MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(1096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
170

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 通話付き格安シムおすすめは?

2016/12/19 09:28(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 酸辛湯さん
クチコミ投稿数:29件

自分からの通話はほとんどありません。基本は着信です。
後はネットで1日1時間ないでしょう。
今まではSoftBankのiPhoneでの契約ですので。
格安シムがイマイチわからないので宜しくお願いしまm(_)m

書込番号:20496141

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/12/19 11:36(1年以上前)

MVNO(いわゆる格安SIM)に関しては、
http://www.mvno-navi.com
が一番まとまっていると思うので、一度目を通されると良いでしょう。

>ネットで1日1時間ないでしょう。
通信内容(動画など)によっては1時間でも1GBを使用することがあります。利用時間ではなく、毎月の通信量がどれだけかを把握しておいてください。
月数百MB程度か数GBかでベストチョイスは大きく変わります。

書込番号:20496401

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2016/12/19 12:29(1年以上前)

格安回線は、料金が安くなる分、大手と同じ手厚いサポートは望めないので、その点は承知しておいてください。

初心者で格安回線にしたいなら、端末とセットで提供している事業者をお勧めします。
一例として、BIGLOBE を挙げておきます。

HUAWEI MediaPad T2 7.0 | 格安スマホ・タブレット | BIGLOBE
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/smp/device/huawei_mediapad_t2_7_pro.html

書込番号:20496510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 酸辛湯さん
クチコミ投稿数:29件

2016/12/19 18:12(1年以上前)

>Roma120さん
>hitcさん
早々に回答有難うございますm(_)m
既にこのタブレット持ってます。タイにて先月ツーリストSIMしようしました。
国内ではSoftBankの契約が切れる来年2月からの使用を考えてます。
BIGLOBEは既に端末持っていても大丈夫ですか?
 あと使用は殆どLINEでのメール無料通話です。動画は家のPCで観るぐらいです。

書込番号:20497155

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2016/12/19 19:53(1年以上前)

だったらLINEモバイルとかFREETELとかはどうでしょう?

書込番号:20497423

ナイスクチコミ!1


スレ主 酸辛湯さん
クチコミ投稿数:29件

2017/01/28 13:34(1年以上前)

MVNO通信速度は???>MAD_Mさん
>Roma120さん
>hitcさん

書込番号:20609689

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2017/01/28 16:41(1年以上前)


スレ主 酸辛湯さん
クチコミ投稿数:29件

2017/01/29 11:06(1年以上前)

>MAD_Mさんのオススメ教えてくださいませm(_)m

書込番号:20612522

ナイスクチコミ!0


スレ主 酸辛湯さん
クチコミ投稿数:29件

2017/01/29 20:38(1年以上前)

UQモバイル良さすなのですがこの機種で大丈夫でしょうか?>MAD_Mさん

書込番号:20613924

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2017/01/29 21:07(1年以上前)

auの方はいくつかできないことがあるのでmineoのdプランに変更予定。

書込番号:20614040

ナイスクチコミ!0


スレ主 酸辛湯さん
クチコミ投稿数:29件

2017/01/29 21:15(1年以上前)

>MAD_Mさん
Dプランだと音声通話も可能ですか?

書込番号:20614069

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2017/01/30 09:32(1年以上前)

それぐらいご自身で調べられませんか?

書込番号:20615235

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続時の通信速度

2016/12/18 23:06(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:494件

Bluetoothに接続すると、Wi-Fiやsimでの通信速度が遅くなるというレビューがあります。
速度制限がかかったくらいに遅くなるとしたら、Bluetoothのヘッドセットを使いながらyoutubeを見たりするのは難しいのでしょうか?

書込番号:20495353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/18 23:37(1年以上前)

Bluetoothとの干渉で速度低下するかは不明だが、
それ以前にBluetoothヘッドセット/イヤホンには遅延があってリップシンクがズレやすく動画には適さない。

書込番号:20495452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件

2016/12/19 00:41(1年以上前)

YOGA Tablet 2とMediaPad M1 8.0でこのヘッドセットを使っていますが、youtubeは全く問題なく見られるし、保存した動画も音声のズレなどはありません。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HQY2KS8/ref=oh_aui_detailpage_o09_s00?ie=UTF8&psc=1

ちなみにMediaPad M1でスピードテストをすると、Bluetooth接続時はアップロード38.94M、ダウンロード28.68M、非接続時がアップロード39.80M、ダウンロード30.25Mで、誤差の範囲の遅延でした。

書込番号:20495622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件

2016/12/28 15:34(1年以上前)

Amazonのレジ割で注文したMediaPadT2が届いたのでチェックしてみました。
wi-fi環境でBluetooth非接続時はアップロード42.22〜43.45mbps、ダウンロード24.10〜29.31mbps、 Bluetooth接続時はアップロード38.44〜39.57mbps、ダウンロード15.60〜20.94mbpsでした。(それぞれ3回測定)
Bluetooth接続時はアップロードが約91%、ダウンロードが約68%くらいの速度に落ちるので影響はあるようです。
ただし、ヘッドセットを使ってyoutubeを見るには全く影響ありませんでした。

書込番号:20520578

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

UQモバイルSIMについて

2016/12/16 18:31(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

新規で購入し、UQモバイルのSIMにしようと思います。
LTE用とマルチのどちらがいいでしょうか。
教えて下さい。お願いします。

書込番号:20488655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/16 18:40(1年以上前)

http://www.uqwimax.jp/signup/tryuqmobile/

試すのが一番いいです

書込番号:20488671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/12/16 19:25(1年以上前)

ヨドバシの店員さんに聴いた話ですが、VoLTE対応の端末にはマルチ。そうでない場合は、普通のSIMが良いらしいです。

なお、私は、Zenpad3 で普通のSIMを使っています。

書込番号:20488765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/12/16 20:49(1年以上前)

ご参考まで。

≪UQ Communications≫
<動作確認端末一覧>
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
MediaPad T2 7.0 Pro:マルチSIM(nano) / nanoSIM

≪SIM-ROCK≫
<UQ mobileのSIMサイズが分かりにくいので解説してみる>
http://sim-rock.com/uq-mobile-sim-size/
VoLTE用:こちらはVoLTEの高音質通話に対応しているSIMカード。音声品質向上以外にも、VoLTE SIMを利用すると通話中にもインターネットが使用できるメリットもあります。(au回線は通信の方式がアレなので、ふつうのSIMだと通話しているときにインターネットが使えませんでしたが、VoLTEなら通話中でも使えるようになっています。もちろん端末がVoLTE対応していることが前提です)

書込番号:20488994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネットにつながりません。

2016/12/14 19:54(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

昨日こちらで教えていただきSIMカードのセットに成功しました。
ありがとうございました。
しかしインターネットに接続できず困っています。
ドコモ系の格安SIMなので画面左上でにドコモの表示がされカード設定の確認画面でもきちんと電話番号も
表示されています。
昨日はインターネットがつながったと思っていたのですが家のWi-Fiにつながっただけで外で使ってみると何をしても
インターネット接続を確認してくださいの表示がされ再起動しても変わりません。
検索して優先ネットワークタイプを3Gにしましたが変わらずでした。
通信事業者をタップするとドコモが表示されています。
SIMカット失敗でしょうか?
それとも設定の変更などでインターネット接続できる可能性はあるのでしょうか?

書込番号:20483458

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/12/14 20:20(1年以上前)

APN設定していますか。
予め設定されていないなら、メニュー → 「新しいAPN」でアクセスポイントの編集をして下さい。

書込番号:20483535

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/12/14 20:25(1年以上前)

画面アップしておきます。

書込番号:20483550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/12/14 20:36(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
毎日すみません!
設定の中でVPNは見つけましたがメニューのAPNですね。
検索しながらもがいてみます!

書込番号:20483583

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/12/14 20:46(1年以上前)

設定 → 無線とネットワーク → その他 → モバイルネットワーク → アクセスポイント名
で探して下さい。

書込番号:20483621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/12/15 04:23(1年以上前)

稀にですが、プリセットのAPNがないsimがあります。
その場合は、webなどで設定方法を調べて自分でAPNを作る必要があります。

どこのsimをお使いですか?

書込番号:20484580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

複数アプリ起動について

2016/12/06 23:47(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 hrskdさん
クチコミ投稿数:5件

ネクサス7 の買い替え検討中です。Nexus7ではゲーム(モンスト)して他のアプリも同時に使えていましたが、妻のmemopadでは複数アプリを起動するとうまく動きません。ゲームを中断してウェブで調べ物をしてゲームを再開しようとするとゲームアプリの起動から始まるのです。これでは不便です。メモリの問題でしょうか?
本機ではどうでしょうか?複数アプリを開いてもうまく遊べるでしょうかでしょうか?

書込番号:20460902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/12/07 00:14(1年以上前)

MediaPad T2 7.0 Pro は、Huawei独自機能の「保護されたアプリ」でプレイしたいゲームアプリをオンにすれば、他のアプリを同時起動させても、ゲーム再開させれば問題なく使えます。(スリープしても問題なく途中起動出来ます)

書込番号:20460988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度3

2016/12/07 06:07(1年以上前)

>hrskdさん
antutuベンチではNexus7を下回るのでオクタコアだからといって過度の期待は出来ません。

書込番号:20461284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hrskdさん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/07 11:05(1年以上前)

>キハ65さん
>ただいま喫煙中さん
早速の回答ありがとうございます。その機能を使えば複数アプリつかえそうですね。
Nexus7は2012なんですが2012よりも本機は劣りますか?

書込番号:20461806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/12/07 11:19(1年以上前)

CPU性能は、Nexus 7 2012よりは上で、Nexus 7 2013とほぼ同等か下回るでしょう。

書込番号:20461837

ナイスクチコミ!1


スレ主 hrskdさん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/07 21:52(1年以上前)

>キハ65さん
あとタッチパネルの感度がイロイロ言われているのが気になるところです。ゲームをする上で支障あるでしょうか?

書込番号:20463512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/12/07 21:58(1年以上前)

ゲームをやらないので。回答は不可と言うことで…
普通に使うぶんには問題無いと思っております。

書込番号:20463541

ナイスクチコミ!1


スレ主 hrskdさん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/07 22:44(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございました。積極的に検討します。

書込番号:20463737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度3

2016/12/09 17:57(1年以上前)

ヤフオクで中古品(新古品)が溢れかえっているので、お得です。

書込番号:20468553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 元町愛さん
クチコミ投稿数:66件

Asus memopad で、Migiuedというアプリを愛用していました。

今回、MediaPad T2 7.0 Pro にインストールしてみたのですが、自動起動&常駐しません。

サスペンドからの復帰や再起動すると、アプリが機能していません。
タスク一覧を見ると、タスクとして起動していて、常駐アプリとしての認識がされていないようです。
これは、Android5だからでしょうか?
それとも、この機種にインストールされているOS特有の仕様なのでしょうか?

自動起動させる方法がないか探したのですが、独力では見つけることができませんでした。

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:20451836

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/12/04 11:34(1年以上前)

電源の再起動には対応しませんが、 Huawei 独自の仕様である保護されたアプリをオンにすれば、常駐はしています。
設定方法は、設定 → 保護されたアプリ →  Migiuedをオン。

書込番号:20452571

ナイスクチコミ!6


スレ主 元町愛さん
クチコミ投稿数:66件

2016/12/05 02:17(1年以上前)

>キハ65さん

ご回答ありがとうございます。
満足できる機能が得られました。
大変助かりました。

お礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:20455339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング