MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1420
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
Huawei - MediaPad T2 7.0 Pro(アンドロイド5.1.1)でポケモンGOをやっていますが、ポケモンGO起動中に○ボタンを押して、ウェブサイトを見たりラインを見たりしたあと、□ボタンでポケモンGOを選択しても、ポケモンGOが再起動(初期起動画面)になってしまいます。○ボタン後数秒(5秒程度)なら大丈夫なんですが、これってタブレットの性能の問題なんでしょうか?他のアンドロイドも同じなんでしょうか?
書込番号:20353524
1点

設定→省電力→保護されたアプリでポケモンGOの実行を許可していますか?
書込番号:20357879
0点

ありがとうございます。設定はしております。ヤフー知恵袋で訪ねたところ
「そのタブレットに限らずAndroid端末は複数のアプリを起動すると動作が重くなることを防ぐ為、最初に起動したアプリから閉じるようになっています。そうすることでRAMの使用率を抑えています。
Android7.0からはWindowsの様に同時にアプリを操作できます。(マルチタスク)」だそうです(汗)
書込番号:20358066
1点

そうでしたか・・・
では逆手に取って、タスクキラーを常駐させてポケモンGOを除外すればいかがでしょう?ちなみに当方はY!スマホ最適化ツールでポケモンGOを除外する設定で勝手に落ちるのを防いでおります。今のところ勝手に落ちた記憶はないと思います。
ただ、そのまま放っておくと本当に動作が重くなってしまうので、自宅に帰ると除外からはずしております。
しかしポケモンGOはメモリ食いますね。正直このタブレットでは相当重いと感じております。
書込番号:20358395
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/02/09 14:26:59 |
![]() ![]() |
19 | 2022/06/27 21:45:24 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/18 13:01:37 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/16 11:16:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/09/30 16:34:11 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/27 18:54:07 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 20:13:35 |
![]() ![]() |
15 | 2019/08/22 0:21:06 |
![]() ![]() |
7 | 2019/06/11 21:04:40 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/06 5:03:50 |
「HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミを見る(全 2943件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





