MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(2943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

何色が人気色何でしょうか?

2016/07/20 20:29(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

在庫があって、すぐに入手できる色が水色しかなかったので、水色をオーダーしました。
涼し気な感じの良い色で、気に入りましたが、他の色はどうして欠品しているのでしょうか。
水色は男性が使ってもおかしくない色だと思いましたが、サラリーマンのイメージではないかもしれません。
みなさまは何色をお使いですか?

書込番号:20053212

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/07/20 20:35(1年以上前)

iPhone 6s Plusもゴールドなので、迷うこと無くゴールドです。
ケースもついでにゴールドにしましたが、これは目立ちました。

書込番号:20053227

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/07/20 20:50(1年以上前)

アイスブルーってのは、
なんとなく軽自動車をイメージするんだよな。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/

俺なら黒....
えっ?ないの?
じゃ、白で。

書込番号:20053271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/20 21:36(1年以上前)

キハ65さん

ゴールド・・・確かに目立ちますが、金運が上がりそうですね。

at_freedさん

黒があっても良さそうですよね。
私も選べるなら、無難な白にしたと思います。でも青もいい色ですよ。

書込番号:20053407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/20 21:46(1年以上前)

青がいいのね
質問は、どないやねん??

書込番号:20053431

ナイスクチコミ!0


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/20 22:40(1年以上前)

欲しい物がいっぱいさん

質問は「みなさまは何色をお使いですか?」です。
私は、選べるなら「白」が良かったです。

書込番号:20053586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件 こんさわーるど 

2016/07/21 05:38(1年以上前)

家族に内緒でこっそり買ったので無難な白を選びました。
今までのやつが黒なので黒があれば良かったのですが、ケースが白だったので多分気づかれていないと思います。

書込番号:20054100

ナイスクチコミ!1


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/21 08:00(1年以上前)

こんさ@群馬さん

白ですか。いいですね。でも確かにカバーを付けちゃったらわからない(笑)

書込番号:20054259

ナイスクチコミ!0


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/07/21 10:19(1年以上前)

私を含め 周りで 未到着分を含め6名「男性 1名・女性 5名」購入しています。
 ゴールド 2名、ブルー 4名、ブルーは 軽いスカイブルー、ゴールドは、落ちついた 淡いベージュに近い色、
共にケースに入れるとベゼルが狭く、機器のカラーは殆ど判らない。

書込番号:20054493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/21 11:49(1年以上前)

ゴールドは塗装代が一番高いので価値はあるけど

書込番号:20054648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/21 12:57(1年以上前)

cust.satさん ととばあちゃんさん

選べるなら白一択と思ってましたが、ベージュに近い色ならゴールドもいいですね。
とにかくカバーを付ければ、何色でも一緒ですが(笑)

書込番号:20054804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ローマ字入力について

2016/07/20 16:08(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

届いたばかりのこの機種で遊んでいますが、ローマ字入力の方法がわかりません。
前機種に搭載されていた辞書はなくなっています。
どなたか方法をご存知でしたら、お教えください。

※ATOKを使っていますので、困ってはいませんが、不思議だな?と思いまして。
(ローマ字入力が標準の辞書でできないはずはないですよね?)

書込番号:20052684

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/20 17:44(1年以上前)

ATOKをお使いなら、MENUキーをタップすると、QWERTYキーを選択できます。

書込番号:20052850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件

2016/07/20 17:46(1年以上前)

>108109さん
こんにちは、私はこの機種でローマ字入力で使っています。
入力切り替えボタン(左下)を長押し、メニューが出ますキーボード選択で変更出来ますよ。

書込番号:20052857

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/20 18:15(1年以上前)

papic0さん

はい。ATOKのローマ字入力はわかっているのですが、この機種の辞書で出来ないのかな?と思いまして。

m-projectさん

あっ!出来ました。ATOKと使い比べて、使いやすい方を使おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20052907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

IP050電話は使用可能ですか?

2016/07/20 12:57(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 上峰3さん
クチコミ投稿数:4件

ファーウェイのAscend P7 を使用していたとき、OCN IP050電話の音量が小さすぎてまったくダメだったんですが、
この MediaPad T2 では、IP050電話は使用できますか??

書込番号:20052374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/07/23 06:11(1年以上前)

smarttalkは発信ボタンが表示されず使えませんでしたが050plusは快適に使えました

書込番号:20059410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 上峰3さん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/23 06:54(1年以上前)

ありがとうございました。では、わたしもこの機種を購入します。

書込番号:20059459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad mini 2 と比べてどうですか?

2016/07/19 23:35(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:56件

7インチ程度で、セルラーモデルのタブレットを探しています。
iPad mini 一択かと思っていたのですが、この製品もいいですね。
そこで迷っています。

用途は
・通勤中にWebや電子書籍を見る
・たまにNetflixを見る
・地図を使う
といったところで、それほどコアなユーザーではありません。業務中はまず使用しません。

自宅には、Macがあります。また携帯電話は昔のタイプです。

そこで、上記の用途であれば高額なiPad miniまで買わなくとも、本製品でちょうどよいのではないかな?と思うのですが、いかがでしょうか?
液晶の見易さや、タッチパネルの反応など、スペックに現れないさもあると思いますので、迷われた方などの意見をいただければ、幸いです。

書込番号:20051372

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/07/19 23:57(1年以上前)

>>用途は
>>・通勤中にWebや電子書籍を見る
>>・たまにNetflixを見る
>>・地図を使う
>>といったところで、それほどコアなユーザーではありません。業務中はまず使用しません。

特に問題有りません。上記の用途に合ったタブレットと言えます。

書込番号:20051430

ナイスクチコミ!3


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/07/20 00:19(1年以上前)

ひよこ昆布さん
このタブレットも使えるでしょうけど。

こっちが、良いですね。格安SIMも直ぐ使えます。



iPad mini 4 Wi-Fi + Cellular 64GB - ゴールド - Apple(日本)
http://www.apple.com/jp/shop/buy-ipad/ipad-mini-4/64gb-%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-wifi-cellular

書込番号:20051470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/20 00:31(1年以上前)

こんばんは。

スレ主様の用途でしたら十分すぎる性能で、7インチタブでは今一番価格と性能のバランスがとれた
Androidではイチオシのモデルではないのでしょうか(*^^*)

書込番号:20051492

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/20 00:36(1年以上前)

iPad mini2のセルラーって今だと新品でどれくらいでしょうね
キャリアから買うと月々も馬鹿高いし
ドコモの白ロム32Gで3.5〜4万くらいでしょうか。

両方使っていますがiPad mini2のほうが断然サクサクといい動きです。
価格の差がありますが元々iPad mini一択と考えている位なら
iPad mini2のほうを強くオススメします。
その主な3つの用途なら画面が大きい方がよいですしね。

ただT2のサイズ感、特にガッシっとつかめる幅は最高です。

最後に私も今から2を買うなら4がイイと思います。高いけど

書込番号:20051501

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/20 00:39(1年以上前)

上の方が貼られたリンクを見ると67,800円ってなってますから。

アップル製のものがよっぽどいいと言うのでなければ、比べるには価格差がありすぎますね(*^^*)

書込番号:20051511

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/07/20 00:52(1年以上前)

iPad Air 2 SIMフリーのサブ機、Nexus 7 2013 LTEの代替機として使っていますが、ライトな用途には問題無いです。

書込番号:20051534

ナイスクチコミ!1


sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/20 01:09(1年以上前)

あ、iPad miniとの差でしたらそんなに無いんですね。

失礼しました(*^^*)

書込番号:20051553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2016/07/20 01:19(1年以上前)

皆様

早速のご回答ありがとうございます。参考になります。MediaPadでもよさそうですね。

iPad mini 2 の 16GB モデルは約5万円と価格コムでは表示されてます。倍の金額ですね。
iPad mini 4 はさらに高額で、そこまで金額を出す必要は無いかなと考えているところです。


>キハ65さん

とこで、私も現在NEXUS 7 (2013)を持っています。このMediaPadと比べると処理スピードや表示品質ってどの程度違うのでしょうか?iPad mini2ともどの程度違うのでしょうか。もしご感想をお持ちでしたら教えてください。

書込番号:20051566

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/07/20 09:16(1年以上前)

NEXUS 7 (2013)(Snapdragon S4 pro)とT2(Snapdragon 615)だと、ベンチマーク的にはT2が若干上ですかね。3年前のハイエンドと現在のミドルレンジですから。
とはいえ、体感上はたぶんほとんど差は感じられないでしょう。
解像度も同じですし、液晶の質は、最近はどれも大差ないです。

他方、iPad mini 2の4:3の画面アスペクト比は、電子書籍との相性がよいです。
ベンチマーク的には物足りませんが、操作時や動画再生時のスムーズさは、androidとは別次元です。ただし、気にしない人はまったく気にしないので、好みの問題です。現状、表示のカクツキや引っかかりが気にならないならandroidでも問題ないでしょう。
中古なら、ドコモモデルでも、3万円前後から買えます。バッテリの消耗の問題はありますが、iPadはバッテリが頑丈なので、ものがよければ、それなりに期待できるでしょう。

書込番号:20051984

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/20 10:49(1年以上前)

スマホからのテザリングでもよければwifiモデルのiPad miniがオススメ。Androidタブレットよりずっと安定して使えるしゲームも実用アプリもiPadの方が多いです。
SIMフリーを重視したまに通話もするならこの機種しかないでしょうね。
スマホテザリングが出来ないならiPadminiセルラーモデルは高いのでコスパの良いこのモデルはありですが

書込番号:20052125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/07/25 21:51(1年以上前)

初代iPad miniはすでに主要な最新人気アプリの多くで動作非対応機種となっているため、iPad mini2を今から買うのは今後出てくる新アプリに対応を打ち切られる時期が近いと言う意味で少し怖いですね。今からiPad mini系を買うのならiPad mini4にしたほうが良いかも。ただしばらく前からアップルは売れ筋でない8インチクラスのタブレット(iPad mini)を切り捨てるのではないかという噂もあります。今後もiPad miniの新型が作られるのかどうかは不透明ですね。

書込番号:20066726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2016/07/26 01:40(1年以上前)

>roadarajinさん
mini 4 は高いんですよね...。

ipad にするメリットがそれほど多くないので、この機種で決まりな感じです。

書込番号:20067247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/07/26 03:18(1年以上前)

>>・たまにNetflixを見る

NetflixやHuluなどの動画ストリーミングサービスを利用されるのでしたら、むしろこの機種のほうが良いかもしれません。というのも、Appストアの評価をご覧になるとわかると思いますが、こうしたサービスの視聴アプリの評価は軒並みiOS版よりもAndroid版のほうが高いです。なぜそうなっているのか原因はよくわからないですけど。

書込番号:20067313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

SMS付きにするか迷っています。

2016/07/18 21:23(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

使用用途は、ライン・Facebook・出先での食べログ検索・地図検索くらいなのですが、データ専用SIMで十分なのか、SMSオプション付きの方が良いのか迷っています。

3GBで考えているのですが、私の使用用途的に多過ぎでしょうか?少な過ぎでしょうか?

タブレットは自宅のパソコンのwifiで使用しているのみ+携帯はガラケーで通信機能は全く利用していないので通常どれくらいのGB数が必要なのかよく分かりません・・・。

書込番号:20048734

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/07/18 21:32(1年以上前)

SMSはいらない

3GBは私はあまると予想しますが
もちろんがっつり使えば足りないこともあるかもしれない

例えばですが
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents5/A116/mvno_charge.aspx
同一SIMカード機能内での
料金プラン変更 0円
ができる3GBより少ないプランがあるところを選ぶといいのではないかと思います
(イオンやDMM等)

書込番号:20048758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/18 22:10(1年以上前)

スマホならsmsは有益だと思いますがタブレットでは不要だと思いますよ

書込番号:20048883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2016/07/19 00:39(1年以上前)

価格的にも、サービス的にも、利用者が多い3Gb「972円」が良いのでは。

● 携帯会社の パケット量・料金は 2Gb「3500円/月」

●「NTTコム リサーチ」 平成26年2月調査資料「スマホ データ通信量」から
 スマホ・タブレット利用者の 月間データ通信量
  70.4%の方は「1 Gb未満」
  83.4%の方は「2 Gb未満」
  90.6%の方は「3 Gb未満」
http://pcwalk.calmtrip.com/pc_53_sim.html#s40

● 携帯番号=SMS付 の意識が受ける側に強いので、タブレット SMS から送信すると、受ける側が「誰れ??」返信くる事少ない特別な利用目的なければ無駄になります。

書込番号:20049272

ナイスクチコミ!7


deracine3さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/19 01:23(1年以上前)

>たまこ1158さん

悩みますよねー
こんなんありますが・・・
http://trendy.nikkeibp.co.jp/digital/smart_mobile/pc/

ググって下さい。
何でもそうです。
購入前(悩んでる時)が一番楽しいです!

書込番号:20049329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件

2016/07/19 20:11(1年以上前)

>たまこ1158さん
Mediapad X1をビックsimのsms付きの3GBを利用しています。
smsを使うのか?どの程度ネットを使うのか?だと思います。
私は通勤中に使う程度のため、毎月余っています。
smsは、子供達との連絡に使ってます。たまにですが、緊急的にsmartalkで、通話することも。imode解約したガラケーも持っています。

書込番号:20050709

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/07/19 21:22(1年以上前)

セルスタンバイの問題もありますので、SMS付を基準に考えられた方がよろしいかと。

書込番号:20050915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/20 08:34(1年以上前)

SMS無しにしたときに、GPS精度に影響が出ないかをご確認ください。

パケット容量不足は、Opera MiniとOpera Maxを使えば、節約できます。

書込番号:20051907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件

2016/07/20 09:57(1年以上前)

>たまこ1158さん
こんにちは、いろいろ迷いますよね、今使っている状況で言うとSIMを挿さないない状況ですと、バッテリー消費の45%がセルスタンバイで消費されていました。
GPSは見通しの良いところでは関係ないと思います、木造の2階でも問題なく使えています、只状況の悪いところではSMSは有った方が良いように思います。
私はSMS付きに交換する予定です。

書込番号:20052038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/07/23 06:21(1年以上前)

自分はデータ通信SIMのみで運用しており、営業職で一日中車で移動し暇があればタブレット構ってます
Googleマップも良く利用してますが精度は全く問題なし
以前、ファーウェイのアセンドメイト7を使ってましたがこちらは酷かったです
同じメーカーなのに何が違うんだろう?と
バッテリーも頻繁に使って1日十分に持ちますよ〜

書込番号:20059419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Video & TV SideView

2016/07/18 18:53(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

持ち歩き7インチタブレットで、シャープのAQUOS PADの代わりを探しています。
どなたか、この機種でSonyのVideo & TV SideViewというプラグイン・アプリが使えるかどうか試された方はいらっしゃいますか?

書込番号:20048329

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/07/18 19:52(1年以上前)

SONYのVideo & TV SideViewは使用したことは有りませんが、同様なアプリ MediaLinkPlayer for DTVの動作確認は出来ています。

書込番号:20048476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/07/18 23:25(1年以上前)

まったく問題なく使えておりますよ!

書込番号:20049113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/07/19 21:45(1年以上前)

キハ65さん、だいうちさん、早速のご返答ありがとうございます。
これで、もっさりAQUOS PADと別れる決心がつきました。

書込番号:20050984

ナイスクチコミ!0


isa0822さん
クチコミ投稿数:1件

2016/08/09 23:17(1年以上前)

すいません質問させてください。
プラグインの場合レコーダーで使用出来るチャプターもレコーダーと同じ位置でチャプターがききましたか。

書込番号:20103267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング