MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1418
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
基本的な質問で恐縮ですがカメラって劣化しますか?約1年(11ヶ月)使用しましたが、ピンボケします。修理の対象になるのでしょうか?お店の有料補償にも入っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:21950213
0点
>くみくみにゃん♪さん
購入当初はピンボケしなかったが、約1年(11ヶ月)使用してきて、同じ撮影条件で、
最近になってピンボケばかりになるのでしたら、故障だと思います。
11ヶ月なら、無償保証期間内ですから、修理を依頼(相談)されてはと思います。
故障で無いとすれば、タブレットでの撮影でピントが合わない原因としては、
レンズと被写体の距離が近すぎる、
レンズが汚れている
撮影時にタブレットを動かしてしまう(手ぶれ)
などが考えられます。
書込番号:21950238
1点
レンズのAF(オートフォーカス)機構がある場合は、その動作が不調になることで
ピンぽけもありますが、過去のスマホで経験したことでは、レンズの前の保護
ガラスにコーディングが普通されていますが、それが摩耗して濁って(くもって)しまうと
同様にピンぼけになります。
レンズをみてくもっているというときはその疑いもありますが、まずは保証期間内
とのことですのでメーカーへですね。
ただ、くもっての場合、使用によって、、といった理由で保証外になる可能性も
あります。
書込番号:21950272
1点
無茶な扱いをしていなければ、保証対象になります。
>B. 無料修理規定
>1. 取扱説明書、添付ラベルの注意書きに従った正常なご使用状態のもとで保証期間内に故障した場合には、故障箇所を無料にて修理させていただきます。
(以下略)
https://consumer.huawei.com/jp/support/repair-policy/
書込番号:21950393
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2023/02/09 14:26:59 | |
| 19 | 2022/06/27 21:45:24 | |
| 3 | 2020/04/18 13:01:37 | |
| 0 | 2019/10/16 11:16:17 | |
| 8 | 2019/09/30 16:34:11 | |
| 4 | 2019/09/27 18:54:07 | |
| 9 | 2019/08/31 20:13:35 | |
| 15 | 2019/08/22 0:21:06 | |
| 7 | 2019/06/11 21:04:40 | |
| 4 | 2019/06/06 5:03:50 |
「HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミを見る(全 2943件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







