MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1418
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
本日開封して気になったのですが、水平な机の上で本体左上と右上を交互に押さえると、かなりガタガタします。
下部は押さえでも動きません。
裏面マーク辺りが少し膨れているようにも思われます。
皆様の本体でも同様な症状がありますでしょうか?
書込番号:20924743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さんの記事を見て購入後初めてケースから取り出し確認しました。
去年9月下旬の使用開始なので8ヶ月ぶりです。
結論から言えば主さんの書かれているような症状は一切認められませんでした。
机に置いても書かれているガタツキは無く、Huaweiマーク付近の膨らみも確認出来ません。
書込番号:20924864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ディープコンパクトさん
早速、確認ありがとうございます。
やはり、上下逆にしたりして何回か確認しましたが、ガタガタします。
個体差の範囲なのでしょうかね、それとも金額相応の作りなのでしょうか
書込番号:20924978
0点

昨年8月頃に購入しましたが、うちのはとくに変形はみられません。
机の上に置いてもガタは無いです。
バッテリーが膨張してケースが膨らむ方向に歪んでる等の可能性もあるので、サポートに連絡したほうがいいと思います。
もしバッテリー異常なら、最悪、異常加熱や発火等の危険があるかもしれませんし。
書込番号:20925061
0点

>壊れた時計さん
返事ありがとうございます。
本日開封し、充電は2回行いました。
未使用前でもバッテリー膨張の可能性もあるのでしょうか?
書込番号:20925081
0点

>wild☆catsさん
高温で長期間使用していたバッテリーなら膨張することはよくありますが、未使用バッテリーでは聞きいたことありません。
だからこそ、もし新品バッテリーが膨張してたら異常だと思いますが。
部品がもとから変形していたとか、組み立て不良とかの可能性もあります。許容誤差内で正常品かもしれません。
危険なのかそうでないのかも現状ではわかりません。
ただ、昨年家族用に3台購入していますが、どれも膨らんではいませんでした。
というか、ガタガタするって具体的に何mmくらいですか?
ロゴマークのすぐ下にIMEIのシールが貼られてるしその厚みのせいか0.1〜0.2mmくらいの隙間はできますよ。
四隅を押してもグラグラはしませんが。
書込番号:20925291
0点


>wild☆catsさん
バッテリー膨張ならその部分が全体的に膨らむと思います。
写真がよくわかりませんが部分的に盛り上がってる感じに見えるような。
過去に分解画像をアップてくれてる方がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20731030/ImageID=2715392/
こちらの画像から、ロゴマークの真下はバッテリー、その周囲はスピーカー、アンテナ線とそのコネクタ、嵌め合いの爪でしょうか。
バッテリー以外の原因だと、組み立て時の嵌め合い不良か、異物挟み込み等の疑いが高いように感じますね。
この構造だと可能性が高いのはアンテナ線が溝に嵌って無い状態でケースを閉じたパターンかな。
書込番号:20925484
1点

>壊れた時計さん
その通り、部分的に盛り上がっており、カタカタしていると思われます。
分解画像で言うと、スピーカー辺りです。
この場合、初期不良扱いになりますでしょうか?
書込番号:20925520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wild☆catsさん
> この場合、初期不良扱いになりますでしょうか?
購入した店に初期不良交換できるか聞いて、もしダメならメーカーサポートに連絡するしかないのでは?
書込番号:20925567
1点

初期不良適用基準はショップによって異なります。
店舗購入なら直接持っていくだけですが通販の場合は面倒です。
現行最安値のショップの場合は下記の通りで、複雑なルールがあります。
http://www.d-rise.jp/info/accident/
なお、広角気味のレンズで撮る場合は中心に寄せて撮らないと全体が歪みますよ。
書込番号:20925667
0点

皆さん色々ありがとうございました。
メーカーに相談すると、`検証機を平らな場所に置いてもガダガタしないい為、検証するので送って下さい’との返事が帰ってきました。
ひとまず開封後2日目ですので、購入先に連絡相談してみます。
huaweiとは相性が悪いのか、mediapadm3もパネルタッチ感度が悪く、初期不良で返品したばかりです。
書込番号:20926043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様の症状、私と似ています。
私も先週この機種を購入いたしました。
本体の裏面下部、機種名付近を押すとギシギシ音がします。
皆様のタブレットはこんな音がしますでしょうか?
スレ主様、音はしますか?
書込番号:20960202
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/02/09 14:26:59 |
![]() ![]() |
19 | 2022/06/27 21:45:24 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/18 13:01:37 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/16 11:16:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/09/30 16:34:11 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/27 18:54:07 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 20:13:35 |
![]() ![]() |
15 | 2019/08/22 0:21:06 |
![]() ![]() |
7 | 2019/06/11 21:04:40 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/06 5:03:50 |
「HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミを見る(全 2943件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





