MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1420
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2016年10月28日 11:45 |
![]() |
105 | 11 | 2016年10月25日 16:46 |
![]() |
9 | 7 | 2016年10月21日 11:22 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2016年10月19日 21:35 |
![]() |
32 | 7 | 2016年10月17日 19:53 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2016年10月15日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
パズコンボを使うとドロップが指に追い付かない感じとドロップが消えるのがゆっくりとなります。何か改善方法教えて下さい。(パズコンボ使うなは無しで御願い致します)
パフォーマンス設定はしてますし、開発者オプションの所も素人ながら少し変更しています。
書込番号:20334062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

システム更新はまだですか。10月13日(木)以降順次配信だそうです。
・システム最適化並びに、安定性向上
・画面のタッチ感度を最適化
http://www.hakoroid.com/entry/2016/10/14/190000
書込番号:20334094
0点

更新しても改善しないと言うことですか?
書込番号:20337885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電子おたくさん
一週間前に購入し電源入れたら更新が来ていたので更新前に使用していません。なので変化があったのかが分かりません。
色々試した所パズコンボ自体は何とか使用できますが「数秒後にルートを自動的にクリアにする」というチェックを外すと症状が出ないのでそれが(オーバーレイ表示というのでしょうか?)原因なのかと今の所思ってます。
書込番号:20338005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

アンドロイドOSのサポート期間ははっきりとは公表されていませんのでわかりません
この端末にいつまで更新が来るかはグーグル次第であり端末メーカーであるファーウェイ次第です
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/13/news113.html
というのもありますが公式発表ではありませんのであくまで参考までに
書込番号:20318146
12点

こるでりあさんありがとうございます。
敢えて古いバージョンの5が入っているとなるとバージョンアップやサポートは余り望めないと思います。値段が安いだけあって売り切ってはいそれまでという製品なのかも。割りきりが必要かもですね。
書込番号:20318170
5点

MediaPad T2 7.0 ProがAndroid 6にアップグレードすることは先ず有りえませんが、ハード的寿命の陳腐化を考えると2、3年先まではAndroid 5.1もまだ現役ではないでしょうか。
書込番号:20318182
8点

2つも前、と言う文言に強い違和感を感じます
現状、Nougatプリインストールってpixel以外ありましたっけ?
デスクトップpcのシェアってどのサイト見ても4割弱から5割弱で「2つも前」のwindows7がトップですよ
後2、3年は大丈夫だと個人的には思いますけどね
書込番号:20318309 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

キハ65さん、ディープコンパクトさんありがとうございます。
2、3年くらいで買い替えを考えるならバージョン5でも問題は無さそうですね。バージョン7が出てしまった今、もう少し待ってバージョン7プリインストールの新製品にするか、バージョン5や6の現行製品を買ったものか悩みどころです。
書込番号:20318391
5点

Windowsのシェア1位が、2世代前の Win7だからといって、Androidも同じセキュリティレベルで使えるなんていう人がいたら、全くもって説得力がないね。
OSの仕組みも、アプリの提供方法も、セキュリティに対する対応も システム毎にまったく事情は異なるので、十羽ひとからげにに比較は出来ない。
セキュリティが心配なら、当然、新しい方がよいだろうけど、新しいから 安全とは限らない。
書込番号:20318557
18点

>ただいま喫煙中さん
4.4以前に搭載されている標準ブラウザについてはサポートをしない、といった事が過去にみられましたが、それ以上のバージョンについては特にサポート終了といった記事をみた事がありません。
またサポートの件はブラウザの事なので、ソレを他に替えて4.4以前のスマフォやタブレットを使っている人も要るそうです。
ポケモンGOの様に、〇〇バージョン以上でないと困る、といった事でもあれば新し方が良いのでしょう。
しかし、その様な事情でも無い限り、Androidが5.x世代だからといって今の時点で懸念を抱く必要はない様に思えます。
まぁ寿命という事であれば4、5年もするとバッテリーの保ちも悪くなるのでしょうし、その時には新しいバージョンのタブレットに替えれば良いかな、と考えています。
書込番号:20320089
6点

今時のAndroidの安全性を考えるには、Google が出すセキュリティーパッチも当然考慮すべきでしょうね。
自分の端末の [Android セキュリティ パッチ レベル] の日付を、一度は確認しましょう。
Google、Androidの月例セキュリティパッチ公開、深刻な脆弱性を解決 - ITmedia エンタープライズ:
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1610/04/news074.html
書込番号:20320210 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

WindowsやiOS端末では、OSメーカーからセキュリティーパッチが配布されているので、随時アップデートしながら使用しサポート対象の期間は安全とされていますが、アンドロイドでは少し仕組みが違う様です。
まずGoogleからセキュリティーパッチが各機器メーカーに配布され、それから各機器に適応されたファイルが ”機器メーカーからユーザーへ” 配布されるようです。
ですので安全に使用するためにはGoogleがセキュリティーパッチの提供を行っている事&機器メーカーが配布を行っている事が必要に成ります。
私の端末では今、設定内の端末情報で見るandroidセキュリティーレベルが2016年7月1日になっています。
7月6日には100件を超える修正が行われているし、8,9,10月にもパッチの配布はあった筈なので、、、、、、
Googleはセキュリティーのサポート期間を発表していないのですが、それ以前にユーザーにそれが届かない問題もあります。
Androidの現状はこんな感じです。
書込番号:20322559 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さんありがとうございます。
後はHuaweiが安価な端末をどこまでサポートしてくれるかですね。ぞの辺りが明確になっていると安心できるのですが。大手とも言えると思うので小さなメーカーの場合のような心配は要らないかな?
書込番号:20327585
2点

ソフトバンクで販売されてるMediaPad T2 Pro 10インチ版がアンドロイド6.0なので
普通に販売されてる10インチや7インチもアンドロイド6.0になるのでは?
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1024237.html
書込番号:20329935
3点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

Amazonビデオは対応していると思います。
ー応私のは見れていますので。
書込番号:20316973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご回答有難うございます。後Youtube、NETFLIX、huluの対応を教えて下さい。
書込番号:20316984
0点

>>Amazonプライムビデオ、スカパーオンデマンドについては対応しておりますでしょうか?。
Amzonプライムビデオは、アプリAmazonビデオをインストールすることで視聴可能です。
スカパーオンデマンドのアプリは起動するWOWWOWと違ってエラー表示は出ません。会員でないので、ログインが出来ないので、これ以上進めませんが。
書込番号:20317002
0点

>>Youtube、NETFLIX、huluの対応を教えて下さい。
YouTubeは当然対応しています。NETFLIX、huluのアプリ起動するとエラー表示は出ません。
書込番号:20317009
0点

WOWOWだけが駄目と考えて良さそうですので購入考慮してみます。有難うございました。
書込番号:20317031
0点

スカパーオンデマンドについてはサイトにアクセスした所、対象外ですね
アプリが起動出来ても不具合が起きたとしても自己責任となります
対象機種はHuaweiではMediaPad M2 8.0とあります
書込番号:20317069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディープコンパクトさん回答有難うございます。購入しましたら自己責任で行なって見ます。有難うございました。
書込番号:20317090
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
こちらの機種の購入を考えています。通話は目的としていませんのでデータ専用のSIMを予定していますが、この機種はSMS付のSIMでないとセルスタンバイ問題でバッテリーの消費が増大してしますでしょうか。お使いの方のアドバイスをお願いします。
5点

必要ないと思います。
書込番号:20312055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

過去スレを見るとセルスタンバイの問題は有ると書込がありますが、気になさらなくても良いかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83Z%83%8B%83X%83%5E%83%93%83o%83C&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=J0000019021&act=input
書込番号:20312381
3点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ポケモン GOはインストール出来ましたので、どうなんでしょうかね。
書込番号:20059955
4点

>キハ65さん、hachi01234さん
コメント参考になりました。
ポケモンGOのAR設定が使えるということは、ジャイロセンサーがあると言うことでいいと思います。
恐らく、ジャイロセンサーがないとAR設定はONにできないようですので。
ありがとうございました。
書込番号:20063765
1点

http://consumer.huawei.com/jp/tablets/tech-specs/mpt2-7-pro-jp.htm#anchor
センサー
GPS、環境光、加速度、電子コンパス、指紋、ホール、近接
公式だとジャイロセンサーは付いてないだそうです。
しかし、どうやら MediaPad T2 7.0 Pro はAR ができるようになっていて、 MediaPad T2 10.0だとAR ができないです。ご参考までに
書込番号:20065569
3点

こんにちは、私はポケモンをするつもりがないのですが、ジャイロセンサーをポケモンのことで知りました
確かに公式では付いていないはず、だけどMediaPad T2 7.0 Pro はAR が使える、しかし出ないと言っている人もいる、どちらなのでしょうね、私はARは使えていますが???
書込番号:20065695
1点

>みなさま
コメントありがとうございました。ファーウェイにサポートに確認した結果、
「MediaPad T2 7.0 Pro」はジャイロスコープに対応しておりません。
との回答がありました。
ジャイロスコープ=ジャイロセンサーだと思います。
ポケモンGOのARが動作するようですが、ジャイロセンサーを使った画面やキャラクター制御はできていないのかもしれません。
書込番号:20068132
2点




タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
現在、ドコモのd02hタブレットを使用しています
少し重たいので、今よりも100gほど軽いこのタブレットを買おうか検討しています
ただ、d02hはスピーカーが両サイドにあり音質も素晴らしくてYouTubeを見たり音楽を聴いたりするのにとても気に入っています
Mediapad t2 7.0のスピーカーと音質はどうでしょうか?
また液晶画面も綺麗ですか?
その他良いところ、残念なところがあれば教えていただきたいです
皆さんに教えてもらったことで買うことの参考にしたいとおもいます
お手数ですが教えていただけたらと思います
宜しくお願いします
書込番号:20295427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>Mediapad t2 7.0のスピーカーと音質はどうでしょうか?
>>また液晶画面も綺麗ですか?
液晶画面はともかく、残念な点がスピーカーです。
MediaPad T2 7.0のスピーカーは、電話の受話口と兼ねており、しかもモノラルなので、音質は期待しない方が良いです。
書込番号:20295449
3点

ありがとうございます
スピーカーは今のタブレットより落ちてしまうんですね
それは、ちょっと嫌なので購入はもう少し検討したいと思います
ありがとうございました
書込番号:20295497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


情報ありがとうございます
スピーカーにこだわっているタブレット探すとあるんですね
ただ、残念なことに今のより重いタブレットのようでちょっと候補からは外れそうです
ありがとうございました
書込番号:20296326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タブレットの内蔵スピーカーではなく Bluetooth 接続のスピーカーで音を鳴らす方法も、検討してみるとよいと思います。
書込番号:20298983
0点

Bluetoothの接続スピーカー
これは全く考えになかったです
参考にさせていただきますね!
ありがとうございます(^-^)
書込番号:20299198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>また液晶画面も綺麗ですか?
あくまで個人の感想ですが、液晶は解像度という面では必要十分な綺麗さですが、最大輝度にしないと全体的に黄色っぽくなるのが残念です。
今まで他にもNexus7(2012)・Nexus9・XperiaZ3tabletCompactとタブレットを使ってきましたが、このタブレットが一番黄色っぽくなります。
開封当初に気付いて慣れるかと思ってましたが未だに慣れません。
結構ストレスです。
>その他良いところ、残念なところがあれば教えていただきたいです
個人的に一番便利だと思うのは、マルチタスクボタン長押しで、一部アプリのみですが上下二画面表示が可能な点です。
今までは他端末でYouTubeのラジオを聞きながらタブレットでネットしてましたが、画面上半分でYouTube、下半分でChromeブラウザ使ってネット、と出来るようになったのでとても便利です。
あとは背面素材がただのプラスチックなので、鏡面仕上げやガラス素材などでない分、傷とか割れが気になりにくく、カバー無しでの裸運用がしやすい点、とかでしょうか。
書込番号:20299334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記ですが、このタブレットの残念な点は、3D性能がさっぱりなところです。
3Dゲームは物凄くもっさり動作になるもの多数なので、3Dゲームをする方には向いてないかも。
私は分かった上で購入したので何の不満もないです。
このタブレットは安価で画面も大きいだけでなく解像度も高く、SIMフリーでモバイルルータ不要な分機動性も高いので、総合的には満足してます。
書込番号:20299360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





