MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1420
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年2月8日 13:36 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2017年2月5日 19:33 |
![]() |
4 | 4 | 2017年2月2日 20:11 |
![]() |
2 | 3 | 2017年1月30日 22:44 |
![]() |
2 | 2 | 2017年1月20日 13:01 |
![]() |
8 | 6 | 2017年1月19日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
この製品のクチコミで、指紋認証だけで、パスワードの入力が無いのが良いというのを、よく見かけます。
私は現在、指紋認証後にパスワードを入力しています。
パスワード無しに変更ができるのでしょうか?
0点

設定 → プライバシーとセキュリティ → 画面ロックとパスワード → パスワード → 「パスワードを確認」でパスワードを入力 → もう一度パスワードを入力 → 次へで「なし」などを選択。
書込番号:20623134
1点

遅くなりましたが、返信、ありがとうございました。
パスワードの入力は不要になりました。
書込番号:20640531
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
この機種を使用されている方にお聞きしたいのですがabemaTVは安定して視聴されていますか?当方はCM入りや視聴途中で止まります!推測ですがWi-Fi規格がaやacに対応してないAndroid機は止まる傾向にある気がします。ちなみにモバイル回線で使用中ですがADSLや光など固定回線では問題ないなどの意見など頂けたら参考になるのですがお聞かせください
書込番号:20615979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>ちなみにモバイル回線で使用中ですがADSLや光など固定回線では問題ないなどの意見など頂けたら参考になるのですがお聞かせください
auひかりのギガ回線を使っていますが、いたって快適です。
書込番号:20616398
2点

キハ65さん
光回線は安定するんですね。
モバイルはWiMAX2なんですが来月から規制時に1Mbbsなんで尚更厳しいでしょうね
回線の乗り換え時期も迫っているので
とても参考になりましたありがとうございます。
書込番号:20617385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

0SIMは遅すぎて無理でしたが、iPhoneで契約しているhi-hoでは遅いと言われる昼休みの時間中でも全然問題なく見れました。
書込番号:20629558
0点

>MAD_Mさん
ご返信ありがとうございます。
自分の所にも古いiPhone4sがあるのですがこちらは同じ環境(WiMAX2)で最高画質でもサクサクなんですよ。さすがiosというかアプリとのチューニングが素晴らしいんでしょうね。
T2 7.0だと中速画質で何とか実用範囲でCM止まりますがそれ以上だとプツプツして視聴に耐えません毎回決まったタイミングで止まるので原因は回線ではないと思いますが
Androidのアプリで対応してほしいですが
幸いにも光回線で安定しているご意見も頂いているのでそれが答えなんでしょうね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:20630929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、書き方が悪かったです。
iPhoneからのテザリングでこの端末で動画を視聴しても問題なしです。
書込番号:20632665
1点

>MAD_Mさん
度々ご返信ありがとうございます。
テザリングで問題なく視聴されているとのご報告参考になります。
ともすれば問題は回線の質ということになるかもしれませんね。
WiMAX系回線は昔から遅延に伴う電波の直線的な送信、docomo系は3Gの800帯など建物に対して回り込む送信、今のLTEなどはわからないのですが、大手のdocomoなどの方が遅延には強い気がします。特にアベマなどのLIVE配信は遅延などが致命的に響くのかもしれません。YouTubeなどFHD60pでも快適なんですが原因究明は難しく光回線が近道でしょうね
書込番号:20633084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
こちらの商品を購入しようと思っているのですが、保護フィルムが初めから付いているなら、そのまま使うつもりで、付いていないなら保護フィルムも購入しようと思っています。購入された方、こちらの商品はどうでしょうか?
書込番号:20624170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


回答ありがとうございます。
保護フィルムも一緒に購入しますm(_ _)m
書込番号:20624220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01F8MS510/ref=oh_aui_detailpage_o07_s00?ie=UTF8&psc=1
こんなガラスフィルムを貼りました
書込番号:20624241
1点

ありがとうございます。
参考にさせていただきますm(_ _)m
書込番号:20624264
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
最近Nexus7 2013の調子が悪いので、タブレットの買い替えをしたいのですが、この機種でクマパラって出来ますか?
ご存知の方居ましたらどなたか教えて下さい(⌒▽⌒)
書込番号:20614261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Antutu Benchmark V6のベンチマークを検索したところ、ほぼ同等なので遊べるのではないでしょうか。
http://kakuyasu-sim.jp/mediapad-t2-7-0-pro
http://ryo.nagoya/2015/12/08/nexus7-2013-6-0-marshmallow-aututu-benchmarkv6-iinoka.html
書込番号:20614536
2点

>キハ65さん
こんばんは。
早速の回答ありがとうございます。
クマパラ大丈夫みたいですね。
タブレットの性能もNexus7 2013と比べると新しい分良いみたいなのですが購入をしてみたいと思います。
書込番号:20614670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
ありがとうございましたo(^-^)o
書込番号:20617083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

設定の中の「指紋管理」でバイブレーション「ロック解除に失敗した場合に端末が振動」がオンになった時に振動するのであって、指紋認証が成功した場合はバイブレーションが振動しません。自機もそのような状態です。
書込番号:20585811
2点

素早い返信ありがとうございます。
この端末とMediaPad m3を同時に購入して m3のほうが指紋登録の際振動が全然感じれなくて、質問したのですが 投稿場所を間違えてしまいました。
書込番号:20585841
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
失礼いたします。
指紋センサーの上にある電源ボタンを押して、スリープから復帰すると、画面にランダムに
写真画像が表示されますが、これの設定・変更方法を教えていただきたいのです。
1.このランダムに表示する・しないの設定はどこで行うのでしょうか?
設定-画面-壁紙 をみても、ランダム表示の設定が見当たりません。
また、画像格納フォルダーの設定項目も見当たりませんでした。
2.画像の追加はどのようにすればいいのでしょうか?
本体内ストレージの「MagazineUnlock」に画像が格納されているようです。
ためしに、一枚画像を削除したら、ランダム表示に現れなくなりました。
ですが、当方が用意したJPEG画像をこのフォルダに格納しても、表示されません。
すみませんが、ご教授よろしくお願いいたします。
1点

>>1.このランダムに表示する・しないの設定はどこで行うのでしょうか?
>> 設定-画面-壁紙 をみても、ランダム表示の設定が見当たりません。
>> また、画像格納フォルダーの設定項目も見当たりませんでした。
「ランダムに更新」は有るようですが…
書込番号:20574519
1点

「ギャラリー」 → 下欄の右側に「メニュー」 → 「アルバムを非表示」と「設定」が現れます。
ここで良いのでは?
私は、表示される画像が嫌で、初期設定で入っている画像と動画は削除しました。
書込番号:20574673
0点

早速にご回答いただきありがとうございます。
キハ65さん
「ランダムに更新」は「OFF」の状態で、ランダム表示されますので、このスイッチは関係ないようです。。
sbsmasaさん
>「ギャラリー」 → 下欄の右側に「メニュー」 → 「アルバムを非表示」と「設定」が現れます
確かにこの設定が、ランダム表示に影響しているみたいですね。
ありがとうございます。
**********
あとは、起動時にユーザー側で用意した画像が表示できるようになれば、問題解決なのですが、
何か画像の解像度とか影響しているのでしょうか?
書込番号:20574928
0点

>>指紋センサーの上にある電源ボタンを押して、スリープから復帰すると、画面にランダムに
写真画像が表示されますが...
↑この状態の時に画面の下の辺りを上に向かってスワイプしてみてください。
メニユー画面が表示されますのでその中のカバーと言うのをタッチしてください。
パスワード入力画面が表示されますのでパスワードを入力するか、指紋センサーにタッチして下さい。
カバーというアプリ?が立ち上がりますのでその下の追加というのでカバーへの画像の追加、
画像の長押しで選択&下の削除でカバーからの削除(元の画像は削除されません)。
ランダム表示させたくなければ、任意の画像1枚のみをカバーに登録しておけばいいということですね。
書込番号:20575006
5点

早速にご回答いただきありがとうございます。
ひろたんたんたん さん
すばらしい。
問題解決です。
全く気が付かない、オペレーションですね。
感謝・感激です。
ありがとうございました。
書込番号:20575850
1点

初期状態で選択されている水色の壁紙(マガジン)を選択するとランダム画像が表示されるのでは。
書込番号:20583113
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





