MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1420
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年10月16日 15:13 |
![]() |
4 | 2 | 2016年10月15日 22:47 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年10月15日 17:03 |
![]() |
26 | 8 | 2016年10月23日 17:44 |
![]() |
9 | 4 | 2016年10月12日 21:04 |
![]() |
3 | 3 | 2016年10月4日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
magazineunlockフォルダに画像を放り込んでも、アンロックの壁紙変わりません。
何かファイル名だか、解像度だか、規則あるんでしょうか?
書込番号:20301365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
ロック画面で下からスワイプして「カバー」で新しい画像選択で解決しました。
あと、赤ちゃんの手?ちょっと趣味に合わないので同じところで削除できました。
書込番号:20301495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
このタブレットを先月購入し、液晶が黄色っぽくなる点以外は満足して使ってます。
かなり気に入っているので、出来れば電話としても運用してみようかと思っているのですが、その際に上部スピーカーから出る通話音は、結構大きめで漏れるものなのでしょうか?
自分で試せれば一番なのですが、現在所持している通話対応SIMがドコモのMicroSIMしかなく、SIMトレイにセット出来ません。
もし音漏れが普通のスマホ程度なら、ドコモでSIMサイズ変更してもらうか、通話対応格安SIMにnanoSIMサイズでMNPしようかと思っているので、どなたか試された方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
書込番号:20299388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

時報サービス117で受話口で聞いたところ、iPhone 6s Plusの方が大きかったです。
音量調整は出来ますが…
書込番号:20299424
2点

キハ65さん、レスありがとうございます。
iPhone6 plusという普通のスマホで通話するより音が小さい、ということはスピーカーから爆音が漏れる、ということはなさそうで安心しました。
感謝いたします。
書込番号:20299497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
現在ASUSの ME173X android4.2.2 を使用しています。
白猫テニスをしているとかなり熱くなり時間とともにカクツキ快適にできず買い替えを検討しています。
こちらの商品で白猫テニスは快適(サクサク)できますか?
熱をもつ等の症状は出ませんか?
使っている方がいらしたら情報頂けたら幸いです。
0点

解像度が高いわりにSoC(のGPU性能)は低めなので描画負荷が高いゲームには不向きです。
以前すこしこの端末で白猫テニスをプレイしてました。
シングルでの試合中は目測でおおよそ15〜30fps程度に落ち込んでいる感じです。
さらにジャストやSSのエフェクト等でさらに落ち込みカクっとなることがあります。
プレイしていて温度が上がってくるとより顕著になり、普通のボールが向かってくるときもカクっとなることがあります。
あと気になるのは、試合前の読み込み中のタヌキ?が走るモーションがほとんど止まったままな事が多いです。
ロード時間も長めです。
シングルでのプレイならとりあえずプレイは出来ますが、快適ではないでしょう。
ダブルスはしてないので不明です。
ダブルスは負荷が高くなるのでシングルより酷くなるのではと思います。
書込番号:20297751
2点

>壊れた時計さん
ご丁寧に教えていただきましてありがとうございました。
ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリーを見に行った時こちらを勧められ
どんなものかと悩んでいたのでとても参考になりました。
おっしゃる通りダブルスの方が負荷がかかり熱くなりかたも壊れるのではないかといった状況なので
シングルでそのような状況なら難しいのかもしれないですね。
SoC・・・全く知識がなくその点を重視して機種選びをした方がいい感じなのかなととても勉強になりました。
もう一度検討しなおしてみます。助かりました。
書込番号:20298315
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

>電子おたくさん
本当に来てたんですね。この更新でタッチの問題が直れば迷わず買うんですが…
書込番号:20293037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.huawei.com/jpmobile/consumer/press/news/hw-482391.htm
正式に来ましたね。
書込番号:20294673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ来ませんね。1ヶ月以内で順次配信されると言うことで待ちます。
書込番号:20294788
2点

まだ全員に行き渡ってはいないと思いますが、更新した方誤タッチ問題はどうなったか教えて下さい。
書込番号:20308094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

22日購入し電源入れたら更新来てました。誤タッチは今のところ起きていません。
書込番号:20324226
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
こんばんは。
先日本機種を購入しました。以前使用していたのがasusのものだったのでなかなか勝手が違って慣れるまで大変です。
さて、少し触ってみたのですが、ちょっと気になる点がありますので、ご存知の方ご教示いただきたくよろしくお願い致します。
1)本機種はドロワがないので、novaランチャーを入れてみたところ、壁紙が画面半分真っ黒になってしまいました。
デフォルトのランチャーですと全面壁紙は表示されます。これは直せないのでしょうか?
2)アプリのキャッシュを一括で削除することはできないのでしょうか?
以前使っていたものは「設定」からできました。
3)yahooアプリで、記事を見ると、記事の右部分が切れてしまいます(全文表示の前の見出しだけの分の時)。
これはきれいに表示できるようにできませんでしょうか?
初心者なものでよくわかりません。
大変申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
1点

>>2)アプリのキャッシュを一括で削除することはできないのでしょうか?
>> 以前使っていたものは「設定」からできました。
一括キャッシュデータは削除できないようですが、
デスクトップの端末管理アイコンをタップしてストレージクリーナーをタップ。
または設定 → デバイス → ストレージの下の方にある ストレージクリーナーをタップ。
下にある設定をタップして、「毎日キャッシュを消去」をオン。
書込番号:20272040
6点

この機種を使用しノバランチャー有料を使ってます。
自分は壁紙のトラブルは今の所無いです。
でも過去にGALAXY S3やノート3の時にノバランチャーでそれらしきトラブルありました。
うるおぼえですがHD壁紙アプリからのダウンロード時に壁紙設定の選択などで壁紙が変な表示になった記憶があります。
または、ノバからの壁紙選択でアルバム表示アプリなどでサイズを間違えて選択するとおかしくなった気がします。
ノバランチャーの設定で壁紙移動などの設定でも治った記憶が.....
ハッキリしなくてすいません。
ノバランチャーのホーム画面設定や壁紙移動設定などをもうちょっと見直してはいかがでしょうか。
書込番号:20288026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ 本機種はドロワがないので、novaランチャーを入れてみたところ、壁紙が画面半分真っ黒になってしまいました。
⇒ Nova Luncher も試していますが、残念なのは「無料版」では、ライン等の新着通知機能がない事。
ご質問は、選択される画像の「size?」の問題ではないかと思います。
私の場合、選択画像を変えると、半分黒くなったり、します。
⇒ また標準 Luncher では、格納フォルダを2〜3作成し、そこへ 利用頻度が少ないものを、掘り込んでおくと、疑似「ドロア」的に 利用できます。
A アプリのキャッシュを一括で削除することはできないのでしょうか?
⇒ 設定 ⇒ ストレージ ⇒ ストレージクリーナ「一番下」 ⇒ 設定「一番下・枠外」 ⇒毎日キャッシュを消去
これで、代用できませんか?
B Yahooアプリ 使ってないので、判りません。
書込番号:20288410
2点

みなさまありがとうございます。
1)本体の「設定」→「画面」→「壁紙」→「ホーム画面の壁紙」を選択し、「壁紙のスクロール」を選べば治りました。よくわかりませんが・・・
2)キャッシュの一括削除は毎日自動でできるんですね。
3)yahooアプリの件はおそらく解像度か何かの問題だと思うのであきらめました。
ありがとうございました。
書込番号:20290201
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
この機種にはついているのでしょうか?
主にゲームアプリを切り替えて使いたいと思っていますが。
なぜ仕様書にマルチユーザー機能の可否くらいメーカーは書いてくれないのか
常々疑問です・・・・
2点

Huaweiの別のタブレットでも同様な質問が有りますが、明確な回答がありませんので、現状無いと言わざるを得ません。
書込番号:20263783
0点

マルチユーザー機能について、この機種にはついてないですね。
HuaweiのスマホP9にはついてるけど、「マルチユーザー」という名前ではなく、設定⇒「ユーザー」になりますね。
書込番号:20264040
1点

そうですか、このメーカーは対応する気がなさそうですね。
結構重要なファクターだと思いますけど・・・・返信ありがとうございました
書込番号:20266007
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





