MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1419
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全480スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2017年4月16日 18:34 |
![]() |
9 | 4 | 2017年4月12日 22:53 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年4月12日 22:24 |
![]() |
35 | 6 | 2017年4月11日 21:41 |
![]() |
3 | 0 | 2017年4月10日 00:16 |
![]() |
6 | 1 | 2017年4月8日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
どうやってやったか分からないのですが、ミニ画面になりました。
元に戻したのですが、どうやったらミニ画面に出来るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20810379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下に有るナビゲーションバーの□を触った?
書込番号:20810397
2点

多分どこかをさわったか、スライドさせたのか分からないのです(-_-;)
ディスプレイの左下に縮小されて持ったまま左手で操作できるサイズの画面になりました。空いた余白をタップすると元に戻ると表示もされてた気がします
書込番号:20810420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

◻をスライドしたらなりました!(^_^)ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20810439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面下部を右または左にスライドしたら片手モードになって、余白をタップすると終了します。
書込番号:20812705
4点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
Amazonプライムビデオカをダウンロードして使う目的で購入しました。
一緒にUMAXの128ギガのSDHC(クラス10)
を購入し差し込んだ所、低速のSDカードとの表示。
ほかの携帯で使ってるグリーンハウスの物でも同じでした。
携帯の方ではそのような表示はなし。
相性なのかわかりませんが、
ビデオのダウンロードもままならいです^^;
ここのカードだったらしっかり認識したよー等があれば報告お願いします。
長くなりましたが宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:20812507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>一緒にUMAXの128ギガのSDHC(クラス10)
128GBにSDHCのカード有りましたっけ?
私が使っているのは、TOSHIBA EXCERIA 64GB(microSDXC:CLASS10 )。
exFATでフォーマットされています。
書込番号:20812556
2点

返信ありがとうございます
確かにです……
SDカードにSDHCと書いてあり
128ギガで認識はされてますね。
異常に安かったのでバッタ物かも知れませんね
popにUMAX表記でしたがSDカードにはUMAXって書いてないし怪しさ満点です(><)
ちゃんとしたブランドの購入します!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20812588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
本機種を購入しましたが、案の定(?)タッチパネル不具合品に当たりました…。
しかし、ここの掲示板でカスタマセンターへの持ち込み修理で改善したとのコメントがありましたので、早々に持ち込みました。そしたら、今までの不具合にイライラしていたのが嘘の様に改善されました!
これで快適に使用出来そうです。
この不具合で苦労されている方がいらっしゃれば、是非!
書込番号:20757234 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もタッチパネルの不具合があり、ここに書いてあることを、色々やって見ましたが改善しませんでした。
大阪のカスタマーセンターに持って行き、調べてもらったら、不具合はないとのこと。カスタマーセンターの方が初期状態に戻すことを提案されたので、やってもらいました。
なんとほとんど、気にならない状態まで改善しました。
何かのアプリとの相性が悪かったのではとのこと。
参考までに。
書込番号:20785774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後、Touchscreen Calibrationと言うアプリでタッチなどの調整をしたら、全く不具合はなくなりました。
書込番号:20786560 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Touchscreen Calibration ですか。
情報ありがとうございます。
私もやってみます。
書込番号:20786757
4点

ご参考まで。
“Touchscreen Repair”と“Touchscreen Calibration”
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20645442/
書込番号:20786784
5点

>ko11さん
大阪のカスタマセンターでは、異常なしと判断され、初期化の処置になったのですね。
私は銀座のカスタマセンターですが、診断してもらい、不具合と判断されたかは分かりませんが、タッチパネル交換となり、症状が劇的に改善しました。もちろん“Touchscreen Repair”、“Touchscreen Calibration”とかのアプリを入れる必要も無いし、操作系の設定変更等をしなくても快適にタッチ操作出来ています。タッチパネル交換のみで、初期化もされませんでした。
以前のここの書き込みでも銀座のカスタマセンターで改善された方がいらっしゃいますので、東京と大阪ではちょっと対応が違うんですかねー。
書込番号:20793348
2点

下記の方法で初期化したところ、かなり改善されました。
再起動して、音量大と電源のボタンを連打する。
初期化して再起動すると「システム最適化中」と表示されました。
電源に繋いでいない場合(音量・電源ボタンで選択)
Reboot system now
Wipe data/factory reset ←これ
Wipe cache partition
電源に繋いでいる場合(タップして選択)
Reboot
Download latest version and recovery ←これ
Shutdown
書込番号:20809972
7点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
この機種にシェアプランSIMでデザリングが出来ている方はいますか??
Yモバイルのサポセンに聞いても確認が取れてないの一点張りで埒があきません。
使ってる方がいたらよろしくお願いします。
3点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
価格表示が21,980円、レジ前でセール対象で10%OFFで19,782円です。
カラーはWhiteとGold、Blueもセール対象ですが19,962円となります。
去年のクリスマスセールには及びませんけど久しぶりに20kを切りました、期間は4/18迄ですね。
書込番号:20800809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お得情報ありがとうございました。
おトク満開SALE10%OFFやってました。
こちらですね?
↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/Huawei-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-MediaPad-PLE-701L-WHITE-%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E5%93%81%E3%80%91/dp/B01H2YN08A/ref=sr_1_1_det?s=books&ie=UTF8&qid=1491640452&sr=8-1#productPromotions
書込番号:20801654
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





