MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー のクチコミ掲示板

(2943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 T1234567さん
クチコミ投稿数:2件

microSDを挿入し、本体の容量節約のためにSDカードに一部のアプリを移動させております。

ところが、(google playを通して)アプリの更新を行うと、sdカードに移したはずのアプリがなぜか本体に戻っている、ということが多々あります。一度や二度ではなく、その都度、アプリ設定画面で個別のアプリを開き「SDカードに移動」を押しておりますが、原因がわかりません。

*ダウンロードの設定場面で、ダウンロードしたデータの保存先を「本体」ではなく「SDカード」にしております。

購入から1年が経過しましたが、依然原因はわかりません。
一度SDカードを別のものに変えてみましたが、それでも同じ現象が起きたので、どうもタブレット本体側に問題があるようです。

同様の現象が起きている方はいらっしゃいませんか。もし解決方法をご存知でしたらご教示いただければ幸いです。

書込番号:20883975

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/05/11 14:05(1年以上前)

Google Playのインストーラがそこまで親切じゃないだけです。
SDカードにアプリを移動できないタブレットもあります。

マニュアル操作で移動できるだけ僥倖ですよ。

機種は違いますが、更新かけるとランダムにシステム設定が初期化されるようなとんでもないタブレットも存在します。

書込番号:20883997

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 cust.satさん
クチコミ投稿数:282件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

現在 当機器を、快適に利用しています。
 家族の MediaPad X1 7.0・14/08発売 を、そろそろ強化したく、同じ T2 7.0 ではなく、3万前後で 最低 下記 Spec を持つ 7.0インチ Sim Free機が、Huawei から登場するの待っています。あと どれ程と推測されますか? 2年刻み?!
 Antutu 60,000
 Ram 3Gb、記憶域 32Gb
 カメラ 背 1600万、内 800万

● 当機 発売以降 Huawei から、8インチ以上の魅力ある機器出されている事 承知していますが、携帯には「断然 7.0インチ!」派なので、、
● Spec 的には「ZenPad 3 8.0 Z581KL」あるのですが、「MeMO Pad 7 ME572CL」で、初期交換・保証期間過ぎた1年後から、画面タップしても反応しないーー同時期 同機購入した友人6名の内、5名に同様トラブル」等 痛い目にあったので、ASUS は 暫く対象外としています。

書込番号:20837541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度2

2017/04/22 19:17(1年以上前)

もう発表されました。
http://getnews.jp/archives/1706321

書込番号:20837579

ナイスクチコミ!6


スレ主 cust.satさん
クチコミ投稿数:282件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/04/23 07:18(1年以上前)

Gyoukaijin さん
 早速「Huawei MediaPad T3 7.0」が 04/21 に 海外で 発表されたと云う情報、ありがとうございます。
 ただ、製品が「T2 7.0」に比べ、Spec Down 気味なのは残念です。
ディスプレ 1,024 x 600 ピクセル IPS 液晶
MediaTek MT8127 1.3GHz クアッドコア
RAM 1GB / 2GB、ROM 8GB / 16GB
前後に 200 万画素カメラ

書込番号:20838745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cust.satさん
クチコミ投稿数:282件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/04/23 10:08(1年以上前)

Gyokaijinn さん
 お教え頂いた情報をヒントに、サイトみたら、Huawei 7.0 インチモデル、海外では いろいろ出されている様でした。
 強化された「Huawei 7.0- LTE」版 出て来る迄、21,000 円台に下がリ コストパフォーマンス 良い この機器で 暫く 待ちですね。

書込番号:20839071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度2

2017/05/01 19:04(1年以上前)

海外版のMedia Pad は、Amazon.com から買ったらどうですか?

書込番号:20859659

ナイスクチコミ!0


スレ主 cust.satさん
クチコミ投稿数:282件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/05/09 09:38(1年以上前)

>gyokaijinさん
 「Expedia 海外版」購入して4ヶ月程でPower トラブルに遭遇し、ソニーショップでは「海外版なので一切 有料でも 修理対応なし」となり、痛い思いし、 勧めて同時期 購入した 友人も2ヶ月程後、同様のトラブル。以降 国内で普通にトラブル対応できる機種しか、検討してません。

書込番号:20878773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオ再生

2017/04/17 17:54(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

2つ質問があります
@SDに入っているビデオを再生し終えると選択画面に戻るのですが、連続してビデオを再生する方法ってありますか?
A赤、白、黄、の端子で外部入力でカーナビに接続できるらしいのですが、その方法でカーナビに接続している人はいますか?

書込番号:20824875

ナイスクチコミ!0


返信する
cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオーナーMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/04/23 09:22(1年以上前)

@ 初期導入されている「ビデオ」アプリお使いですか?
 「MX player」等の無料アプリ入れられれば、いろんな再生方法が楽しめます。
A 外部には HDMI で接続しており、記載方法は試した事なく、お答えできません。

書込番号:20838979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/05/05 20:30(1年以上前)

cust.sat さん
アプリの紹介をありがとうございます。おかげで動画視聴が快適になりました。
ナビについては自分で試してみようと思います。

書込番号:20869648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいAPNの設定

2017/04/24 16:38(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

来月yモバイルの通信SIMに乗り換えるため、新しいAPNを下記を見て設定しておこうと考え、手順どうり設定して保存を押しても、新しく追加されません。
どこか間違っていますか??
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300348

名前 一覧に表示する名称
APN plus.acs.jp
ユーザー名 ym
パスワード     ym
まで入力して保存すると、新しいAPNとして保存されます。

名前 一覧に表示する名称
APN plus.acs.jp
ユーザー名 ym
パスワード ym
MCC 440
MNC 20
認証タイプ CHAP
とここまで入力して保存すと、あら不思議・・新しいAPNが見事に一覧から消えます。

書込番号:20842312

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/04/24 16:53(1年以上前)

過去スレを漁ってみましたら、
>この機種は、何もする必要がなかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20052600/

書込番号:20842329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/04/24 16:56(1年以上前)

Y!mobileのSIMカードは認識できていますか?

設定→デュアルカード管理、で確認できます。

もし、認識できていないようでしたら、一旦、電源を落としてから、SIMカードのスロットへの挿入を確認したあと、起動しなおしてみてください。

書込番号:20842338

ナイスクチコミ!2


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/04/24 17:03(1年以上前)

>キハ65さん
早速のご返答ありがとうございます。

ええ・・そうなんですか?
確か、今使ってるDTIデーターSIMをセットするときはAPNを新しく作って保存したような?

来月早々に乗り換えますのでまた報告しますね。

書込番号:20842351

ナイスクチコミ!1


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/04/24 17:07(1年以上前)

>鬼の爪さん
まだ YモバのSIMは入れておりません。

SIMが認識してないと新しいAPNは設定できないのですね・・・

何となく分かったような・・

でも、プリセットのAPNは保存出来ていますよね〜〜

書込番号:20842360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/04/25 07:07(1年以上前)

APNは使う通信網の分しか表示しません。
すなわち、docomoの電波を使うsimでは、auやsbのAPNは表示されません。
ymobileのsimを差してからAPN設定してください。

書込番号:20843885 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度5

2017/05/04 16:53(1年以上前)

本日YモバイルのiPhoneSEの契約をしてシェアプランのナノSIMとマイクロSIMを2枚ゲットしてきました。
http://www.ymobile.jp/plan/smartphone/shareplan/index.html

ナノSIMを刺すと自然とAPNがあらわれ、選んでOKでした。
心配したデザリングも行えました。
以上結果報告でした。
半年無料でお世話になったDTI SIMを今月で解約することにしました。

書込番号:20866809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 誤タッチ解決!

2017/03/09 19:23(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

安物の保護フィルムを貼ってから、スクロール時にタップと誤認識する症状が発生し、イライラが募っていました。
皆さんの書き込みを参考に設定変更しても改善せず、以下のアプリを入れたところ、ウソのように改善!フィルムもそのままつかえます!
神アプリですよ♪

Touchscreen Repair

https://play.google.com/store/apps/details?id=apps.redpi.touchscreenrepair

書込番号:20724246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件 こんさわーるど 

2017/03/22 05:34(1年以上前)

>めいぷ〜さん
その後も調子良く使えていますか?
良さそうなら自分も入れてみたいと思っています。

書込番号:20757714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/03/24 21:29(1年以上前)

>こんさ@群馬さん
その後も全く問題なく、アプリの存在を忘れていました!
アプリは全て英文ですが、間違ったら教えてくれるし感覚的に操作できます
一度入れたら取り返しがつかないアプリじゃないですから、お試しになられてはと思います

書込番号:20764144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2017/05/01 05:20(1年以上前)

書き込みを参考にアプリを入れてみたところ問題がほぼ改善しました😄
ありがとうございます!

書込番号:20858292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 auキャリアSIMでのAPN設定について

2017/04/24 22:05(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 1988ikaさん
クチコミ投稿数:5件

auキャリアSIMで使用したいと思いAPN設定をしましたが繋がりません。
プランはLTE for Tab+LTE NETです。
先日SIMの種類が解らずこちらで質問したところ、
iPhone6sのSIMで通信が出来たという回答を頂き、試しにiPhone6sに使用されているSIMに交換してみました。
早速ネットの情報を頼りにAPN設定をしてみましたが接続できません。
やはりLTE DATEに登録しないといけないのか、それとも何かやり方がまずいのか…。
どうすれば接続出来るかわかる人いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:20843149

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2017/04/24 22:28(1年以上前)

ちょっとあやふやですが、アップされたAPN設定画面からすると、Wi-FiをONにしたままでAPN設定を行われているようですが、Wi-FiをOFFにしてやらなければならないのではないでしょうか?
ご確認ください。

書込番号:20843231

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/04/24 22:37(1年以上前)

私は、auのiPhone 6s Plusを使用しています。
設定は間違いないと思います。
>鬼の爪さんのようにWi-Fiを切るか、これで繋がらなければSIMカードを抜き差ししてはどうでしょうか。

書込番号:20843269

ナイスクチコミ!1


スレ主 1988ikaさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/25 03:24(1年以上前)

>キハ65さん
>鬼の爪さん
ご回答ありがとうございます。
実はWifiは投稿のために一時的にONにしただけで、
接続作業中はOFFにしていたんです。
SIMの抜き差し、再起動もしましたがさっぱりつながらず・・・。

通常のLTENET+LTEフラットではなくLTE for Tabというのが関係しているんでしょうか

書込番号:20843766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2017/04/25 05:43(1年以上前)

>通常のLTENET+LTEフラットではなくLTE for Tabというのが関係しているんでしょうか

そうですね、LTEフラット for Tabなら無理ですね。

書込番号:20843800

ナイスクチコミ!1


スレ主 1988ikaさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/25 06:43(1年以上前)

>エメマルさん
やっぱりそこですね。ありがとうございます!

書込番号:20843858

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/04/25 07:49(1年以上前)

>>通常のLTENET+LTEフラットではなくLTE for Tabというのが関係しているんでしょうか

自分は、LTE NET+LTEフラットの契約です。そうかもしれない。

書込番号:20843948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング