MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1419
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年10月15日 13:45 |
![]() |
0 | 2 | 2016年10月9日 20:38 |
![]() |
3 | 2 | 2016年10月7日 13:21 |
![]() |
24 | 5 | 2016年10月6日 19:28 |
![]() |
9 | 5 | 2016年10月6日 14:42 |
![]() |
0 | 2 | 2016年10月4日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
普段はカバンの中にいれて 着信は mi Band でできないかと考えています。
調べると アンドロイドとは言え 7インチタブの場合mi bandのソフトすら google Playからインストール
できない場合もあるらしく購入を迷っています。
ハングアウトへ着信 メッセージが入ったときに どのように なるか知っていたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

ソフトがインストールできるか教えてくれるだけでも買いません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.hm.health&hl=ja
よろしくお願いいたします。
書込番号:20297614
0点




タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
こんにちは。この機種で、クラッシュオブクランをされている方、動作、タッチ感度等はどんな感じでしょうか?
スマホと変わらず動作は問題ないですか?プレーされている方の感想お願いしますm(._.)m
0点

>チップandテールさん
快適に出来ますよ!
書込番号:20279982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございますm(._.)m 今、ASUS ZenPad 3 8.0 と検討中です!
書込番号:20281012
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
教えてください。
購入を検討しています。
タイトル通りdtvアプリが使えるかどうかご存知でしたらおしえてください。宜しくお願い致します
書込番号:20272362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大丈夫だと思います。
>dTV対応機種
>HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro
http://service.biglobe.ne.jp/contents/d/dtv.html
書込番号:20272645
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

>>インストールするアプリを制限しないとならなくなるようになりませんか?
アプリをSDカードに移動させることが出来ます。
書込番号:20269538
5点

16GBは、正直きついです。
書込番号:20269624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

割り切って使わないと16GBはキツいかと思います。
32GBの方を選んだ方が幸せです。
書込番号:20269752
4点

すべてのアプリがSDカードに移動できるわけでは無い(結構出来ないのあります)ので割り切りも必要かと。
あれもこれもと欲張ってハードに使う、バリバリゲームを使うには向かない機種と思います。
Nexus7の32GBからコレに乗り換えたが、写真・音楽・動画はSDに入れられるので私には十分ですね。
後は、Android 6.0へのバージョンアップに期待するだけです。たぶん無理かな?
書込番号:20270070
5点

アプリの領域なら16GBでもいいんですけどね、正直なところ32GBで使える領域が最低20GBは欲しいですね
実質9GBぐらいしか使えないと思いますが、まぁなんとかなるもんですよ
200GBのmicroSDXCは追加してますけどね。
書込番号:20271025
4点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

多言語設定になっているので、使えますよ。
書込番号:20270260
1点


ありがとうございました。スペイン語は問題ないようですね。韓国語は写真では確認ができませんが韓国語の選択も可能でしょうか。おそらく韓国語は言語選択リストの一番最後にハングルでのっていると思いますが・・
ずいぶん昔のことですが、中華タブレットを買ったらスペイン語はありましたが韓国語がありませんでした。
書込番号:20270347
1点




タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
横画面にしたときホームボタンなどのナビゲーションバーを画面下にする方法はありますか?
PCにつないでADBコマンドでDPIを320に変更しタブレットUIたのですがナビゲーションバーは画面右端のままでした。nexus7(2012)からの乗り換えで、横画面にしてもナビゲーションバーが画面右端にあることに違和感を感じます。ネットで検索をしていたらそれらしい記事を見つけたのですが私には難解でした
(http://blog.sola-dolphin-1.net/archives/4570018.html)
リンク先の説明もしくはそれとは別のアプローチでの方法などでも構いませんので、
皆さんのお知恵を拝借させてください。
0点

私は初心者なので参考にならないかもしれませんが、解像度変更に関する過去スレを書いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20159202/#tab
横画面できちんとドックは下になりました。Novaランチャーを併用しています。
Novaランチャーは拡張性が高く、今のところ大変満足しています。
そもそも、Chromeの小さいブックマークが見辛かったこと、ホーム、戻る、進むボタンが無いのが不便
320 dpiへ変更しました。今は全く不便なく使用できています。
書込番号:20261271
0点

返答ありがとうございます。返事が遅くなりすいません。私もNovaランチャー愛用しています。だだ、ドックは下に来てもナビゲーションバー自体は画面右端にあるのでこれをどうにか下に持って来たいと思っている所存なのです。折角のアドバイスですが他の意見を待たせてもらいます
書込番号:20265623
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





