MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(1096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
170

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

何色が人気色何でしょうか?

2016/07/20 20:29(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

在庫があって、すぐに入手できる色が水色しかなかったので、水色をオーダーしました。
涼し気な感じの良い色で、気に入りましたが、他の色はどうして欠品しているのでしょうか。
水色は男性が使ってもおかしくない色だと思いましたが、サラリーマンのイメージではないかもしれません。
みなさまは何色をお使いですか?

書込番号:20053212

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2016/07/20 20:35(1年以上前)

iPhone 6s Plusもゴールドなので、迷うこと無くゴールドです。
ケースもついでにゴールドにしましたが、これは目立ちました。

書込番号:20053227

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/07/20 20:50(1年以上前)

アイスブルーってのは、
なんとなく軽自動車をイメージするんだよな。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/

俺なら黒....
えっ?ないの?
じゃ、白で。

書込番号:20053271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/20 21:36(1年以上前)

キハ65さん

ゴールド・・・確かに目立ちますが、金運が上がりそうですね。

at_freedさん

黒があっても良さそうですよね。
私も選べるなら、無難な白にしたと思います。でも青もいい色ですよ。

書込番号:20053407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/20 21:46(1年以上前)

青がいいのね
質問は、どないやねん??

書込番号:20053431

ナイスクチコミ!0


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/20 22:40(1年以上前)

欲しい物がいっぱいさん

質問は「みなさまは何色をお使いですか?」です。
私は、選べるなら「白」が良かったです。

書込番号:20053586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件 こんさわーるど 

2016/07/21 05:38(1年以上前)

家族に内緒でこっそり買ったので無難な白を選びました。
今までのやつが黒なので黒があれば良かったのですが、ケースが白だったので多分気づかれていないと思います。

書込番号:20054100

ナイスクチコミ!1


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/21 08:00(1年以上前)

こんさ@群馬さん

白ですか。いいですね。でも確かにカバーを付けちゃったらわからない(笑)

書込番号:20054259

ナイスクチコミ!0


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/07/21 10:19(1年以上前)

私を含め 周りで 未到着分を含め6名「男性 1名・女性 5名」購入しています。
 ゴールド 2名、ブルー 4名、ブルーは 軽いスカイブルー、ゴールドは、落ちついた 淡いベージュに近い色、
共にケースに入れるとベゼルが狭く、機器のカラーは殆ど判らない。

書込番号:20054493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/21 11:49(1年以上前)

ゴールドは塗装代が一番高いので価値はあるけど

書込番号:20054648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/21 12:57(1年以上前)

cust.satさん ととばあちゃんさん

選べるなら白一択と思ってましたが、ベージュに近い色ならゴールドもいいですね。
とにかくカバーを付ければ、何色でも一緒ですが(笑)

書込番号:20054804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2016/07/18 00:08(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 deracine3さん
クチコミ投稿数:134件

当方発送待ちです。

購入済みの方へ質問です。

amazonで液晶保護 が多数売られていますが、
タッチ反応の良いフィルムとケース何を買われましたか?
iphone5sにガラスフィルムを貼ったら劇的に反応しましたが・・・

書込番号:20046459

ナイスクチコミ!1


返信する
taka991さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/07/18 12:36(1年以上前)

僕は今回初めてガラスフィルムを購入しました
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01FUADS4E/
ビックリするほど貼りやすくて気に入りました。
普通のフィルムより空気が格段に入りにくいです

書込番号:20047507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taka991さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/07/18 12:40(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01H6OBWFO/
ケースはこれを買いました
マグネットもしっかり反応します。
良くも悪くもなく普通です。

書込番号:20047519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 deracine3さん
クチコミ投稿数:134件

2016/07/18 16:34(1年以上前)

>taka991さん

ありがとうございます。
ガラスフィルム良いですよね!

書込番号:20048010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/07/19 17:15(1年以上前)

>deracine3さん

私はノングレアフィルムが入り用だったので、ミヤビックスのモノを買いました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01HCS4FEY/

今のところ上々です。

サイズは気持ち控えめのちょうどいいサイズで問題なく、
タッチの感触がサラサラで、感度も異常は感じられず、
何より反射が抑えられて個人的に満足でした。

ノングレアはほかにモノが無さそうなのでこちら一拓ですけどね。

書込番号:20050374

ナイスクチコミ!1


スレ主 deracine3さん
クチコミ投稿数:134件

2016/07/20 01:44(1年以上前)

>にゃん亭さん

ありがとうございます。
ノングレアなんてP.C.だけしか考えていませんでした。
現物を 普段確認できない者にとっては皆様方の情報が有難いです!

Yahoo!のポイントがありましたのでムラウチでゴールドを購入しましたが
まだ発送待ちです。

当方 老眼も進んできまたしコンビニのタッチ画面もなかなか反応してくれません。
別に急がないので気楽に待ってますが・・・

ケースは、
AVIDET Huawei Mediapad T2 7.0 Pro ケース 衝撃吸収バンパー アンチスクラッチ ソフト TPU ケース (Mediapad T2 7.0 Pro クリア) ってのを物色しております。




書込番号:20051592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ137

返信17

お気に入りに追加

標準

最近のhuaweiはバックドア大丈夫?

2016/07/18 15:46(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

MC572CLからの買い替えを検討中なんですが、今のhuaweiはバックドア大丈夫ですか?
スペック的には良さそうだけど

書込番号:20047899

ナイスクチコミ!7


返信する
hiroitiさん
クチコミ投稿数:16件

2016/07/18 21:26(1年以上前)

中国メーカー製の通信機器に、実際にスパイウェアやバックドアが発覚したケースや、疑惑にとどまるケースなどさまざまあるようですが、中国の国家体制を考えると、中国企業が中国共産党の影響力を完全に排除した独立

性、中立性を保つことはまず不可能です。

スパイウェアやバックドアが通信機器から見つかるという事実から、そこには中国共産党の明確な意図があるのだと推測することができます。

「君子危うきに近寄らず」と言うように、中国メーカーのスマホ、PC、タブレット、Wi-Fiルーターなどの通信機器には「何かがある」と考えて、あらかじめ避けるのが賢明ではないでしょうか?

書込番号:20048746

ナイスクチコミ!25


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/19 00:09(1年以上前)

大丈夫?
バックドアがないメーカーってあるの?
教えてほしいくらい

書込番号:20049204

ナイスクチコミ!11


スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

2016/07/19 00:25(1年以上前)

>gotuzizさん
トレンドマイクロのセキュリティーアラート確認してから書き込みでください。

>hiroitiさん
やっぱり怪しいですよね。
全開と異なり確定情報は今の所ありませんが

書込番号:20049238

ナイスクチコミ!9


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/19 00:31(1年以上前)

トレンドマイクロがゴールドスタンダードなの?
了解しました1

書込番号:20049251

ナイスクチコミ!9


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/19 08:29(1年以上前)

中国企業を選択肢から除外するのは、困難になってきました。

重要なデータは、有線LANでルータに接続されたパソコンで送受信することにして、タブレットやスマホでは、それほど重要ではないデータのみを扱うことにしては、どうでしょうか。

ファーウェイは、コストパフォーマンスの良い製品を市場に出しているので、わたしは、次に買うときには、選択肢のひとつにする予定です。

書込番号:20049591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

2016/07/19 10:12(1年以上前)

>papic0さん
ipaでもなんでも、セキュリティーアラートが確認出来るサイトなら問題ないかと

書込番号:20049707

ナイスクチコミ!5


スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

2016/07/19 10:15(1年以上前)

上の返信はgotuzizさん宛てです
すみません。

書込番号:20049709

ナイスクチコミ!1


スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

2016/07/19 10:16(1年以上前)

>papic0さん
>hiroitiさん
やはり、買うなら情報漏洩のリスクを勘案する必要が有りそうですね。
悩ましい、、、

書込番号:20049711

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/19 12:56(1年以上前)

>J.Koikeさん

身も蓋もない話

例えばSoftBankの基地局設備は、ハーウェイ製です。
ハーウェイ製の端末を避けても、日本国内要人の位置情報は、中国共産党が、その気になれば抜き放題でしょう。

少なくとも、米国、オーストラリアでは、ハーウェイ製の基地局設備は、軍事関係では、採用が禁止されています。

書込番号:20049970

ナイスクチコミ!12


スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

2016/07/19 13:25(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
そうなんですよね。
アメリカなどは名指しで、システム侵入などの危険性から
使用禁止なんですよね。

キャリアはドコモなので今の所大丈夫な認識です。

書込番号:20050026

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/07/19 14:39(1年以上前)

NTTドコモもHuaweiとライセンス契約を締結しています。

https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/ipr/



書込番号:20050132

ナイスクチコミ!6


スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

2016/07/19 15:26(1年以上前)

>mitsukikoさん
これはドコモの保有ライセンス利用に係る契約では?
ソフトバンクとは異なるかと

書込番号:20050199

ナイスクチコミ!4


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/07/19 16:48(1年以上前)

ドコモもHuaweiとは無関係ではないということです。

次世代5Gの通信もドコモとHuaweiで共同開発試験を行なっていますし、通信インフラを含めて今後もより多く関わってくるかと思いますね。

書込番号:20050332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件

2016/07/19 18:02(1年以上前)

hiroitiさん

台湾メーカーや他国の中国工場もそうかも知れないでしょうか?

書込番号:20050450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/19 19:28(1年以上前)

Huawei(ファーウェイ) 創始者は中国人民解放軍の元幹部なので、今でも人民解放軍との繋がりは濃いと考えるのが妥当だと思います。日本の企業などの危機意識の低さは言うまでもありませんが、ただ逆に考えると、軍事機密以外は逆にHuawei(ファーウェイ) が集めていない可能性もあります。

Google曰く最も欲しい個人情報は、位置情報であると公言していますから、むしろ全ての個人情報を吸上げるGoogleよりましかもしれません?(笑い)。

自衛隊関係者、防衛装備関係、政治家に該当しないなら、別段抜かれてる個人情報は、一般的なので、それ程警戒をしなくても良いのでは?

書込番号:20050612

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:50件

2016/07/19 19:37(1年以上前)

顧客の消費動向、好みはgoogle、Apple、amazon、Microsoftで共有しているのでしょうか
ビッグデータかな

書込番号:20050634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/19 19:54(1年以上前)

顧客の消費動向、好みはgoogle、Apple、amazon、Microsoftで共有しているのでしょうか>

それは無いでしょう。

ですが、iPhoneにGoogleのアプリを入れるとgoogle、Apple両者に同種の個人情報を抜かれる可能性はあります。

それから、無線LANアクセスポイントのMAC アドレスと位置情報を保管する同じデータベース会社をgoogle、Appleが利用する事は、十分考えられます。

書込番号:20050670

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Yahoo Japanの表示にモッサリ感はありますか?

2016/07/15 23:16(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

海外出張も多いためSIMフリー端末の購入を検討中です。先日、量販店にてデモ機を触っていたところ、chromeを立ち上げ、yahoo.co.jpの表示に引っかりがあるというか、もっさり感があるように感じました。デモ機だけの問題でしょうか?

書込番号:20040918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2016/07/15 23:26(1年以上前)

>>chromeを立ち上げ、yahoo.co.jpの表示に引っかりがあるというか、もっさり感があるように感じました。デモ機だけの問題でしょうか?

自分のMediaPad T2 7.0 Proでは感じない。
ネットワーク(Wi-Fi)の環境の差ではないだろうか?

書込番号:20040947

ナイスクチコミ!1


一πさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:22件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5 TokyoMulticopterClub 

2016/07/16 19:24(1年以上前)

私のも心配になり試してみましたが、特に問題ないです。
自宅のwif、,LTEとも速いですね。

書込番号:20042896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

simについて

2016/07/13 05:06(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 taro0819さん
クチコミ投稿数:4件

nifmoのデータ通信専用は、利用可能でしょうか?

書込番号:20033534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/13 09:31(1年以上前)

使えるけども、セルスタンバイ問題が心配。SMSつきデータ専用SIMならセルスタンバイ問題はないですね。

書込番号:20033892

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro0819さん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/13 09:57(1年以上前)

回答ありがとうございました。
セルスタンバイ問題、調べて理解しました。

書込番号:20033956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信3

お気に入りに追加

標準

SDはSDXCまで対応?

2016/07/10 13:47(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ファーウェイのサイトにある情報ではSDHCやSDXCについての記述はどこにもありませんが、一部外部サイトには対応と書かれています。
実際に使われて、使用可能と確認されている人はいるのでしょうか?

書込番号:20026518

ナイスクチコミ!12


返信する
一πさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:22件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5 TokyoMulticopterClub 

2016/07/10 17:21(1年以上前)

こんにちは。KingstonのmicroSD128GB,認識してます。
まだ、データ移していませんが大丈夫そうです。

書込番号:20026980

ナイスクチコミ!19


taka991さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/07/10 20:57(1年以上前)

ギャラクシーs5で使ってた200GBのマイクロSD挿してみました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B015GP6Q42

SanDisk Ultra 200GB も認識します動画もmp3も再生確認済です。

書込番号:20027551

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2016/07/11 00:40(1年以上前)

どうやらSDXCにも対応しているということで、これで検討対象に仲間入りです。
ありがとうございました。

書込番号:20028262

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング