MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1420
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2017年9月3日 15:16 |
![]() |
2 | 3 | 2017年8月31日 13:47 |
![]() |
4 | 6 | 2017年8月30日 21:49 |
![]() |
3 | 1 | 2017年8月27日 21:45 |
![]() |
4 | 4 | 2017年8月22日 19:58 |
![]() |
2 | 2 | 2017年8月18日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
PowerDirectorで動画編集後にmp4書き出しをしようとするとエラーで書き出しできません。
この機種では駄目なのでしょうか。
書込番号:21160528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デコード中にエラーが発生したとのことですので、原因としては、
1. 出力先の容量不足
2. 作業のために必要とする内蔵ストレージの空き容量不足
3. 主記憶(メモリ)不足
4. コーデックの問題
などが考えられます。
まず、確実に容量不足を起こさないように、
画素数を減らす
動画の最初だけ残して残りをカットする
を実施してみてください。
それで、問題なく出力できれば、徐々に条件を緩和していってください。
書込番号:21160920
1点

>じろたんさん
申し訳ありませんが、本機は持っていません。
書込番号:21161078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
ありがとうございました。
>キハ65さん
ありがとうございます。PowerDirectorのサポートページを見たところ、機種チップに依存するような記述があったため、この機種で動いているかどうかを知りたかったので助かりました。
問題のあったのは、GoProで撮影した動画だったのですが、勇気づけられて他の動画ソースで試してみたところ問題は起こりませんでした。ソースの違いによることが分かったので、その観点で調べて見ます。
書込番号:21166636
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
今まで利用してたLenovoタブレット(YOGA TABLET 8 59387741)が壊れたので、これにグリパチアプリを入れてログインしたら、利用対象機種ではありませんと表示され、個々のスロットアプリがDLできません。
一方、モバ7の方は、全く問題なく利用できました。
アドバイスをお願いします。
グリパチのみXperiaXZで利用できましたので未練はないのですか、、
0点

>>これにグリパチアプリを入れてログインしたら、利用対象機種ではありませんと表示され、個々のスロットアプリがDLできません。
グリパチアプリはインストールできて、GREEのIDでログインして、その配下にあるアプリはダウンロード出来ないと言うことですか。
自分自身はGREE会員でないので、グリパチアプリのインストール、動作しか確認出来ませんでした。
書込番号:21158407
0点

>グリパチアプリはインストールできて、GREEのIDでログインして、その配下にあるアプリはダウンロード出来ないと言うことですか
はい、そういうことです。
もちろん、建前上はタブレットは動作保証外ということはわかっていますが、、、
書込番号:21158430
2点

ごちゃごちゃ弄っていたら、アップした画面が出てきました。
>Android 5.0以降の端末は動作確認を行っておりません。
MediaPad T2 7.0 ProのAndroidバージョンは、5.1.1なので、これに引っかかたのかも。
因みにYOGA TABLET 8 59387741のバージョンは、仕様を見ると4.2でした。
書込番号:21158766
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
インストールしてみました。遊べそうです。
ただ、データのダウンロードに時間がかかるので、Wi-Fiの環境にした方が良いでしょう。
書込番号:21156806
2点

わざわざありがとうございます。何しろ目的がこのゲームだけなので、できないと購入の意味がないのでありがたいです
書込番号:21156813
0点

実際にプレーすすると、スムーズに出来ます。
書込番号:21156894
1点

先日までnexus7の旧型でとてもじゃないけど重くてだめだったのでこれも同じかと危惧してましたが安心して買えそうです。ちなみにyoutubeもばっちりですか?
書込番号:21156904
0点

Youtubeもバッチリです。
分割画面でも使えます。
書込番号:21157113
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
X1 7.0をスマホ&自炊文庫本ビューワー&登山用地図 として使っていた。
少々トロいが、バッテリーのもちがよく画面も見やすかった。
欠点は、GPSの掴みが遅く弱いこと、android 4.0なので、使えないソフトがあり、
スパーマップルの地図データをSDカードに置けないことであった。16Gのストレージでは少々辛い。
Acrobatやパワーポイントも使えない。
そこでT2 7.0である。
Android 5.0でソフトの問題は解消した。
特に素晴らしいのはGPSの感度が高いことである。衛星を掴むのも速い。
迂闊だったのは、simがマイクロからナノに変更されていたことで、差し替えができなかったことだ。
ダメ元で、simカッターを注文した。
スピーカーが弱いのは以前と同じだった。
ガラスの保護フィルムが付いていないのが少々残念でした。
3点

シムカッターによるマイクロシムのナノシム化に成功したので、
登山で実戦投入しました。
まずは最も期待していたスーパーマップルのためのGPS性能です。
移動の電車でも楽々衛星を掴み、位置とスピードがわかる。
野外では10秒ぐらいで衛星を掴むので、ちょっと位置確認というときもスピーディーでsじた。
LEDライトも新たな機能なので、廃線路の真っ暗なトンネルで試してみた。
暗さに目が慣れてくれば十分使える明るさだった。最初は足元しか見えなくてダメだと思ったのですが、
お手軽ライトとしては十分でしょう。100円ショップのLED懐中電灯よりはずっとよい。広角に満遍なく照らしてくれます。
写真もコンデジレベルの画質があるので、登山の記録にはこれでもいいなと感じました。
露出もフォーカスポイントで結構自由に操れて使いやすかったです。
バッテリーの保ちもかなりよい。
スマホとしてはちょっと大きいですが、アーミーナイフのように働いてくれそうです。
書込番号:21150162
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
IIJのau(タイプA)のSIMにした時にテザリングができませんでした。
docomo(タイプD)の場合、テザリングは出来ました。
タイプAもDもAPNの設定は同じで問題ないため、タイプAに発生している問題かと思いますが、これは仕様でしょうか。
回避策はありますでしょうか。
宜しくお願いいたします
書込番号:21136485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動作確認端末に入ってない以上
とりあえず仕様なんじゃないでしょうか
IIJはそういうの問い合わせれば調査して場合によっては対処してくれたり
アドバイスくれたりすると思いますよ
書込番号:21136521
1点

au回線の場合、テザリング不可の場合があるのですが、
mineoのAプラン(au回線)で動作確認確認済み機種を調べましたら、
MediaPad T2 7.0 Pro 【PLE-701L】
が、テザリング 可能になっていました。
誤ったAPN設定を公開した通信事業者がありましたから、IIJにapnの設定とテザリング可否を確認されてはと思います。
書込番号:21136524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQを参考にしてAPNタイプ等のIIJMIOでの指定がない項目を変更してみるのがいいかもしれません。
http://www.uqwimax.jp/products/files/ple-701L_511.pdf
書込番号:21136558
1点

半信半疑でAPNタイプを設定したところうまく通信できるようになりました。ありがとうございました!!
書込番号:21137366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
この機種の購入を考えてますが、Zenfone3 ULTAと迷っています。
(T3PROもZenfone4ULTRAも発売されないようですので)
現在、クロームブックのロック解除方法として表題の「Smart Lock for Chromebook」と使用しております。
ただこの機種はタブレット扱いですので、この設定が可能なのか、判りません。
どなたかお解かりになる方、教えて頂ければと思います。
0点


早速の返信有難うございます。
やはり、無理そうなんですかね。
書込番号:21127449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





