MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(2943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電に必要な時間について

2016/08/10 23:47(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

はじめての掲示板投稿になります。
よろしくお願いします。

一昨日本機種を購入し、いま初めての充電をしています。
充電のスピードですが、付属の充電器とケーブルを使って10分で4パーセント程度しか進みません。
この調子だと満充電まで4時間程度かかりそうですが、タブレットはこれぐらいかかるのが普通なのでしょうか?
手持ちのiphone6がもっと速く充電できるので、気になりました。

みなさんがお持ちのMediaPad T2 7.0 Proについて、充電にかかる時間を教えていただけますか?
また、別売りの充電器があれば、もっと速く充電できるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:20105689

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/08/11 00:02(1年以上前)

MediaPad T2 7.0 Pro付属のACアダプターの出力は5V/1Aのようですが、私はmicroUSB搭載のタブレットについては、レノボーMiix2 8 付属のACアダプター(5.2V/2A)を使っています。
MediaPad T2 7.0についての充電時間は正確に測ったことはありませんが、感覚的には2から3時間でしょうか。
Nexus 7 2013も5.2V/2Aを使っています。
今まで、異常を生じたことはありません。
単にACアダプターがゴロゴロするのが嫌なので、面倒くさがっているからです。

また、iPhoneの充電もiPadのACアダプターで行っています。

書込番号:20105727

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/08/11 00:06(1年以上前)

FAQより

http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=98240

Q 初めて充電する場合、どのくらいで満充電になるか。

A 満充電までおよそ4.9時間かかります。

なので仕様

書込番号:20105738

Goodアンサーナイスクチコミ!10


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/11 00:18(1年以上前)

iPhone 6のバッテリ 1810mAh
MediaPad T2 7.0 のバッテリ 4360mAh

仮に同じアダプタで充電すると2.4倍時間がかかる計算です。
5V2Aの充電器(iPhone 6は1.4A)を使っても1.7倍ほど時間がかかります。

書込番号:20105770

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2016/08/11 00:20(1年以上前)

キハ65さん、こるでりあさん、返信ありがとうございます。

FAQは見ていたのですが、時間まで確認できていませんでした。
仕様通りの状況なのですね。安心しました。

ところで、FAQに掲載されている充電器の出力は、

充電器の仕様は以下の通り。
入力:100V - 240AC,50Hz、60Hz
出力:5V DC,2A

となっています。

しかし一方で、付属充電器のラベルには5V1Aとあります。
どちらが正しいのか判断つきにくいですが、
キハ65さんの経験談からから考えると、付属の充電器は1Aのものなのでしょうね。

今後、5V2Aの充電器の購入も検討したいと思います。
お二人とも、ありがとうございました。

書込番号:20105774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/08/11 00:22(1年以上前)

kokonoe_hさん

タブレットとスマホで、そんなに電池の容量が違うとは思っていませんでした。
画面や本体が大きい分、当然なのかもしれませんね。
納得できました。ありがとうございます。

書込番号:20105778

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/11 00:25(1年以上前)

>>しかし一方で、付属充電器のラベルには5V1Aとあります。

実際に附属の充電器が1Aなら間違いはないでしょう。
2Aの充電器にすれば理論上、今よりも2倍速く充電可能です。

5V2Aの充電器 \428〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000739899_K0000583349_K0000347089_K0000634991&pd_ctg=2209

書込番号:20105784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2016/08/11 00:37(1年以上前)

kokonoe_hさん

親切にありがとうございます。
比較表をみると、結構安く買えるんですね。

海外メーカー(Anker)の製品で、
「2ポート合計で24W(5V 4.8A)の出力がある」という充電器があるようですが、
充電器側のアンペア数(4.8)が大きいのは、使う上で危険はないと思っているのですが、合っていますでしょうか?
2ポートは便利なので、こういうものにしようかとも考えています。

書込番号:20105814

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/08/11 00:45(1年以上前)

充電器の写真を並べてみました。
左から、iPhone付属(5V/1A)、MediaPad T2 7.0付属(5V/1A)、Miix 2 8付属(5.2V/2A)、iPad付属(5.1V/2.1A)

書込番号:20105830

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/11 00:49(1年以上前)

充電される機器側が4.8Aに対応してないのなら意味がないでしょう。
iPhone 6に2Aの充電器で充電しても、充電されるiPhone 6の仕様が最大1.4Aなので1.4Aまでしか充電されません。

そのAnkerは最大4.8Aなので、例えばiPhone 6とMediaPad T2 7.0 Proを同時に充電する場合は両方で3.4Aまで出力できると思います(2Aを2使うよりもコンセントが少なく済む)。

書込番号:20105841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/08/11 01:08(1年以上前)

キハ65さん、kokonoe_hさん

続々と、情報ありがとうございます。

充電器の大きさは、比べると確かに違いはありますが、基本的には家で使うつもりなので、
写真の右のようなものでも大丈夫そうです。

アンペア数の考え方もわかりました。
Ankerの商品は、もっとUSBポートの数が多いものもあるようなので、
Iphone6やモバイルブースターも一緒に充電できそうですね。

書込番号:20105869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2016/08/11 19:34(1年以上前)

いくつかの充電器を試してみましたが、本製品の充電電流は 5V 1.1A が最大のようです。
付属の充電器が 5V 1A なので、他の充電器に変えても充電時間はほとんど変わりません。
Quick Charge 2.0 にも非対応のようです。

使用したテスター
ルートアール RT-USBVAC3QC https://www.amazon.co.jp/dp/B014GZN8EO

試した充電器
・本製品付属充電器
・ルートアール RA-USBAC34B https://www.amazon.co.jp/dp/B014UW1XOA
・Aukey PA-U28 https://www.amazon.co.jp/dp/B014J7SNM6
・Anker A2124522 https://www.amazon.co.jp/dp/B00IDTILEW

充電電流が、画面点灯時で約1.1Aに対して、画面OFF(スリープ時)で約1Aでした。
その差0.1Aでは、画面の消費電力を賄いきれないと思いますので、
画面点灯時は、画面に電力が割かれて充電電流が少なくなり、充電が遅くなると推測されます。
少しでも早く充電したい場合は、画面OFFにしたほうが早く充電できるでしょう。

書込番号:20107501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2016/08/11 23:16(1年以上前)

壊れた時計さん

測定器までつかって試して頂いたようで、ありがとうございます。
充電環境については、画面表示等も含め、いろいろ条件が変わり難しいようですが、
検証結果としては、5V1A程度が限界値なのですかね。
(そうだとすると、公式のFAQで2Aとされながらも付属充電器に1Aと記載されていることについて、やや納得できます)

今後は、なるべく本体の電源を落として充電したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20108112

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/08/12 00:50(1年以上前)

先ほど測定したところ、
1時間の充電で68% → 89%。
と言うことは1時間 21%で換算すると、満充電に4時間45分。
5V2Aの充電器でも、5V/1Aの充電しかしていません。

書込番号:20108296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:9件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/08/17 17:07(1年以上前)

>クリッカーズさん
50%の状態から2AのUSB式充電器を使い測ってみたのですが、2時間10分ほどで98%でした。
ゼロから満充電ですと2Aの物を使っても4時間30分くらいはかかるのでわないかと予想しています。

書込番号:20122407

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルスソフト 格安SIM

2016/08/10 19:37(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

タブレット初めてです。今日、この機種を購入しました。
あまりアプリを落とすこともなく、おそらくLINE、ちょっとした検索(食事の口コミなど)とユーチューブ、ニコニコ閲覧に使用すると思うんですが、ウイルスソフトって必要ですか?

あと、LINEをするに当たってはSMSサービスと言うのがついた格安SIMならどれでもいいんですかね?
格安SIMでLINEをされてる方がいらっしゃったらどこの会社のを使っているのか教えていただけたら嬉しいです。
普通にLINEが使えているなら僕もその教えていただいた会社のを使おうと思います。

書込番号:20105018

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/10 19:48(1年以上前)

ウイルスソフトを入れたらダメなのでセキュリティソフトソフトですね。
AVASTあたりでも良いかと思います。

【アンドロイド】セキュリティ・アプリの比較まとめ おすすめは結局どれ?
http://anzen.hatenadiary.com/entry/security_osusume

書込番号:20105044

ナイスクチコミ!7


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/08/10 19:59(1年以上前)

>>ウイルスソフトって必要ですか?

Nexus 7では端末検索するためにLookoutを入れていたが、MediaPad T2 7.0には今のところウイルス対策ソフトは入れてない。

>>あと、LINEをするに当たってはSMSサービスと言うのがついた格安SIMならどれでもいいんですかね?

ドコモのMVNOSIMの方が無難でしょう。

書込番号:20105069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/08/10 22:58(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ウイルスソフトではなく、セキュリティソフトでした。教えていただいたアドレス先の情報を読んで考えてみます。

>キハ65さん
ドコモ系のMVNOで検索して人気の物で検討してみようと思います。

レスをくださった御二方、ありがとうございました

書込番号:20105590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件 こんさわーるど 

2016/08/11 05:17(1年以上前)

>リリイ・ホワイトさん
この機種にを買う前はWi-Fi専用のNexus7(2012)でもLINE出来たので、SIMの種類は関係無いと思います。
現在はユーモバイルのデータ専用SIMでLINE出来てます。
認証のSMSはガラケーで受信しました。

セキュリティーソフトはカスペルスキーのマルチプラットフォームのやつを入れています。
数年間はPCも含め無料のセキュリティーソフトを使ってましたが、色々と手口が巧妙化して来た事もあり、
以前使用ていたカスペルスキーに戻ってきました。

書込番号:20106023

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/08/11 11:00(1年以上前)

Google Search !

格安SIMでも使えます(^o^)

書込番号:20106533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/11 11:26(1年以上前)

ESET
ESET ファミリー セキュリティ 3年版
http://kakaku.com/item/K0000605559/
\4,443

うちはESET ファミリー セキュリティが5台まで入れられるので、個々のスマホやタブレットに入れてます。

書込番号:20106569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/08/11 17:58(1年以上前)

>こんさ@群馬さん
自分もガラケーなのでとても参考になりました。たぶんマネすると思います。

>HARE58さん
一応調べたのですが情報量の多く、「普通に使っている人と同じのにしよう」とついつい横着してしまいました(^^;)

>kokonoe_hさん
3年でその値段は安いですね。セキュリティソフトではお教えいただいたソフトも参考にしてみます。

お教え下さった方々、ありがとうございました

書込番号:20107265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2017/03/18 00:19(1年以上前)

ごく最近になって、追加で10インチクラスのAndroidタブレットが必要になり、通りすがった者です。
半年も経過しているスレに対し恐縮です。

私はすでに10.1インチのQua tab 02を購入していますが、ライセンスを持っているESETは無力でした。
7インチとは異なるかもしれませんが、この件、キャノンにTELにて確認したところ、
ファーウェイ端末、と伝えると、既知の現象と即座に回答をいただきました。

ESETの問題は、ライセンスをアクチベートしても、その最重要機能が有効にならない、ということです。
具体的には「WEB保護」で、つまりWEBサーフィンに対し監視できない、ということです。
と、いうことは事実上、セキュリティ対策はできません。
感染していないか、という事後のチェックはできますが。

試しにブラウザを変更したりテストしましたが、NGでした。

上のレスではESETをおススメしている方がいるようですが、私の経験からはそのように感じません。
むしろ、私とは異なる状態になるのであれば、何か違いがあるのではないか?と感じ、
逆に情報をいただければと思いました。

この件はQua tab 02のスレでも一部触れています。au仕様だから、という差も気になります。

ちなみに、仕方がないので手持ちのライセンス、ノートン先生を入れています。
ESETライセンスを想定していただけに、若干残念な状態です。

Qua tab 02にはLockoutがプリインストールされ、アンインストールできないアプリだとわかるまで
少々時間がかかりました。
コストパフォーマンスを考慮すると、せっかく手持ちのライセンスがあるのに、ということで
使っていません。

では、どうして無料状態で使わないの?と言われそうですが、無料状態では、上述の通り
「WEB保護」機能は働かない、アクティブにならない、ということです。

「WEB保護」不要なら、さほど問題ではないですね。

Qua tab 02を購入してから、私の環境が大きく変化し、このデバイスの追加は非常に大きな影響を
与えました。超満足しています。眼も悪いしで、この画面サイズで高精度なのは助かりました。

WiFiモデルが、ウィルスアプリ関連で差があるなら、それは私にとって非常に有用な情報になります。

書込番号:20746661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そういえばピンクって?

2016/08/10 10:40(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:310件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

購入してから気がついたんですが、ピンクって在るんですかね?
箱や公式サイトには姿がありますが、販売している店がこちらでは見かけません。
女子向けカラーと思われるピンクはスマートフォンとは違い需要が少ない、といった判断なんでしょうか。
もし今後発売されたら、レアカラーになるのかな。

書込番号:20104015

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/08/10 11:02(1年以上前)

日本ではホワイト、ブルー、ゴールドの三色展開です。
日本語公式サイトでも三色だけです。
箱なんかは使い回しですから。

書込番号:20104053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/08/17 17:11(1年以上前)

>P577Ph2mさん
日本のホームページからもピンクは消えましたね。
確かにカラー毎に箱を変える訳でもなさそうですし、国内未発表モデルとなっているかもしれませんね。

書込番号:20122414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

意外と早かったノジマオンライン

2016/08/10 01:20(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 roadarajinさん
クチコミ投稿数:296件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

この機種をノジマオンラインにて7月30日に注文して約一か月後
の8月末に入荷予定であったものの、すでに入荷して昨夜発送し
たとのメールが届きました。

表示よりかなり前倒しで入荷した模様です。

書込番号:20103456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:9件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/08/10 07:53(1年以上前)

>roadarajinさん
自分もノジマでの購入でしたが、10日ほどで届きました。
公式サイトにも在庫が在る色を選んだ為かとも思っていたのですが、やはり納入は早いのですね。
少し在庫の具合は回復しているのかもしれません。

書込番号:20103711

ナイスクチコミ!3


スレ主 roadarajinさん
クチコミ投稿数:296件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/08/10 08:56(1年以上前)

うちが最初検討している頃には水色なら在庫のある店が見つかったんですが、白が良かったので結局しばらくしてから白の注文を出しました。

メーカーのほうで、数が売れそうになったので量産を頑張っているのかもしれないですね〜。

書込番号:20103812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazon Video

2016/08/08 23:14(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:88件

amazon videoのダウンロードエラーでできません。
どなたか理由が分かる方いらっしゃいませんか?

書込番号:20101134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/08/08 23:31(1年以上前)

LTE、3G接続でダウンロードしていれば、Wi-Fiに接続して下さい。

書込番号:20101191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2016/08/08 23:34(1年以上前)

wifに繋げてます。他の端末ではできていたのに、この端末でできないのでわからなくて困ってます。。。

書込番号:20101202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/08/08 23:42(1年以上前)

自分のMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデルはAmazon Videoのダウンロードは出来ています。
ダウンロード先の内部メモリー、SDカードの容量不足は無いでしょうね。

書込番号:20101222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2016/08/08 23:48(1年以上前)

はい、容量問題ないのです。。。

書込番号:20101242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/09 00:11(1年以上前)

>さとえみさん

Google Play ストア からダウンロードしようとしていますか?

それとも、アマゾン アプリ ストアからダウンロードしようとしていますか?

後者なら、提供元不明のアプリのインストールを許可する設定にしてください。 

書込番号:20101290

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/09 00:14(1年以上前)

アプリではなく、コンテンツのダウンロードのことでしたら、先程のわたしのレスは、見当違いなので、無視してください。

書込番号:20101294

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/08/09 07:14(1年以上前)

もしかして、3番目かな(x_x)
「ダウンロード可能なビデオを、同時に2台の端末にダウンロードできます。」と書いてあるようね。

書込番号:20101649 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2016/08/09 07:47(1年以上前)

ありがとうございます。
動画のコンテンツのためご指摘の内容ではないようです。すみません。

書込番号:20101692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2016/08/09 07:48(1年以上前)

それがこの端末でしかダウンロードしてなかったのです。

書込番号:20101694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2016/08/09 07:50(1年以上前)

再起動およびアプリを一旦アンインストールしてダウンロードしなおしたら、動画のダウンロードが出来ました。理由は不明ですが、ダウンロードできたので解決とさせて頂きます。コメントくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:20101696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 cust.satさん
クチコミ投稿数:282件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

今月冒頭に、家族が ウトウトして「Asus MemoPad 7 ME572CL」3〜40cm の高さから、落としたら画面右側 60%が表示せず!「見えないけどTapすると反応有り」
 この機器、6月下旬から、突然 画面出るけど Tap に反応しないトラブル毎日の様に起きていたので、この際 諦め!先に購入た MediaPad T2 7.0 2台目を入手すべく店探すが、利用した事ある店は 殆ど「売切れ」 9月になるかと諦めていたら、午後 突然「Joshin Web」に、【在庫有り!】
 ポイント分だけ、最低価格より高いだけ!
急いでオーダーすると、嬉しい事に「クーポン利用」とやらで、1500円引き。 すごくラッキーでした。

書込番号:20095613

ナイスクチコミ!12


返信する
Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度3

2016/08/06 22:44(1年以上前)

買えてよかったですね。

9月納期だと他社の新製品とか、価格自体の値下がりとかが気になって中々予約しづらいです。
ネットよりも実店舗で突然あったりするもので、Nexus 7の時もそうでした。

ただ楽天とかでポイント使いたいときはだめですね。

書込番号:20096275

ナイスクチコミ!1


スレ主 cust.satさん
クチコミ投稿数:282件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/08/07 00:10(1年以上前)

Unix5532さん コメント Thanks!
 下記で、年末迄は 価格・性能比で「これを凌駕する機器は 出ない」と思うので、9月迄待つ事自体には 心配しませんでしたが、兎に角 不便のだったので、一日も早く入手したかった訳です。

  Sim Free タブレットで、適当な価格で 7インチ機 出し得るのは、Asus と Lenovo=NEC の 2社程度、
● Heawei 機、次期モデルでる 数ヶ月前までは、殆ど価格は下らず、下がる時は 在庫一掃「イートレンド」で 極端に下ります。
● Asus は 日本で Sim Free 発売 No 1 になって以降、出された機器は、トラブル多いだけでなく、 日本市場を見下した様な Antutu値 低いものばかり、その上 遠隔地にいる人の操作をパソコンからサポートできる「Quick Support・リモートコントロール 」は、「TeamViwer 有料版≒65000円」でなければ、使えない。
※ Lenovo、Hauwei、Galaxy、Experia 等は、無料版で遠隔サポート可能です。
● NEC は「LaVie Tab S TS708/T1W SIMフリー」でネットワーク・トラブル多く、システムアップデート=2015/08 で解決するまで 半年以上! 懲りました。その後 2015/12に 出された機器は Lenovo の ヤマダモデル EveryPad V、当機とほぼ同様機能で いまだに 14000円高い。

書込番号:20096483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 壊れかけの幻想 

2016/08/07 22:16(1年以上前)

>cust.satさん

おめでとうございます。小生は3日前に別のところに発注してしまいいまだに納期回答のない状態です。もう少し待てばよかったと後悔。まあ待つのもまた楽しいんですけどね(笑)

書込番号:20098710

ナイスクチコミ!0


スレ主 cust.satさん
クチコミ投稿数:282件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/08/08 03:14(1年以上前)

>遅れて来た凡才さん
 「納期回答未着で他に出てきたら」私は "キャンセル" してしまう方なのですが、、
 少し前 売り切れたようです。
 でも "この人気商品" 他に在庫が無いにもかかわらず「この投稿」から "約30時間" 昨 深夜まで 在庫あり状態が続いたのには "驚き" です。

書込番号:20099158

ナイスクチコミ!0


スレ主 cust.satさん
クチコミ投稿数:282件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/08/08 10:36(1年以上前)

予定通り 今朝 届きました。
 報告完了。

書込番号:20099595

ナイスクチコミ!2


かびんさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/08 17:49(1年以上前)

在庫があったのでしょうか、昨日は何件か購入可能はショップがあったようですね。納期が2日程度となってたり、入金確認後
発送となってたので間違いないです。ただ、10分程度で、納期2か月後に表示が変更されてましたが。

書込番号:20100375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/08/08 23:22(1年以上前)

在庫があったとは良かったですね。
自分もJoshin webへオーダーを入れようとしましたが、
ログインしても割引クーポンが表示されませんでした。
日頃からの購入実績が違うのでしょうかね。

書込番号:20101160

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度3

2016/08/09 03:23(1年以上前)

落ち着くのは9月になってからですね。
Nexus 7の調子が悪いので、早く在庫が安定して欲しいです。

書込番号:20101506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/08/13 18:24(1年以上前)

>cust.satさん
 書き込みを見て他社での予約をキャンセルしジョーシンにて同じように割引クーポンが使え、購入しました。ジョーシンの購入ステージによってクーポンのパターンが異なるんでしょうかね。8日に予約をして納品予定が8月下旬だったのが、なんと12日に到着しました。色はホワイトです。

 ただ、開封してみると裏面に少し油滲みがあり、アルコール綿で拭いても取れませんでした。もともと安いですし、カバーをつけるので割り切って使おうと言い聞かせていますが、こんなに早く納品があるとは思いもしませんでした。

書込番号:20112199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/08/14 04:51(1年以上前)

ジョーシンWebからゴールドを購入しました

背面は色むらか汚れがある感じですが気にしないことにしました
指の滑りが若干よくないガラスですね、GR5と同じ
紙に上に置いて指を滑らせると本体が動く

書込番号:20113347

ナイスクチコミ!1


スレ主 cust.satさん
クチコミ投稿数:282件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/08/14 06:11(1年以上前)

>ぶち・餅解凍さん
>まっすー@さん
 Joshin Web で購入でき、もう 届いたのですか。もう売り切れと思っていたのですか? おめでとうございます。
 当方 ケースに入れ使っていますが「届いた時 裏面 油滲みは感じず」
 また ガラス面には フイルム貼って使っていますが「届いた時点で 少しザラザラ感はあったかな? いつもフイルム貼る前に少し布で磨くので、それで解消した様に思います」
 他ショップで一台目を購入した時と製品に変わった感じはありません。快適に使えています。

書込番号:20113379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/08/14 12:12(1年以上前)

>cust.satさん
>ぶち・餅解凍さん
 ジョーシンの納品は驚くほど早かったです。裏面に油滲みみたいなものがあるのはひょっとしたら結構な率でありそうかもしれませんね。本体への影響はないと思いますが、安いプラスチックなんでしょうかね。

 液晶についてはやや敏感なんでしょうか、私はそんなに感じませんでしたけどもこのあとガラスフィルムを装着するのでもう少し鈍くなるかもしれません。

 これから購入される方で、ジョーシンのウェブサイトご利用経験のある方は、過去の購入具合によって配布されるクーポンの中にT2でも使えるものがあります。それらを駆使すると1500円ほど他社よりもお安く購入できます。納期についてはどこも似たり寄ったりかもしれませんが、私はcust.satさんのお知らせでうまく買えました。改めて御礼申し上げます。

書込番号:20114043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/08/14 17:58(1年以上前)

ガラス面はフィルムを貼る方が多いのですね、参考になりました

ASUSZenPad7.0は半年程度で電源が入らなくなりましたが、ガラスは指の滑りが良かったです

書込番号:20114702

ナイスクチコミ!1


スレ主 cust.satさん
クチコミ投稿数:282件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/08/15 11:07(1年以上前)

今度は「PREMOA(A-price)」も、出始めました。
一台目を購入した店舗で、多種な支払方法が選択でき、梱包状態の良い店舗です。
 一つ残念なのは、取得したpointは納入2週間後からしか使えない事。

書込番号:20116369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング