MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1420
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 6 | 2016年7月26日 20:56 |
![]() |
2 | 2 | 2016年7月22日 17:41 |
![]() ![]() |
19 | 7 | 2016年7月22日 22:29 |
![]() |
10 | 4 | 2016年7月25日 18:14 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2016年7月22日 13:01 |
![]() |
2 | 3 | 2016年7月22日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

モンスターゲットしたときに良くフリーズします…
書込番号:20059405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GPSを探していますとなって、できないんですけど。。
アプリのGPS許可はONで、高精度で設定しているんですが。
書込番号:20068980
8点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
教えて下さい。
現在、Ascend Mate7を使っていて、SDカード内のデータの移動が大変不便です。(アンドロイド4.4のため)
また、動画をよく見るので、画面サイズもアップしたいと思っています。
そこで、悩んでいます。
@もうすぐ、Ascend Mate7でアンドロイド6にバージョンアップできるので、画面サイズを我慢する。
AMediaPad T2 7.0変えてアンドロイドが5.1でSDカードのデータ移動を我慢する。
です。
みなさんはどちらがいいと思いますか?
0点

基本 SD カードの書き込み「削除」に 制限あるのは 4.4 のみですよ!
書込番号:20057583
2点

そ〜なんですか!ありがとうございました。
書込番号:20057889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
今回のトラブルがきっかけで価格.comに登録しました。
4日前にMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを購入しました。
使用感は大満足なのですが本日、購入後三回目の充電をした際、一瞬だけ充電マークが出て、その後すぐに充電マークが出なくなりました。
端末購入時についてきた充電器や元々持っている充電器でも結果は同じです。別の端末では充電できます。
対策等あれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:20055923 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速のご回答ありがとうございます。
明日、購入先に相談します。
書込番号:20055958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず購入先ですが、この様な記載がある場合はメーカーかもですね
【ご購入後のお問い合わせにつきまして】
本製品に関する技術的なご質問・修理等につきましてはメーカーサポートへお問い合わせください。
[ファーウェイ・ジャパン・コールセンター]
固定電話からの場合:0120-798-288
携帯電話・PHSからの場合:0570-00-8288(有料)
※受付時間:9:00〜20:00(年末年始除く)
[ファーウェイ・ジャパン サポートURL]
http://consumer.huawei.com/jp/support/index.htm
書込番号:20056450
1点

ありがとうございます。
連絡してみます。
書込番号:20056524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yamatonori1974さん
初期不良は一週間とか10日にしている販売店が多く、その後は修理対応となるようです。
初期不良交換なら一刻も早くしたほうが良いですよ。その場合は販売店です。
初期不良期間後の修理ならファーウェイ直接がよいです。メールでやりとりは少々面倒でしたが、対応は早かったです。保証書か購入時のレシートが必要です。
書込番号:20056680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
皆様にご回答頂いた充電できない件、無事解決できました。
ふと電源を切らないままカードスロットを引き出してマイクロSDを入れた以降、今回の問題が発生したことに気付きました。
あらためて電源を切ってマイクロSDを入れると充電できるようになりました。
私の不注意でお騒がせして申し訳ございません。
そして色々とご回答頂いた皆様ありがとうございます。
書込番号:20058682 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>にょろにょろ♪さん
ご回答ありがとうございます。
先程も書き込みましたが無事解決出来ました。
私の不注意ですが…
書込番号:20058700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
今日この機種を注文しました。これ用にSIMカードを新たに購入したいのですが、
イオンのSMS付きのSIMカードは使用可能でしょうか?
ホームページ見たのですが、新機種のため動作確認がされていなかったので。
どなたかお使いの方があればご返答いただけると助かります。
2点


キハ65さん、早速ご返答いただきありがとうございました。
勉強不足でよくわかっていないのですが、
使えるということですよね。お手数お掛けしました。
書込番号:20056822
3点

SMS付は分かりませんが、
SMSなしのイオンデータSIMならつながりました。
セルスタンバイ問題とやらは、電池消費のトッププロセスに上がってきていないので、発生していないと思います
書込番号:20065905
3点

電々坊やさん、ご報告いただきありがとうございました。
実は今日、イオンへ行ったのですが、
店員さんに聞いても繋がるかどうかわからないと言われ、
本体を持って行ったのにその場でお試し的なこともできなかったのですが、
とりあえずSMS付きSIMカードを契約しました。
帰って早速、セットしてみたら・・・繋がりました!
書込番号:20066194
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
初歩的な質問で申し訳ありません。
こちらのタブレットを購入するか迷っているのですが、来月から9ヶ月間留学することもありどこで購入し、どう契約すれば最適なのか分かりません。
本日、携帯ショップに行ってタブレットについて相談したところ現在日本で使っている携帯の契約を来月から止めるにあたりセット割引が適用されず費用が高くなってしまうのだそうです。
私はまだ学生なのでそれほどの費用を負担する余裕はありません。なるべく安く済ませたいです。
タブレットの使用目的は、
1.電子書籍、新聞購読
2.地図
3.ネット(そんなにたくさんは使いません)
4.辞書
で、現地ではWi-Fiルーターを使用するつもりです。
他の方のクチコミにSIMカードを使用しなくてもWi-Fiだけでこちらの製品を使用することができるとあったのですが、
以上の点を考慮してこちらの製品は私の使用目的を満たせるでしょうか?また、こちらの製品を購入すると決めた際どちらに行けばよろしいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:20055361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

留学先はどちらでしょうか?
書込番号:20055671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ず、
この商品自体はSIMフリーなので、わざわざ毎月の契約が発生するキャリアで購入することはせずに、
・価格コムの登録店
・量販店
で素直に(本体金額のみで)購入した方がいいです。
次に、
スレ主の使用目的を見る限り、別にこの機種でなくてもいいような気がしますが、満足度1位という事で検討されているのであれば、コストパフォーマンスの良い商品なので買って損はないでしょう。
最後に(ここが本題)、
現地でWi-Fiルータ使用をされるみたいですが、9か月という留学期間から海外用のモノをレンタルされる予定ならば、非常に割高感があります。
SIMフリーのルータも買いやすくなってますし、アマゾンで「アメリカ SIMカード」と検索をすれば、プリペイドカードや使用日数限定のものを買うことも出来ます。
アメリカでも(NYとか大都会以外)地域によって、使いやすい通信会社が変わる事もあるので、まずは使用日数限定のものを購入してみて、その期間内で現地での情報を元に使用用途にあったSIMカードを選んでみるのがいいと思いますよ。
同様に、SIMフリーのタブレットを使用するのであれば、上記流れでタブレット用にもいいかもしれません。
また、Wi-FiルーターはPC使用もふまえてのことだと思うので、タブレット使用の場合は2台持ちとなる手間もありますが、くれぐれもうっかり置き忘れないよう気を付けて下さい。日本と違ってそこまで親切に警察に届けるような人はいないので、携行する際は要注意です。
余談ですが、
LTE対応となっていても、日本やイギリスほど通信環境面でインフラ設備が整ってない(アメリカでも都市によりますが)ことや対応バンドのこともあるので、日本に比べたら通信速度自体は遅め、もしくは遅いと思っていた方がいいかも。
書込番号:20057378
5点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
悩みが尽きず、なかなかMedia Pad T2の購入に至りません。
春頃にP9シリーズにもMaxが登場するのではないか?とのニュースがあったと思うのですが噂だけでしょうか?もしMax発売ならインチサイズ的にはカブる気がします。しかし先行ニュースで「6.9インチ巨大ファブレット」と謳っていて、Medi a Pad T2自体がP9Maxのような気もするのですが…。もう少し待ってみた方がいいのか、悩みます。
皆さまの予想をお願いします。
0点

P9 max自体、そもそも根拠のない噂の域を出ていません。
伝えられるスペックもころころ変わっています。
ラインアップ的には、P9はスマートフォン/ファブレット、MediaPadはタブレットですから別ラインです。かりに出たとしても価格はずっと高くなりますし、直接、比較できるものではないです。
いずれにしても、小型モデルが好まれる日本で、maxのようなスペックのファブレットが出る可能性はないです。考える必要はないですよ。
書込番号:20053877
2点

100%でないと思うが
書込番号:20054644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方とも、返信ありがとうございます。
お陰様で決心がついたので購入致しました。只今配送待ちです。
書込番号:20058307
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





