『dual sim』のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー 製品画像

拡大

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ホワイト] MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ゴールド] MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー [ブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネットワーク接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの店頭購入
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの店頭購入
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

『dual sim』 のクチコミ掲示板

RSS


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

dual sim

2019/06/11 08:39(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 bluesbluesさん
クチコミ投稿数:33件

質問させていただきます。
デュアルSIM対応ですが、現在通話には使っておらず、データ格納のためにSIMカードを1枚入れています。
もう1枚データ用に使おうと思うのですが、容量が決まっているのでしょうか?
今は64MのSIMを入れています。
利用としては100〜200曲の音楽のみを入れる予定です。

書込番号:22727451

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14515件Goodアンサー獲得:4800件

2019/06/11 08:48(1年以上前)

SIM2枚か、SIMとSDカードが1枚ずつですね。
SIMが通信用、SDカードがデータ保存用です。
すでにSDカードを1枚使っているようですから、2枚目は入らないです。
容量が足りないなら、128GBのSDカードに交換してください。もっと大きな容量も使えるでしょうけど、メーカーが検証しているのは128GBまでです。

書込番号:22727462

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:3998件

2019/06/11 09:04(1年以上前)

>bluesbluesさん

デュアルSIMスロットとなっていて、カードサイズはどちらもnanoSIMですが、スロット2はmicroSDカードも搭載できます(排他利用)。

メーカ仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-t2-7-pro/specs/

には、microSDカードに関する記載が無いのですが、

mineoの掲示板
https://king.mineo.jp/question-answer/端末%EF%BC%8F各種設定%EF%BC%8F操作+タブレット/14401
>回答 No.3 
>あっ、解決でしたね。
>128Gb
>ただ、hidisk GCL10UI class10 は相性よく無かったです。

とあるので、128GBまでは使えるようです。

micro SDXCに対応していることになるので、それ以上の容量でも使える可能性はあります。

購入する場合は、レビュー評価の良いものを購入してください。

書込番号:22727486

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53848件Goodアンサー獲得:14410件

2019/06/11 09:43(1年以上前)

公式は128GBなのでしょうか、過去の口コミでは200GBのmicroSDXCカードが使えたとの報告が有ります。
実際は、もっと大容量のmicroSDXCカードが使えるのでが、タブレット自体古くなったので報告事例は有りません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20027551/

書込番号:22727534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13865件Goodアンサー獲得:2826件

2019/06/11 09:51(1年以上前)

>デュアルSIM対応ですが、現在通話には使っておらず、データ格納のためにSIMカードを1枚入れています。
>もう1枚データ用に使おうと思うのですが、容量が決まっているのでしょうか?

おそらく勘違いしてるのかな?って思ったのでちょこっと

SIMカード:電話とかネットするために必要なカード(携帯、スマホには必ず入ってる)
SDカード:音楽とか写真とか入れるデータ保存用のカード

データ格納のためSIMカードを入れてるって書いてるけど、SIMカードじゃなくSDカードのことじゃないかな?

他の人も書いてくれてるけど、このタブレットはSIMカード2枚か、SIMカード1枚とSDカード1枚のどっちかしか使えない(SIMのカード1枚のみ、SDカード1枚のみって使い方は出来る)から、容量が足りなくなったとしてもSDカードをもう一枚は入れれないよ

なので、単純に容量を増やしたい場合は64GBのSDカードを取り外して、128GBとか256GBのカードと交換する方法になるね

書込番号:22727546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:109件

2019/06/11 10:07(1年以上前)

MediaPad T2 7.0 Pro のSIMトレイ

SIMカード2枚時

>bluesbluesさん
文面から、SIMカードとmicroSDカードを混同しているように見受けられます。
他の方も書かれているようにデータを保存できるのはmicroSDカードです。
SIMカードは携帯電話回線に接続するのに必要なカードで、音楽データ等は保存できません。

本製品はSIMカードを2枚挿して複数の携帯電話回線(データ通信用)を切り替えて使用できるようですが、microSDカードは同時に1枚までしかセット出来ません。

今セットしてるmicroSDカードの容量が不足しているなら、今のmicroSDカードを外して、より容量の多いものに交換するしかありません。
microSDカードの容量は128GBなら使えるのを確認しています。
それ以上の容量のmiceoSDカードを私は持っていないので、それ以上は試していません。

書込番号:22727580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bluesbluesさん
クチコミ投稿数:33件

2019/06/11 13:36(1年以上前)

みなさま
ご指導ありがとうございます!
知識不足でした。
SIMカード1枚、SDカード1枚ということですね。

納得しました!
ありがとうございました!!

書込番号:22727988

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:48件

2019/06/11 21:04(1年以上前)

確か日本ではSIM2で使える電波がなかったかと。

書込番号:22728834

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング