MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1420
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年12月3日 14:35 |
![]() |
2 | 4 | 2016年12月7日 21:11 |
![]() |
5 | 3 | 2016年12月3日 07:58 |
![]() |
4 | 5 | 2016年12月2日 00:30 |
![]() |
5 | 3 | 2016年11月27日 04:48 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2016年11月24日 05:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
ファーウェイの標準ランチャーにした時だけ、WAP_PUSH_SI!という人?から空のメッセージが1件届いています。ランチャーを変えるとそのメッセージはありませんが、またファーウェイランチャーに戻すと確かにそのメッセージがあります。
気味が悪いですが何なのですか?
書込番号:20449574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

“WAP PUSH”は、SPモードメールの通知メッセージのようですね。
≪Android情報センター≫
<SPモードメールの通知(WAP PUSH)>
http://android-inf.com/archives/501
“WAP PUSH”を停止するには、通知メッセージを抑止すればよいようです。
≪TrishTech.com≫
<How to Disable WAP Push Messages in Android>
http://www.trishtech.com/2014/11/disable-wap-push-messages-in-android/
ご参考まで。
追伸:
“WAP_PUSH_SI”とは、pus??と引っ掛けた不謹慎なメッセージですよね。
書込番号:20449712
1点

>鬼の爪さん
ありがとうございます。ファーウェイのランチャーの時だけというのが変ですね。ファーウェイのランチャーに切り替えなければオフェンディングメッセージを見なくて済むことは済むのですが。ランチャー変えて見なかった事にしようかな・・・。
書込番号:20449961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
オートローテートのオン・オフしかなく、オンにすると自動回転、オフにするとポートレートモードになり、ランドスケープモードで固定出来ないです。ランドスケープモードで固定する方法はありますか?
書込番号:20449480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、“Screen Rotation Control”という無料アプリを使っています。
Portrait(縦)、Landscape(横)、Reverse portrait(縦逆さ)、Rverse landscape(横逆さ)、Auto(自動)を切り替えて使用できます。
ご参考まで。
書込番号:20449643
1点

>鬼の爪さん
アプリ使わないとならないんですね。3年前のNexus7で普通にショートカットで出来たので。指紋認証とか付加機能が進化してる割に基本的な所でエラく使いにくい感じ。Android5だからだったりするのかな?
書込番号:20449948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリを使わなくても出来ると思いますよ。
自動回転ONの状態で横持ちにして通知のショートカットから自動回転OFFにすれば、ランドスケープモードで固定される筈です。
手持ちのMediapad M2 8.0はこの方法で出来ています。
書込番号:20461691
0点

残念ながら横向きで固定を選んでも自動的に縦になってしまいます。
書込番号:20463333
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
MediaPad T2 7.0 Pro LTEの購入を検討してます。
主に、ネットとDIGAからの持ち出し番組の視聴用に考えております。
本タブレットに、Media Link Player for DTVを入れて、持ち出し番組を
見たいのですが、SDカードに落とすことは可能でしょうか?
0点

事前にレコーダーで持ち出し番組を作成し、タブレット側で持ち出し番組の場所をSDカードに指定することで可能なようです。
(現在持ち出し番組を作成中で、検証中)
書込番号:20448321
3点

出来るみたいですね。
レコーダーはDIGA BZR-820、タブレットは本機です。
書込番号:20448451
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
honor8でもそうだったのですが、T2は増して頻繁にナビゲーションバーの反応が悪い時があります。何度か押せば反応するので支障はないですがちょっとイライラさせられます。ファーウェイ製品に共通したOSの問題なのかな〜。同じ症状の方おられませんか?一応モーションコントロールの類は全てオフにしています。
書込番号:20443290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の個体は、そんな症状は生じていません。
スレ主さんの場合、乾燥のせいでしょうか。
書込番号:20443527
0点

>キハ65さん
他の機種幾つか持ってますがナビゲーションバーの反応が悪いのはファーウェイ製品だけなんです。
ファーウェイのヘルプによるとアプリを保護が原因の場合があるとの事だけどその辺りなのかな〜。そんなにたくさん保護してないんだけど。
honor8でも問題のない人がいる一方で同じ症状の人もいたので何か原因があるのかもしれない。
タッチパネルの方式とかはどうなってるんだろう。
書込番号:20443655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P8liteの口コミにも似たような症状を訴えている人がおり、そこでは発熱の問題が疑われています。機種が違うので何とも言えませんが。
手帳型のケースが良くないのだろうか。手帳型だと熱がこもるし発熱に気づきづらい。
書込番号:20444544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の個体ではナビゲーションバーよりも、使い続けると指紋認証の精度が落ち、最後には認識
しなくなるため、何回も再登録しています。
登録すると毎回指紋番号が変わりますが、指紋1などに名前を変えると途端に認識制度が下がる
ので、今は「指紋10」のままにしています。
個体差ですかね?それとも指紋差?..
書込番号:20445587
1点

>芭蕉翁さん
指紋認証に関しては別途スレ立てた方が良いかと。登録の仕方の問題もありますので。(指紋全体を登録するよりも、実際に使う時に触れる指紋の一部分を何度も集中的に登録した方が良いです。指紋全体を登録しても認証で使わない部分は全く意味が無いどころか認証を阻害します。)
書込番号:20445679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
ファーウェイ・ジャパンの声明によれば、日本市場に供給した製品にはバックドア入りのAdupsファームウェアは採用してないとのこと。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1611/22/news102.html
で、第3者が検証したというニュースは出ました?T2でファームウェアって確認出来ますか?
書込番号:20429019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以下のスレの関連情報ですね。
≪価格.com≫
< 案の定のバックドア機能付き 2016/11/16 15:07 書込番号:20398877>
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#20398877
書込番号:20429329
0点

ただいま喫煙中さん
バイナリ解析を習得しましょう
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/trend/detail/150827_2.html
書込番号:20430925
2点

10年程前にはスパイウェア検出ソフトが良く使われていましたが、最近では聞かないですね
スパイウェア
マルウェア
アドウェア
トロイの木馬
DoS攻撃
DDoS攻撃
タマ攻撃
書込番号:20430929
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
Tanzency Bluetooth ワイヤレスハンドセット Blue-Fin
との接続を考えています。
この製品は、Bluetooth2.0なのです。
基本的にBluetooth4.0ですので、互換性はないと思われますが、
やはり互換性はないのでしょうか。
1点

Bluetooth4.0とそれ以下のバージョンは互換性がないため直接接続することはできないが、
4.0を単独で搭載することは少なく下位バージョンの機能も内蔵していることが多い。
特にスマホ/タブレットのようにBluetoothを多目的で利用することが多い機器では下位バージョンにもほぼ対応している。
書込番号:20421777
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





