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Sony tabletSとの比較について

2016/10/16 22:25(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

Sony tablet sという数年前のタブレットを子供に使わせていましたが、先日壊れてしまったため、この機種への買い替えを検討しています。性能的にこちらの商品の方が上と考えてよろしいのでしょうか?
それとも電子書籍などを読む等の用途にはいいけど、ゲームをやるのだったら、Sonytabletsの方が処理能力が上なのでしょうか?価格的に折り合いをつけやすい値段ですし、皆さんの評価も良いようなので、購入に傾いていたのですが、子供がやるゲームが出来るのかと不安になりました。
ちなみに子供は、蒼の三国志というゲームなどをしております。パソコンと違ってスペックの比較が難しく、お時間の許す方、ご教示いただければ、幸いです。

書込番号:20302824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/10/16 22:48(1年以上前)

Antutuのスコアはバージョンが違うので厳密な比較は出来ませんが、MediaPad T2 7.0 Proの方が桁違いの数値が出ています。
Sony Tablet Sシリーズは2011年モデルで如何せん旧すぎます。取り柄は記憶容量が倍の32GBでしょう。
なお、ゲームに関しては、2Dゲームだけでなく3Dを多用するゲームでもそこそこ遊べるようです。
>MediaPad T2 7.0 Proのスペックと評価と評判、格安SIMの設定のまとめ
http://kakuyasu-sim.jp/mediapad-t2-7-0-pro

書込番号:20302905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/10/16 22:57(1年以上前)

キハ65さん、丁寧にご教示くださり、ありがとうございます。
安心して本機を購入したいと思います。
お忙しいところありがとうございました。

書込番号:20302944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/10/17 00:27(1年以上前)

Sony tablet Sは9.4インチ、この機種は7インチですから、だいぶ小さくなり、使う方からすれば、結構、気になるんじゃないですか。
家の中でWi-Fi環境でのみ使うのであれば、10インチクラスのWi-Fiタブレットの方が、違和感は少なくなるでしょう。

書込番号:20303228

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/10/17 00:51(1年以上前)

Huawei docomo dtab Compact d-02H Silverを買ったほうがいいよ。
アマゾンで新品が1.8万位ですよ。

ちなみに、Sony Tablet S持ってます、今はXperia Tablet Z→Xperia Z3TCです。やはり300g以下でないと持ちながらゲームは辛い。

書込番号:20303276

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング