MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(1284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
196

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Q:音量について?

2016/07/11 18:24(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件

音量について教えて下さい。
カーナビとして使用して、窓を開けていても十分聞き取れる音量でしょうか?

書込番号:20029603

ナイスクチコミ!4


返信する
taka991さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/07/11 21:50(1年以上前)

窓を開けて時速何キロ想定なのかはわかりませんが僕の知る限り本体スピーカーだけで満足できるスマホもタブレットもポータブルナビもないと思います。ちなみに本機種のスピーカーはおまけ程度の物と考えて良いと思います。ブルートゥースでヘッドセットやバッテリー式外部スピーカーをお勧めします。

書込番号:20030241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/11 21:55(1年以上前)

カーナビ利用なら十分に音量取れます

書込番号:20030255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/11 21:57(1年以上前)

素朴に疑問ですが、窓を開けるとエアコンききませんが不快じゃないかしら?
窓を閉めていれば十分に音量は取れますよ

書込番号:20030271

ナイスクチコミ!4


スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件

2016/07/11 22:09(1年以上前)

>taka991さん
>ととばあちゃんさん

ありがとうございました。

書込番号:20030310

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMフリー iPhone6(au)って利用できますか?

2016/06/23 10:16(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

初心者で良くらからないことが多くご教授よろしくお願いします。
iPhone6(au)のSIMを使用することは可能なのでしょうか?ファーウェイに電話をしたところ格安SIMしか、動作確認はしていないと言われてしまって。
もし、iPhone6(au)のSIMが使用できるのならば電話もできるのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19979004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/06/23 11:23(1年以上前)

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデルのバンド対応は、
FDD-LTE: B1/3/8/19/26/28
TDD-LTE: B41
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/tech-specs/mpt2-7-pro-jp.htm#anchor

au SIMのバンド帯は、
FDD-LTE BAND1、BAND11、BAND18、BAND26、BAND28
TD-LTEはBAND41

なので、FDD-LTE BAND1、BAND26、BAND28が合致
TD-LTEはBAND41が合致。

なので、上記のバンドが使えます。

書込番号:19979150

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2016/06/23 11:53(1年以上前)

キハ65さん、返信ありがとうございました。
使えそうなのに、なぜメーカーは動作確認は取れてないとか言うのでしょうか?
電話もできそうなのでしょうか?
お手数をおかけしますが、ご教授くださいm(_ _)m

書込番号:19979192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/06/23 12:31(1年以上前)

端末製造メーカーは回線事業者に端末を委託製造されてない限りは動作確認しないです。
また、回線事業者も逆に取扱い機種以外で動作確認する事はありません。
MVNOのようなSIM単体契約の場合に、使用端末が特定出来ないので
ある程度の動作確認をしますが、動作を保証するものではありません。

という事で端末と回線を別々に利用するのは、利用者の自己責任においてとなります。

auの通話回線はCDMA2000系の3G回線ですが、コレには対応していない様ですので
通話は不可です。VoLTEに対応していてもVoLTE対応端末をau側で設定してるようなので
これまたauで取り扱ってる端末に限られると思われます。

あと、通信規格が一致していてもiPhoneのSIM(auではICカードと言います)でiPadが通信出来ない事もあり得る
という事も付け加えておきます。(使えたと言う声とダメだったと言う声の2種あるので)

書込番号:19979271

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2016/06/23 13:01(1年以上前)

>Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
電話は無理っぽいんですね。
丁寧な説明ありがとうございます。
iPhoneが壊れてiPhone7が出るまで難をしのぎたかったよですが。
よく考え出るまでみます。
au系の格安SIMでも通話は無理なのでしょうか?

書込番号:19979357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/06/23 13:35(1年以上前)

バンド帯が一致していると言うことで安易な回答をしていましたが、>Re=UL/νさんの回答のとおりです。
Nexus 7 2013でLTE BAND1が一致していることがあって、au iPhoneのSIMを挿し、APN設定をしても、当然ダメでした。

書込番号:19979409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2016/06/23 13:40(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
SIMフリーも全てフリーなのではないのですね。
勉強になりました。

書込番号:19979422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/06/23 16:07(1年以上前)

iPhone6のau ICカードの種類はau Nano IC Card (4G LTE)になります。
適応する機種はauで取り扱ってる機種でVoLTE専用通話ではない機種となります。

SIMフリー機で通話も通信も高確率に使用可能なのは、やはりiPhoneのSIMフリー版くらいとなります。

SIMフリーを全ての回線で使用可能な万能機のように勘違いされてる方も
実際に多いのですが、SIMがロックされてないだけのSIMアンロック機といった方が近いものとなります。
使用するにあたり、回線の通信規格の一致、通話規格の一致、SIM形状・サイズの一致、日本の技適マーク取得済み端末であるか
の4点は最低限、調べる必要があります。
それでも、OSのバージョンなどで使えない可能性があります。(上記4条件が揃ってれば、MVNOでは高確率で通信は出来ると思いますが)

格安SIM業者も動作確認済み端末として掲載はしておりますが、掲載されていても
繋がらないことも有り得るし、保証もされてないものです。

この機種の場合はauのSIMを利用するよりも、mineoとかUQ mobileのau回線を利用した格安SIMの方が
適応し易いかと思います。ジャンルもタブレットなので通信のみが良いでしょう。

書込番号:19979641

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2016/06/23 20:09(1年以上前)

>Re=UL/νさん
なんども、ありがとうございます。
バンドがあっているので、電話は無理だけどネットは繋がる可能性もあるということでしょうか?

書込番号:19980157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2016/06/25 01:13(1年以上前)

>キハ65さん
Band 26 は、Band 5, 6, 18, 19 を内包しているそうです。
http://www.mvno-navi.com/au-mobile-terminal-lte-band

>わきあいさん
Huawei公式サイトに下記のような文面があるので、au の LTE 網にも(通信のみ)対応しているのかもしれません。
"フルバンドサポートだから日本中でつながる"
"3大キャリアのバンドをカバーしているから安定した快適通信を広いエリアで楽しめる。"
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt2-7-pro-jp.htm

実際に発売されてから mineo の動作確認端末一覧を確認するのが、一番確実ですが。

au のネットワークで使う端末には PHS を保護するための技適が必要なことは、下記ページにて詳しく説明されています。
mineo: 「SIMフリー」スマホのほとんどがなぜmineoの動作確認端末一覧に載ってないの?
https://king.mineo.jp/magazines/special/84

書込番号:19983526

ナイスクチコミ!6


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2016/07/07 22:00(1年以上前)

参考になる記事が出たので、掲載します。
au 回線SIMを SIMフリー端末に入れて使う場合についても、詳しく説明しています。 (詳し過ぎてマニアックな感じです。)

格安SIM Q&A(番外編):auのSIMカードをiPhoneとAndroidで使い回しできませんか? - ITmedia Mobile:
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1607/07/news138.html

書込番号:20019396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomo3187さん
クチコミ投稿数:16件

2016/07/10 18:33(1年以上前)

実際iphone6で使っているauのsimを刺してみました。
apnを設定したところ、データ通信はできました 。通話はやはり不可能のようです。ipadのデータシェアのsimも持ってるんてすが、それはどうにもならなそうです。

書込番号:20027143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDカードスロット

2016/07/05 20:20(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 kimaguriさん
クチコミ投稿数:1件

microSDカードスロットは、あるのでしょうか?使用できるのでしょうか?

書込番号:20013810

ナイスクチコミ!13


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2016/07/05 20:32(1年以上前)

メーカーHPに何故か記載されていませんが、micro SD/SDHC/SDXC(最大128GB)に対応しているようです。
>「MediaPad T2 7.0/10.0 Pro」ファーウェイが7.0と10.1インチAndroid搭載タブレットを発表
http://www.aty800.com/tablet/2016/06/mediapad-t2-701.html

書込番号:20013854

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/06 14:55(1年以上前)

公式Twitterの写真によると、iPhoneなどの様にピンでスロットが外せるタイプで縦にnanoSIMとMicroSIMが差せる様になっておりMicro側にSDを差すようです。

書込番号:20015841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ59

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングはできますか?

2016/06/29 22:28(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

購入を検討していますが、重要視しているテザリングについて、
メーカーのHPやいろんなレビューを見ても書かれていません。

テザリングはできますか?

書込番号:19997600

ナイスクチコミ!20


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/06/30 03:03(1年以上前)

さとにゃん!さん
「いろんなレビュー」とは、何でしょ。
販売店に「予約、2016年7月8日 発売」と書かれてるよ。

書込番号:19998148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2016/06/30 05:57(1年以上前)

Huaweiの端末は設定から「WiFiホットスポット」を有効にするとテザリングが可能です。
海外向けのスペックに「WiFiホットスポット」の表記があるので問題ないと思います。

書込番号:19998223

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3件

2016/06/30 09:17(1年以上前)

HARE58さん、そうなんです 。
店頭での発売がまだで、確認ができないため、予約するかどうか 迷ってます。

書込番号:19998534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/06/30 09:21(1年以上前)

エメマルさん、ありがとうございます。
海外サイトでしょうか。
よくぞ見つけてくださいました。
WiFiホットスポットと表示されてるんですね。
よかったです。購入しようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19998543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング