MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1420
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2016年7月30日 17:20 |
![]() |
17 | 14 | 2016年8月9日 13:32 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2017年3月7日 13:59 |
![]() |
8 | 9 | 2016年11月3日 23:03 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2016年7月30日 09:00 |
![]() |
17 | 7 | 2016年7月26日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
プレイストアでApple musicをインストールしようとすると「お使いの端末ではこのバージョンに対応していません」と表示されインストール出来ません。アップルに連絡したものの音沙汰なし!どなたか対策等ご存知でしたらお教え下さい
書込番号:20078096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ururun60さん
Android 版のApple Musicは、いまだにベータ版で、現在のところ、
タブレットでは使えません。スマホでお試しください。
http://www.cnet.com/how-to/apple-music-for-android-what-to-know/#!
なお、他のAndroid機から、apkファイルをコピーすれば、Android タブレットにインストールできるかも知れません。
お試しください。
書込番号:20078109
0点

>papic0さん
ありがとうございます。教えていただきました事調べてみましたが私の知識では理解困難な現状。もう少し調べる事にします。
書込番号:20078169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
ありがとうございます。
タブレットでは使えないとのことですっきりしました。スマホ(アンドロイド)では利用できています。
書込番号:20078268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
現在、ASUSpad8.0使用してますが、屋外での再起動が出来ません、
ストレス溜まるので、買い替え検討中です、
こちらの機種でポケモンGO揺られている方如何でしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:20076845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヘビーに遊んではいないけど、一応使えます。
書込番号:20076878
0点

MediaPad T2 7.0 Proをネットで検索すると「動いた」という報告があります。
ただ、ジャイロスコープは搭載していないようなので、ポケモンGOの面白みに欠けるかも。
書込番号:20076879
1点

対応一覧IT情報サイト
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1012954.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1607/29/news046.html
書込番号:20077276
2点

内蔵センサー確認アプリですと、ジャイロセンサーある事になってますね。
自分はポケモンGOプレイしていないので実際動くか確認していませんが。
書込番号:20077336
4点

>とろっこばあちゃんさん
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1012954.html
こちらの検証結果の検証元とあるBIGLOBEのWEBサイトには
http://support.biglobe.ne.jp/mobile/settei/lte_device_pokemon.html
> ※1 アプリの利用にGoogle Map、Google Play開発者サービスの更新が必要になる場合があります。
> ※2 弊社での動作確認の場合、AR機能は利用可能です。
とあるので、AR使えるようですね。
紛らわしい表記ですが。
書込番号:20077373
2点

みなさん有難うございました。 GPSアプリ入れたり、色々試して見ました、
先ほど、アンインストールしてから、再度インストールしたら少し改善した様です。
もう少し様子見ますね。ポケモンGO側で対策してくれてたら良いのですが。
それでも駄目なら買い替えですね(笑)
書込番号:20079128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

子供が下位機種でポケモンGOが出来たので、
自分もポケモン用に2台目のタプレッとして購入しました。
毎日ガンガン!ポケモン捕獲しています。
AR機能はついてますが捕まえにくいので使用していません。
最初、全く使えない!と思っていましたが、
すべてのアプリを更新したら使えるようになりました。
今のところ何の不便もないです。
本日の不具合のアップデートも可能でした。
ただ今レヘ゛ル12です。
書込番号:20081874
1点

フランジバニさん、ご丁寧に有難うございました。
屋外での4G動作時にフリーズとかした後、
ポケモンGOの再起動はスムースに行きますか?
私のASUSは、殆どLoding画面で止まりますので、LANの有るところで再起動しているので
ストレス貯まってます。(涙)
書込番号:20083676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>沼南の寅さんさん
子供と一緒にするので、スマホのテザリンク゛機能で
自分も同様に遊んでいます。(どちらもSIM挿してません)
※Ipadがあるので、あくまでもポケモン用のみのタブレットです。
再起動は30秒くらいしかかからないように思います。
ストレスフリーで遊べます。
スマホでポケモンするよりも画面が大きい分
タッチしやすいです。
書込番号:20083894
1点

フランジパニさん、親切に有難うございました。
良さそうですね。私は、電話も使いたいので購入検討します。
書込番号:20083963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを昨日購入したものです。ポケモンgo ができない症状は私も出てました。オープニング音楽でGPS を測位しません。と、出続け進まなかったのですが
Googleplay開発者サービスの更新すれば直りました。GoogleChromeの更新もしたので両方することをお勧めします。確か設定で自動更新にすると良かったみたいです。
書込番号:20097219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを昨日購入したものです。ポケモンgo ができない症状は私もででました。オープニング音楽でGPS を測位しません。と、で続け進まなかったのですが
Googleplay開発者サービスの更新すれば直りました。GoogleChromeの更新もしたので両方することをお勧めします。確か設定で自動更新にすると良かったみたいです。
書込番号:20097222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bussyiさん、皆さん有難うございました、解決しました。
やはり、LTE回線からのGogle認証に問題が有りました。以前より屋外でLTE使用時に課金処理すると
Goole認証が上手く行きませんでした。
Gogleサポートに電話して、1.GoglePlayと、2.ダウンロードマネージャーのアブデをアンインストールして
3.Gogleのパスワードも変更して、再度ログインしたら治りました。
書込番号:20102206
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
オートスリープ機能が付いたカバーを購入し、しばらく機能していましたが、突然機能しなくなってしまいました。
いろいろ設定をいじってみたのですが機能が戻りません。
どういった原因が考えられますか?
1点

メーカーサポートに問い合わせたら「スマートカバー」には対応しますが、
「オートスリープ」には対応していないとの事です。
書込番号:20717919
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
パスワード入力欄をタップすると、キーボードが表示されるので、
通常とおり、英字、数字、特殊記号の切り替えを行えます。
書込番号:20077064
3点


わたしが使ってきた機種の仕様と異なるので、わたしが勘違いをしていました。
この画面ですと、
2を2回タップするとAが、3回タップするとBが入力されると思いますが、・・・
書込番号:20078798
1点

>papic0さん
2を2回タップするとAが、3回タップするとBが入力されると思いますが、・・・
やってみましたが、ただ「22222」となるだけでした。
書込番号:20079014
0点

ちょろピンさん
お役に立てず、申し訳ありません。
本機ユーザで、パスワードに英字を入れている方からのレスを待ってください。
書込番号:20079068
0点

指紋を登録してあれば、指紋センサーをタッチで解除されませんか?
スレ主さんは、パスワード設定してあるのですか?
指紋もパスワードも設定していなければ、上下左右いずれかにスライドさせるだけで表示されませんか?
書込番号:20079104
0点

>ちょろピンさん
最終的に解決されましたでしょうか?
私もアップデート後の再起動で、パスコードを入力しても決定キーがないためか、延々とパスコードが入力できるだけでロック解除ができなくなりました。
解決方法をご存知であれば教えてください。
書込番号:20355807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はーびんりょうさん
解決しました。決定キーはありませんが普通にパスワード入力して合っていればそのままログインしますよ。
書込番号:20358828
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
楽天Koboアプリで書籍を表示中に中央をタップして設定項目を出すときに、下の部分のページ送り、輝度、フォント、詳細設定がタップと同時に現れるナビゲーションに隠されてしまいタップできなくなってしまいます。同じ様な症状の方いらっしゃいませんか?
書込番号:20070845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ症状です。
ただすべてが隠れてしまうわけではないので、
見えているところをタップすれば反応はしますよ。
あと横向きにすれば表示されますね。
私も解決方法はわかりません。
書込番号:20077287
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
すいません。ご利用されてる方にご質問なのですが、建物の中、イオンなどのショッピングモールに行くと、GPSを利用出来なくなり、ポケモンの場合だとGPSを確認しています。と表示されて動かなくなります。でも外に出ると通常に作動します。みなさまはいかがでしょうか?
書込番号:20066933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPSを屋内で使おうと言う発想が私にはないのですが、屋内でGPSはまともに作動しません。
もっとも、この機種に限った話ではなく、GPS全般に言える話ではありますが・・・
そもそもの話を言うと、GPSは衛星の電波を利用して、現在地を割り出すシステムです。
そのため、見通しの良い屋外でないと、まともに動作しなくなります。
書込番号:20067109
8点

森の中の道路を走っている時、車のカーナビのGPSが行方不明になる事がたまにありますので、建物の大きさ次第では他の機器のGPSでも難しいでしょう。
書込番号:20067218
3点

トヨタのカーナビなどでトンネルでも使えるのは、ジャイロセンサーと車速センサーを利用できるからですね(^o^)v
タブレットもアプリとセンサーのバージョンアップで(新型の対応機種も含めて)楽しめるかも。
書込番号:20067410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


GPSが人工衛星からの信号で測位していることは雪割桜さんが書かれているとおりですが、GPSで用いる電波の周波数はGHz帯の高周波数を用いており、非常に直進性が高いです(携帯の電波とほぼ同じ)。電波は鉄筋コンクリートや金属によって遮蔽されるため、屋内では(特に鉄筋コンクリートの建物や窓がない大型商業施設など)受信が困難になります。
携帯電話の場合は、地下鉄構内やショッピングモールなど多くの人が利用する施設では屋内や施設直近にアンテナを置いて利便性を高めていることが多いのですが、GPSの信号はそのような使い方ができない(複数の人工衛星からの距離を測って現在地を把握しているため衛星から直接受信しないと意味が無い)ので、測位精度が大幅に悪くなる(or測位できない)ということになります。
ということで、ポケモンGOは子どもたちを日の当たる屋外に連れ出すためのツールだと心得ましょう。
ポケモンGOをめぐっては何かとニュースになっておりますが、周囲の人への気遣いを忘れずにお楽しみください。
書込番号:20067734
0点

トタン屋根車庫の下で、自分の車の位置が分からなかった。
という話が昔あった。と同じレベル。
周回衛星からは何を出して測距に使っているのか?
位置を特定するには、いくつの衛星からの電波を掴まないといけなのか?
船はどうして目的地に辿りつけるのか、飛行機はどうなのか
もっと、なぜだろうと興味を持って調べた方が宜しいのでは....
さらに、GPSで受信機を携帯レベルで動作させていると電気消費が甚だしいから、
携帯電話では、何か別の方法をしているのでは? と疑って知識を増やした方が
いいと思いますよ。
どこかの大臣が、グーグルマップで船の位置が分かるというのは情けない。
書込番号:20067826
0点

スレ主さんと同じ症状です!
SIMフリー(ドコモ系)もさしています。
勿論、ポケモンGOのアプリはGPS許可を高精度で与えています。
GPSTESTのアプリでもバッチリ衛星を補足していますが、
ポケモンGOのアプリでは、「GPS信号をさがしています」
という表示でプレイができません。
なお、GoogleMapでは位置情報は問題なく表示されています。。
なんでかな〜
書込番号:20069179
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





