MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1420
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2016年9月30日 19:03 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年9月29日 13:14 |
![]() |
6 | 4 | 2016年9月29日 11:45 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2016年9月26日 07:56 |
![]() ![]() |
56 | 7 | 2016年9月26日 00:24 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2016年9月20日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
購入を検討しています。
スマホのGPSがつかまらないため、タブレットで補えないかと考えコスパの良いコチラに行きつきました。
どなたかナビ目的で使用されておられる方いらっしゃらないでしょうか?
所持されていて感度の方をどうかお聞きしたいので、もしよろしければお答え願えると幸いでございます。
どうかよろしくお願いします。
2点

>何事も初心者なんですさん
おはようございます。
GPSは、つかまります。xperia z3と両機種でポケモンGOをプレイしてますが、GPSのつかみは、大差無いと思います。
昨日のアップデート後、動きもスムーズの様な気がします。
書込番号:20250721
0点

>何事も初心者なんですさん
すみません。
機種間違えました。
こちらは、MediaPadですね。
ごめんなさい。SH-05Gと間違えました。
書込番号:20250722
3点

所有者です、GPSは掴みます。感度は問題有りません。カーナビ用途に使うことも有ります。
書込番号:20250868
1点

>キハ65さん
おはようございます。いえいえ、ありがとうございます。
>akkun.comさん
おはようございます。
そうですか。感度も問題ないのではこちらの機種に決まりそうです。
ありがとうございます。
書込番号:20250895
2点

家族用に本機種を2台購入しました。
2台ともGPSは正確に素早く補足できます。個体差は感じられません。
Googleマップや、そのナビ機能を使っても、全く問題ありません。
(Wi-Fiやモバイル電波を使わずに、GPS機能のみ使用する設定にしています。)
窓がある室内なら補足できることが多いので、感度は良いです。
私はこれで5種類目のスマホになりますが、本機種が一番GPSの感度が良いのでGPSという点では特にオススメです。
アプリの「GPS Test」でリアルタイムな状況を見ても満足のいく感度です。
例えば、Zenfone2などよりもGPS品質が良いです。
Zenfone2で16 In Viewのときに、同じ場所に置いて、
MediaPad T2 7.0では32 In Viewとなり、倍も検知できます!
なお、電子コンパスも問題ありません。カーナビとしても使いましたが、感度が良いので、アナウンスが遅れることもありません。
書込番号:20252228
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
宜しくお願いします。
MediaPad X1から買い替えたいと思うのですが、
MediaPad X1は最初から液晶保護フィルムが貼ってありました。
この品物は、
最初から液晶保護フィルムは貼ってありますか?
スミマセンが、
宜しくお願い申し上げます。
0点

>>最初から液晶保護フィルムは貼ってありますか?
貼られていません。開封時は、タブレットは、半透明のビニールの袋に入って、取り出すと裸の状態です。
書込番号:20248824
1点

>キハ65さん様。
了解いたしました。
ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20248832
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
何度やってもダメでしたが、思い出せばアップデート後、自宅で1度ログインに成功していました。
その時、LTE回線ではなく、自宅のwi-fiに繋いだままでやってしまってました。
普段、外出先でフリーwi-fiに繋いでログインしようとしたら出来なかったので、もしかしてと思ったら
自宅のwi-fiでログインしてみたら成功しました。
しかし、Twitterなど他の画面を見てしまうと一旦ログアウトした形になってしまうので、外出先で再度ログイン出来なくなってしまいます。
検索して出てきた対処方法が「Google開発者サービスのバックグラウンド制限を解除」するのだそうですが、このスマホの設定画面からそれらの方法に繋がる表示が見つかりません。
0点

その設定でしたら、
設定>データ使用量>SIM選択>下の方にアプリの使用容量が並んでいるので、「GooglePlay開発者サービス」を選択>バックグラウンドデータを制御をオフ
上記手順で確認出来ると思います。
別端末ですが、Android5.0.2の情報です。
書込番号:20248302
3点

設定>アプリの項のネットワーク通信を行うアプリ>ポケモンGOのモバイルデータにチェックが付いてるか確認してなければチェック
でしょうか
書込番号:20248326
2点

>のぅむさん
ご返信ありがとうございます。
やってみましたが、設定→からそこにたどり着けないと言うか、似た感じの項目で「無効にする」の部分がグレーになっており
そこをクリックすることすら出来ませんでした。
どうもオフに設定出来なくされているようです。
書込番号:20248599
1点

>飛車角落ちさん
ご返信ありがとうございます。
その設定見たら何故かポケモンGOのモバイルデータのチェックが外れておりました。
触った記憶がなかったのですが‥
無事、何事もなかったようにログイン出来るようになりました。
書込番号:20248609
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
下記のように説明書のとおりやってみましたが指紋設定ができません。
指紋ID→指紋管理→ロック解除方法の選択→パスワードの入力の画面になりますが、パスワードを設定した覚えがないので次に進むことができません。
宜しくお願い致します。
SIMは使用していません。
3点

>>パスワードを設定した覚えがないので次に進むことができません。
最初に、 設定 → プライバシーとセキュリティ → 画面ロックとパスワード → パスワードで「PIN」又は「パスワード」を選択して下さい。
取扱説明書3ページにこう書かれています。
>プライバシーの保護を向上するために、ロック解除方法が PIN または パスワード に設定されている場合にのみ指紋による画面ロック解除機能を使用できます。
書込番号:20237119
4点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
付属のピンをさして開けるとありますが、さすだけであくのでしょうか?
それとも、引っ掛けてあけるのでしょうか?
引っ掛けてあけようとすると、壊れそうな雰囲気があります。
書込番号:20237959 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iphoneなんかとおんなじで穴に差し込んで多少力を込めてまっすぐ押すだけじゃないの
ひっかけて出すなんて聞いたことない…
書込番号:20238005
9点


自分は今日、本製品が届き、先程セットアップを終えました。
ピンを押し込めばスロットが出てきますよ。
書込番号:20238062 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

クイックスタートガイド3ページ。
http://download-c.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=84824&version=329989&siteCode=jp&view=true
書込番号:20238090
5点

すみません。iPhone同様、押せばSIMスロットは出て来ます。
書込番号:20238120
2点

早々にお返事いただきました皆様、本当にありがとうございます。
再度、棒をさしてチャレンジしてみます。
無理に引っ掛けずにお伺いして良かったです。
書込番号:20238134 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ピンが曲がるほど、穴の中が壊れてしまうのじゃないかと心配になるほど強く、強く押してください。私も昨日それで悩んでいました。
書込番号:20238476
15点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
全くの初心者です。
BICSIMウエルカムパックを購入し、IIJmioにてSMSつきのミニマムスタートプラン契約をしました。
家ではwifiで難なく使えていますが、外で使おうとしたら、
「オフラインです」
となってしまって使えませんでした。
何か他にも購入したり、契約したりしなければならないものがあるのでしょうか?
0点


>キハ65さん
>シュタインベルグさん
早々に返信いただきましてありがとうございます。
APNはIIJmioに設定しています。
設定→無線とネットワーク→その他→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信をONにしたら、外出先でも繋がりましたが、この使い方で大丈夫でしょうか?
書込番号:20221163
1点

>>設定→無線とネットワーク→その他→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信をONにしたら、外出先でも繋がりましたが
通常はこれで設定します。取扱説明書 14ぺーじにもそのように書かれています。
書込番号:20221209
1点

>キハ65さん
何度もすみません。
ありがとうございました。
取説に記載されていたのですね。
読んでも何のことなのか、理解出来なくて・・・
ご丁寧にお教えいただいてありがとうございました。
心から感謝いたします。
書込番号:20221290
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





