MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1420
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2016年7月19日 10:23 |
![]() |
7 | 3 | 2016年7月18日 05:09 |
![]() |
14 | 6 | 2016年7月18日 05:04 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年7月17日 23:22 |
![]() |
4 | 4 | 2016年7月17日 23:21 |
![]() |
7 | 2 | 2016年7月17日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
>kaede0266さん
FLACファイルを転送してみましたが、標準プレーヤーでは再生できないようです。
また、標準で音質調整機能等は見当たりませんね。あまり音に拘った機能のタブレットでは無いようです。
OKKYO HF PLAYERをインストールして使っていますがその場合の再生は出来ます。EQをいじらずにそれなりのヘッドホンで聴いてみましたが、普通・・・という感じでしょうか。
書込番号:20047614
1点

kaede0266さん
アプリケーションをインストールして使えるかも。
下記はiOSとAndroidに対応してるようですね。
対応機種も記載されてます。
neplayer | radius|ラディウス株式会社
http://www.radius.co.jp/app/neplayer/
書込番号:20047925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返答ありがとうございます。
とりあえずソフトをインストールして試してみます。
Bluetooth→パイオニアHTP−SB560で再生しようとおもっています。
書込番号:20049721
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
Googleマップや方位アプリでGPSと位置情報機能を使って表示したときに、方角について適切に反応するでしょうか?
私が過去に使っていたスマホでは、デジタルコンパスの性能が悪くて、どこへ行っても大幅に方角がずれることが頻発したものがありました。
実際の購入済の方のご意見をお待ちしております。
1点

本日、ポケモンgo をインストールして車で走り回ってみました
マップは正確でしたよ
ポケモンgo は日本でまだ未対応なのでモンスターはいませんでしたが(笑)
書込番号:20045909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、私も本日到着したのでやはり気になり試しました。
結果は、あしももさんと同じくコンパスも実に正確に表示していました。
ただ他の機器も同じですが、ケースに磁気など帯びている場合は修正が必要です。
GPS Status & Toolboxのアプリを使いコンパスの補正が出来ます。
現在お持ちの機器でも試してください、GPSを10個ほど補足できるところで、コンパス補正をすると直りますよ。
書込番号:20045931
3点

>あしももさん
マップが正確と聞いて安心しました。
ちなみに、本製品ではなく、私が去年買ったスマホはIntel CPUで現時点ではポケモンGOがそのCPUをサポートしていないため、インストールできなくて残念です。アップデート対応されるかもしれませんが。
>m-projectさん
なるほど、有益な情報で助かります。
アプリ名は忘れましたが、本体を縦横に回転させて方角補正をする機能を使ったことはありますが、改善しませんでした。(別製品であって、本製品ではありません。)
>キハ65さん
方角の性能は大丈夫そうですね。
>みなさま
ありがとうございました。
自分用ではなく、家族用に2台購入するか検討しているところですので、大変参考になりました。
今のところ、特に悪い不具合情報はないので、きっと購入します。
書込番号:20046730
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
Nexus7(2012)からの買い替えですが、Chromeのタブの表示形式がNexus7とは違います。
MediaPad T2 7.0 Proはタブ切り替えボタンをタップして切り替える方式ですが、
Nexus7では、PC版と同じくタブそのものが表示される方式となっています。
設定画面を探しましたが、表示を切り替える項目が見当たりませんでした。
昨日から長時間Google検索しているのですが、該当の項目を見つけられませんでした。
バージョン番号はOSもブラウザーも全く同一です。
ユーザーレベルで表示を切り替える事は不可能なのでしょうか?
3点


>キハ65さん
使い方は分かるのですが、PCやNexus7と同じ方式に切り替える方法が分からないのです。
書込番号:20041751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus 7は素のAndroid、MediaPad T2 7.0は弄っているAndroidなのではないでしょうか。
書込番号:20041909
0点

dpiがもともた400なので、それを320にすればタブレットのUIに、つまり元に戻りますよ。
ただ、変更方法が結構面倒くさいですが・・・
「mediapad t2 pro dpi 変更」等でググれば、方法は出てきます。
僕はタブレットUIにしたかったので、頑張りました 笑
書込番号:20046192 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>デルタホライズンさん
タブレットUI、スマホUIというのがあるんですね。知りませんでした(汗)
つまり、タブレットUIかスマホUIのどちらかで勝手に表示が変わってしまうんですね。
わかりました。ありがとうございました。
書込番号:20046724
1点

>キハ65さん
色々検索していると、MediaPad T2 7.0の方式のほうがアンドロイドの一般的な表示形式の様です。
Nexus7が特殊なのか?と思いましたが、下の書き込みによって真相が明らかになりました。
ありがとうございました。
書込番号:20046727
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
子供がパズドラをやりたいというので、購入を検討しています。
パズドラや簡単なゲームであれば、ストレスなくスラスラ動きますでしょうか?
書込番号:20045406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はゲームをしませんが、下記ブログによれば問題ないそうです。
>一般的なゲーム、パズドラ、モンスト、ツムツムなど問題なく遊べます。オクタコア1.5GHz/1.2GHzなので、3Dを多用するゲームでもそこそこ遊べます。
http://kakuyasu-sim.jp/mediapad-t2-7-0-pro
書込番号:20045417
4点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
購入検討中です。心配な次の2項目についてご意見ください。
1、側面の指紋認証の精度・感度はいかがでしょうか?
一発で認証してますか?テーブルの上に置いた状態でタッチしても認識しますか?
2、アプリの起動、Youtube動画、Twitterの表示はもたつく感じありますか?
Antutuのベンチマークスコアが37000くらいと知って躊躇してます。
若干もたつく、というレビューはハイスペックの高額機種との比較だからなのでしょうか?
(自分の使用用途は電子書籍、Youtube視聴、サイト閲覧、Twitterが主になる予定です)
1点

>>1、側面の指紋認証の精度・感度はいかがでしょうか?
一発で認証してますか?テーブルの上に置いた状態でタッチしても認識しますか?
ほとんど一発で認識してくれる。
テーブルに置いた状態でも認識してくれる。
>>2、アプリの起動、Youtube動画、Twitterの表示はもたつく感じありますか?
Antutuのベンチマークスコアが37000くらいと知って躊躇してます。
若干もたつく、というレビューはハイスペックの高額機種との比較だからなのでしょうか?
(自分の使用用途は電子書籍、Youtube視聴、サイト閲覧、Twitterが主になる予定です)
自分はNexus 7 2013と比較した結果ではあるが、もたつく感じはしない。
むしろサクサク動作している。
書込番号:20044841
3点

>キハ65さん
返信ありがとうございます。
イメージとして、側面に指紋センサーがあると、端末の持ち方によって
触れる角度や触れやすい指が変わってくるため誤認証もあるのかな?と思っていました。
もう1つ質問よろしいですか?
7インチであればキーボード入力もなんとかこなせますか?
Bluetoothキーボードを別途購入してもいいのですが、
長い文章を頻繁に打つわけではないので
これ1つで済ませられたらいいなと思っています。
女性で手も凄く小さいです。
書込番号:20045792
0点

>>7インチであればキーボード入力もなんとかこなせますか?
Nexus 7 2013同様ATOKを入れましたが。片手で入力は何ら問題はありません。
書込番号:20046212
0点

>キハ65さん
御親切にありがとうございます。
早いうちに購入したいと思います。
書込番号:20046324
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
過去スレ参照。
>sim無しでwifiのみで使うことは可能ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20040792/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SIM%96%B3%82%B5#tab
書込番号:20046297
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





